閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サガン鳥栖・ベアスタ時代の名物スタグル“イブスキ”が東京に!新宿高島屋の「大九州展」に初出店


かつてサガン鳥栖のスタジアムグルメとして人気を博していた「イブスキ」。

06



ハム・ソーセージの専門店で、2015年には「J1スタジアムグルメ年間表彰」でサガン鳥栖代表にも選ばれた人気店ですが、ここ最近はスタグルとしての出店はなく、ギラヴァンツ北九州のミクスタで一時期販売をしていました。

07

06

07  08



ということで特にJ1サポーターとっては懐かしの存在になりつつあるイブスキですが、きょうから始まった東京・新宿高島屋の「大九州展」に出店しているそうです。
百貨店の催し物に出店するのはこれが初とのこと。


[新宿高島屋]大九州展(PDFチラシ)
https://www.takashimaya.co.jp/base/shinjuku/top/img/info_190925_shinjuku.pdf




東京ではなかなか食べられない人気の佐賀グルメ。
「大九州展」は30日まで開催されているので、お肉ファンの方やイナゴな方たちは鳥栖遠征気分で新宿高島屋を訪れてみてはいかがでしょうか。

なお、大九州展ではおなじみの長崎角煮まんじゅうの岩崎本舗も出展しています。

※情報提供ありがとうございました。



ツイッターの反応














88 コメント

  1. 湘南に行ったはずなのに鳥栖にいたのか(混乱)

  2. イブスキは“ガチ”やぞ……!

  3. 来週いくのに今週もか

  4. サガン鳥栖の激ウマスタグルとして有名だけど、今はサガン鳥栖ではなくてギラヴァンツ北九州のホームのミクスタのグルメだな。なお今年はあまり出店できてないようだけど。

  5. く、ぬかったわ。松本を偵察している間に本城を攻められた。

  6. 腹減ってきたな

  7. これは激ウマです。
    お時間ある方はぜひ

  8. 食いたいなー。

  9. まさか一が蝗さんではないとは

  10. ちなみに日本橋の長崎県のアンテナショップでは9月中ちゃポリタンを食べる事ができたりする。

  11. 岩崎本舗もよろしくお願いします。

  12. ここで買い占めて現地でも買い占めるとか有りそう

  13. ※1
    自分も一瞬そっちかと思ったw

    わりかし近いし気になるな

  14. 23区進出を目論む首位の蝗さん達だから、当然完封されますよね?
    買い残すとかありえないっすよね? 蝗の底力存分に見せて頂きたい!

  15. (管理人さん・・・色々あって今は北九州のスタグルなんです・・・)
    だけど変わらず北九州とウチを応援してもらってるよ
    オススメのビーフ・ジャーキーは値段張るけどガチ
    絶対に買った方がいい

  16. 三瀬峠(佐賀⇔福岡をつなぐ峠)に本店があってにそれを買うためだけにはるばるいくこともあるよ
    車ないととてもじゃないといけないけど佐賀来る機会がある方はおすすめ

  17. ※15
    ミクスタも去年で終わりじゃなかったっけ

  18. うちのハム焼とはしご

  19. ワイ鳥栖サポ2年目
    食べたことがない模様…
    三瀬峠まで車走らせるしかないね

  20. 鳥栖遠征のときは必ず三瀬の店まで行ってます。
    そして必ず同じ浦和サポを見かけるw

    ほんとにうまいハムやらソーセージやら。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ