閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがムアントンUから期限付き移籍中のティーラトンを完全移籍で獲得か 移籍金2億円を提示と海外メディア

176 コメント

  1. すでにマリノスに完全移籍で加入してたと思ってた・・・

  2. ※38
    リーグトップクラスの選手が圧倒的な高年俸受けてるだけで平均的な給与はjの方が高いでしょ
    jリーグ の トップクラスがブンデスの下位クラブ行くと給料下がるのと同じ

  3. チャナティップとティーラトンは東南アジアの選手達の希望の星だから成功して欲しい。
    優秀な選手達がJリーグを目指してくれるといいな。

  4. 永戸は諦めたってことでいいね?

  5. 西野監督好きだからタイ代表見てるけど、左利きのボランチのピティワットて選手がめちゃくちゃ優秀なんだよなー。ボランチ探してるj1クラブどっかないかなーデュエルも強いしパスも上手いんだよねー。

  6. ウチはティーラシン残留させられなかったなあ

  7. ※16
    ※34
    ありがとうございます。それは浦和さんの買い物が下手すぎるんですかね

  8. ※36

    彼のほうが年上なのにね。
    ACLでは幾多のチームが悪魔の左足に苦戦したもんだよ。

  9. 外国人枠使わないでこのクオリティの選手はなかなかいないから2億なら問題ないと思うよ。
    今期めっちゃ活躍してるしもっと良くなっていくだろうね。
    マリノスのサッカーは面白いから優勝して欲しいなぁ。

  10. 良いなぁ、お金持ちクラブは・・・

  11. 正直ティーラトンじゃないと今のマリノスの戦術にフィットする選手いないもんな
    どんどん良くなってるしお高いとは思わない

  12. ※47
    うちが取説を読んでなかったのか、鞠さんが取説をつけてくれなかったかのどっちかだから…

  13. 移籍先がマリノスで本当に良かったと思う。
    守備の強度なんかもうちにいた時と比べものにならないし。

  14. タイは以前相続税が無かったから(ここ数年でやっと導入のはず)、金持ちはめっちゃ金持ちなんだよな、と豆知識

    ブンちゃん買い取りできたら嬉しい!

  15. 単純に戦力として活躍してるしこのくらいの価値はあると思うわ。代表のキャプテンやっちゃうような選手が海外で優勝争いの一角を担うチームでスタメンで点決めてて実際にダ・ゾーンで試合見てみたらあのクオリティなんだからタイ人のマリサポが増えたって何もおかしくないと思うしさ

  16. 何気にSBに対する移籍金としてはJクラブとして出した最高額じゃね?
    それも大幅に。

  17. たしかうちが契約してた時は延長希望してたのに返せっていうから返したのに、一年経ったらなんか売ってくれる流れになったのかよヽ(`Д´)ノプンプン

  18. ※47

    まあ何が言いたいかというと、山中を二億円で買ったウチのフロントと、YOSHI-HASHIはブスだってこと。

  19. ※56
    いや、浦和さんが今年のはじめに同じ左SBの山中に対して2億以上払ってくれたから…

  20. ※56
    山中同じくらいの値段で浦和さんに買い取られてる(あの時日本代表とかに入ってたからね)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ