閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

チーム改称の可能性が浮上したFC町田ゼルビア、サポーターが抗議の横断幕掲げる

480 コメント

  1. ※420
    町田は神奈川なのにね
    ってのは置いといてJは東京に少なすぎる(人口や企業数を加味)

  2. 小田急が本気出して筆頭株主になって欲しい。色々残念の所もある企業だが、大事な所はしっかり守ってくれると思える信頼がある。
    FC町田ロマンスとかにしたらブチ切れるけどな

  3. ※302
    川崎市民ってそもそも「神奈川」に対するアイデンティティない印象

  4. ※3
    成仏しろや

  5. ※420
    B1で東京のクラブはアルバルクとサンロッカーズだけだぞ。

  6. もう FCトウキョウ でいいじゃん。

  7. ※425
    敢えてBリーグって言ったんだよ。
    B3のメンツ見て来てごらん?

  8. 語呂も悪いしトウキョウって片仮名なの最高にダサイ

  9. イングランドのわけわからん場所のクラブが世界中で応援されてたりするのをどう思ってんだろ

  10. ※416
    広告代理店は自社の一般的知名度は二の次でしょうから(例:電通・博報堂)

  11. よくもまあ商標出願があったっていう不確定情報だけでここまで騒げるもんだな

  12. 東京ゼルビア町田FC

  13. ※431
    CAが町田買ったときサイゲ撤退!トーレスの給料払えないって騒いでたのはどこのどいつ?

  14. ウチは民事再生の入札条件にクラブ名と本拠地の変更は認めない内容が入ってたはずだから、町田ゼルビアとは事情が違いすぎて…
    楽天が手を挙げてなければ、クラブは消滅してたし…
    エンブレム・ユニの変更の際のサポーター有志の署名も結局、どうなったのかわからないままに、変更となったし。なんなら、署名集めてた団体は変更後、割と早い段階で見かけなくなったし。

  15. スポンサーはサイバーエージェントなのに子会社のサイゲが文句言われる不条理

  16. 1989年
    オリックスブレーブス「チーム名は変えません!本拠地は西宮球場のままです!」

    1991年
    オリックスブルーウェーブ「やっぱりチーム名変えるンゴwww本拠地も神戸に移転するンゴwww」

    どうせチーム名が変わってもすぐ馴染むよ
    オリオンズ→マリーンズもそうだし

  17. ※427
    サンレーヴスは相模原移転の話があるっぽいけどね
    代々木第二の改修が終わって
    アルバルクが仮住まいの立川から出て行ったら
    そこに行けばいいと思うんだけど…

    関西もいつになれば5クラブ(大阪・西宮・滋賀・京都・奈良)が
    全部B1に並ぶんだろう

  18. ※433
    いや鳥栖のエンブレムつけてるってだけで俺と騒いでた鳥栖エンブレムの人たち(自己申告なので本当に鳥栖サポかすら不明)を一緒くたにされても困るんだけど

  19. 感情論を脇へおいて、現状に対する成長戦略としてみたら何も間違ってない
    ぶっちゃけ他にこのクラブを今以上に成長させる手なんか何もないし
    とっくに頭打ちな事は絶対的な事実でしょ

  20. ※439
    誰もが自分のクラブがメガクラブになることを望んでいるわけじゃないってことくらい理解してくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ