閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

チーム改称の可能性が浮上したFC町田ゼルビア、サポーターが抗議の横断幕掲げる

480 コメント

  1. ※230
    どこをどう読んだらそうなるのか

  2. CA子会社化発表した時の町田サポ
    かなしいなぁ

    35.町  2018.10.1 14:50  No.3153351  ID: A2NzZmZjYy    
    今の熱さを失わないゼルビアでいてほしいと願うばかりです
    どうか良縁でありますように

  3. 何度かここでも言われてる「町田は小さい都市」っていうの
    たぶん相模原や多摩、青葉、小田急線沿線あたりの地元民じゃないとわからんと思うが、
    町田はあの地域で最も発展した主要商業都市なんよ。商圏人口200万。
    新宿や渋谷でも横浜でもなく町田に買い物に行くのが普通の日常。
    「まちだはまちだ」っていうのはそれを表したものでもある。

    町田は小さい都市って地元民がいうのは自虐で、
    実際の都市集客の統計データを見ると、他県の県庁所在地すら超えている。
    「町田だから」ファンが増えないんじゃなく、宣伝や他に問題がある。

    その上、町田市がチームのために多額の金を出してきた側面もある。
    これがもしも町田市を裏切るような展開の一歩目だとすると、
    政治的にも問題になりかねないんよね。

  4. ちなみに、多摩センターや永山の駅から野津田競技場まで、
    最短ルートを使って走らせれば路線バスで15分の距離。
    遠くないどころかむしろ鶴川や町田より近い。渋滞もしない。

    だが、FC東京との兼ね合いで、多摩市側の駅や団地から積極的に
    シャトルバスを出して集客することはできないそうだ。

    「トウキョウ」にこだわるのは、東京都内全域にすることで
    そういった縛りから抜けたい気持ちはあるのかもしれんね。

  5. ※392

    同意。今でこそ慣れたが唐突なアビスパには困惑した。
    まあ県民性的に勝ち続けなきゃ定着しないからどっちにしても無理。七社会の片手間経営ではひどい結果しか生まない。

    よって名前は大して関係ないが個人的な結論でゼルビアの方がいいです。

  6. ※403
    町田の場合は商圏ではなく、川崎、横浜、相模原、多摩、八王子に囲まれているのがきつい。
    八王子を除いて全部Jクラブのホームタウンだから。

  7. やり方が卑怯だし、ここで盲目擁護してる意見なんか見ても尚更変えたくないとサポも思うだけだろうな。
    サポは口出すなじゃなくて、だまし討ちみたいなことせず名前変える必然性をクラブ側もサポに理解してもらう努力をするのは
    いくらスポンサーでも必要なこと。

  8. ※388
    それなー。一番気になった。

  9. 時代も変わっていくし、西鉄ライオンズも埼玉西武ライオンズになったし、南海ホークスがソフトバンクホークスになったしー

  10. まあどこを参考にしろとは言わんがメッシとかロナウドクラスガンガン連れてきたらみんな黙ると思うわ

  11. ロゴの町田が小さくなってるのがCAの気持ちを物語ってる
    町田とか要らないと思ってるんだろ

  12. アウェーのスタで何やってんのとも思ったけど、時すでに遅しになるのは避けたいもんな

    ※409
    野球を今回の件で例えるならホエールズ→ベイスターズが適当なのでは

  13. オーナーは「町田」ではなく「東京」を名乗りたいのね、あの地域色ゼロのマスコットが物語っている。
    渋谷に新スタジアムが出来るのなら、利用したい。だとすれば「東京」って名乗っておかないと、か。
    問題は、町田と渋谷は接点がない事かな。町田の導線はスポンサーだった小田急で新宿だから。
    渋谷だと、日立がバスケで「サンロッカーズ渋谷」ってチームがあるけど(レイソルとの接点は不明)、ほぼ無色。
    瓦斯サポさんが心配しているように、「渋谷の新スタジアム」を見越しての動きとみるべきなんだろうね。
    小田急沿線の町田サポはどう思うんだろう。まだ、瓦斯の方が京王井の頭線で渋谷との接点があるけど。

  14. ※413
    サンロッカーズはもともと日立台の敷地内にある体育館でバスケやってたんだよ。
    Bリーグになる時に、その体育館じゃ認可おりなくて、渋谷に国替えした。
    今でも練習は柏でしてるから、選手はみんな柏に住んでるよ。

  15. 俺はゼルビアの名前を捨てるのならサポーターを辞める。ただそれだけ。FC町田トウキョウなんて全く応援する気にならんよ。

  16. サイゲが町田買ったと勘違いしてる奴本当に多いし
    CAはチーム名変える前に自社の知名度を上げないとなあ

  17. ※49
    クラブの将来の為早めにサポの総意を出すのはよいと思います。気になさらずに。

    ※196
    なにがどう迷惑なのかわからん。うちになんの不利益もないからいいんじゃないの?

  18. 何より一番良くないのは、ダサいってところだよ。
    ゼルビアって語感も綺麗だし覚えやすい愛称があるのに何でそんな変なチーム名検討してんだよサイバーは。センス無さすぎ

  19. FC町田トウキョウZで妥協点にしたら。

  20. BリーグみたいにJも東京だらけになるのか。何だかなぁ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ