閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

チーム改称の可能性が浮上したFC町田ゼルビア、サポーターが抗議の横断幕掲げる

480 コメント

  1. いずれにせよ東京進出を目指すとしても
    先ずは東京をどこかに入れてくるのかなーという感覚だったんだが
    愛称は無くなってるし東京はカタカナでエンブレムも前より悪くなるしマスコットも変更させようとするわ。しかも一気に。そりゃサポも納得しないわな

  2. ※431
    確定してから騒いでも手遅れだよ。
    こういうのは早ければ早いほど効果的。

  3. ※439
    買収してたった一年でこれ以外の成長戦略がないと判断したならCA無能すぎへん?

  4. 千葉県も◯◯東京とか東京◯◯とかつけたがるよね?ジェフ千葉トウキョウ

  5. 他人事だけどゼルビアが無くなるのは悲しいなー
    うちがCA断ったのは過去の事もあるだろうけど80%の株取得にこだわったってとこだろうな
    何かしらを簡単に思い通りに変えたいからっていう思惑だろうし
    既にアカツキが買う話がもうまとまってた線もあるけど

    アニメやゲームの為の商標って話もあるけど藤田が説明するって言ってるなら、やっぱりゼルビアに関わる事ってことだよな

  6. ※440
    でもそれで20年やってきて、買収されるまで練習場の芝を改善できないほどお金がなかったんや。
    小野路グラウンドの人工芝は体への負担が本当に大きくて、プロがここを使ってるのが信じられなかった。
    あれが嫌で契約や契約延長を躊躇あるいは断った選手も多いはずよ。

  7. 早め早めに声をあげていくのは大事だけど
    話の詳細が判明する前から変に白熱し過ぎると
    何かの勘違いや誤解だった時に拳の下ろしどころが
    わからなくなって泥沼化する事もあるから気をつけてな

  8. ※204
    南信出身で東京在住サポのひとりとしては、正直「マツモト山雅信州」になっても構わんがな
    まあそんなことにはならんだろうけど

  9. CAもあれだけど問い合わせしたり事実確認しようともせずいきなり大っぴらにけんか売っちゃうのがいかにも単細胞コアサポ団体って感じだなw

  10. ※449
    うちは2010年にテグ解任小野就任って噂レベルの報道が出た段階で最終戦で社長あてに抗議のダンマク出したけど,結果的にテグが残留して翌年の4位,翌々年の2位があったから,やって良かったと思ってるサポは多いと思うぞ
    事実確認したってはぐらかされてサポのいない取締役会で決定されたら終わりだから早めに動くのは正解だと思うよ
    https://web.gekisaka.jp/news/detail/?77639-68800-fl

  11. ※103
    そちらには半永久的に関係のない話でしょ

  12. 文句あるなら、サイバーより金だせばいいのに。
    貧乏サポーターは退場せよ!

  13. ※450
    噂レベルの報道に過剰反応したうえ留任の決定に自分たちのダンマクが貢献したと思い込んじゃってるところがまさに単細胞なんだよなあ

  14. ※427
    東京海上日動が地域リーグ行って、
    静岡佐賀岡山加入したから言うほど東京率高くないよ。
    B1B2B3それぞれ2チームずつ。人口率考えたら普通。
    ※453
    商標出されてるのに噂レベル扱いは無い。
    正式発表されたらひっくり返すのは難しい。
    サイバー側と町田コアサポ側どちらの言い分もわかる。
    他人事だからって単細胞なんて酷い言い方だよ。

  15. ※452
    町田って、別に身売りされるほどは困ってないんじゃなかったけ?

  16. いっそのことチームカラーも、社長の大学の色に変えたらどうか

  17. ※453
    商標出願って、噂の段階(未確定)でやることめったにないんじゃ…。というか聞いたことない。まともな会社なら。
    商標ゴロみたいなのは除く。

  18. ※448
    『山雅』が無くなるんやぞ。

  19. エンブレムはまだしも、マスコットがとにかくセンス無いのがすごく気になる……。

  20. ※454、※457
    ちゃんと文脈を見てほしいんだけど噂レベルって言ったのは※450で触れられてる手倉森氏の解任報道のことだよ
    仙台さん自身が噂レベルって書いていたからそれに倣っただけで今回のCAの商標出願に関しては噂レベルなんて言ってないよ
    自分の主張は※449にあるようにCAのやり方もスマートとは言えないけどいきなりダンマクを出してCAにケンカを売っても
    CAとサポーター団体の関係が悪化するだけで事態は何もよくならないんじゃないかってこと

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ