閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズMF安部裕葵がFCバルセロナ移籍を決断!きょうジュビロ磐田戦が国内ラストマッチに

209 コメント

  1. 移籍金がちゃんと手に入るのは救いか……
    実力的に半年早い気もするけど、シーズン終わりまで待つと向こうはシーズン途中だし……
    次の向こうのシーズン開始だと1年待つことになるし
    とはいえ日本海側考えたら欧州と同じサイクルは無理だし、ズレてるからこそDAZNが目をつけてくれたメリットもあるからな
    うまく活躍してAか、他のスペイン1部チームにステップアップできるのを祈りますわ

  2. ※69
    長文だからって茶化すのはどうかとおもうんだけど
    タケミカヅチ神のとこ以外はまともなこと言ってるでしょ

  3. ※88
    1年?3年かかっても戻ってくるかどうか怪しいぞ。

  4. うちのユースからスペイン3部に行った松浦君って子がいる。そのレベル

  5. そらバルセロナでプレーできるチャンスがあるならサッカー選手なら大抵の奴が行くやろ。
    みんなの予想を良い意味で裏切ってくれ。
    久保くんとのクラシコ見てえなぁ。

  6. いやじゃあああああああ
    安部→バルサB
    安西→ポルティモネンセ
    鈴木→シントトロイデン
    セルジーニョ→アトレティコミネイロ
    もしも全部決まってしまったら残された我々はどうなってしまうんだ・・・
    あと今日の磐田戦、内田の膝クラッシュしたやつは許さんからな!絶対勝つ!

  7. ※102
    鹿島がうまくいってたら10年近くリーグで勝ち点トップに立ててないなんて事態になってないわ・・・

  8. 移籍連動来るのか

  9. 移籍金は、メディアに拠って1億8500万から2億5000万まで開きがあるな。

  10. ※96
    安部はネイマールみたいにいきなりトップ入りになれると思うの?w

  11. ※36
    Bチームは条件満たしても2部昇格はできない
    んじゃない?。
    蝗さんのU-23なんかも同じでしょ?。

  12. 鹿さんまた主力級抜かれてしまったのか。

    でもすぐ次の人材が登場して戦力は落ちない。
    全く凄いクラブだよ鹿島アントラーズ。

  13. お手本のようなパニックバイ

  14. 現実的なステップアップとしては
    リーガ3部でプレー→リーガ2部に買われて移籍→クラブの昇格や個人昇格でリーガ1部
    こんなステップアップが見えてくるのかな?

  15. Jリーグよりもドリブルは通用しやすいだろう
    でも目に見えた結果を積まないと次のステップアップが難しいそう

    強運?が効いてくるかな
    顔がいいのも効いてくるかな

  16. 普通なら買取ありのレンタルで様子見を移籍金満額払うってことはバルサだって本気だろ
    茶化してるヤツの気がどうかしてるわ

  17. まあ色々言う人もいるだろうけど、わかんないよ。

    香川だってドルトムント移籍の時長谷部にドイツ語話せないとことか心配されてて「大丈夫か・・・?」ってなったけど通用したしね。

  18. 20歳でしょ?たとえ3部だとしてもバルサの環境なら全然ありでしょ。
    そこからどうなるかは本人次第だけど、期待できる原石と認められるだけど実力はあると思うよ。
    過剰に気負う必要はないけど、頑張ってほしいね。

  19. パニックバイとかどーでもいいけどチャンス貰ったから結果出せよ

  20. 鈴木とかを出すことも視野に入れて
    他からエースを2人、獲ると思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ