閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがムアントンUから期限付き移籍中のティーラトンを完全移籍で獲得か 移籍金2億円を提示と海外メディア

176 コメント

  1. 提携国枠。ACLではアジア枠。2億は安いと思える選手だと思う。まずピッチでのパフォーマンスが素晴らしい。ティーラトンが途中で下がった試合でチームの組み立て能力がだいぶ下がったように感じた。ピッチ外での好影響も考えると最高の移籍。ティーラシンは7億って噂だったからな・・・

  2. ティーラトン
    ティーラシン
    ティラーソン

    ややこしい。

  3. ここ最近の選手の補強動向を見てると国籍問わずフォアザチーム重視というか
    あのスタイルに適応可能か否かとか価格とかと同じ位人格面というか人間性も重視してる感じがする
    実はその辺も既にシティクラスになると高度にデータ化されてグループ内で共有、とか普通にありそう

  4. チャナ、シン、トンは文句なし。億単位も当然のこと。
    ティティパンはどうなのかな?

  5. いやいや、高すぎ。
    あり得ないわ。

  6. ※80

    ウチがテキトーな買い物して大損こいてるだけだから、柏ちゃん毬ちゃんに悪い点は一つもないから安心して。
     
    …組長の愛弟子、キクチくんとトレードしない?

  7. ※58 ※80 ※86
    山中は来シーズンレンタルで柏に復帰してそうな気がする。

  8. ※36
    タイ代表見ていると結構いいキック蹴ってるから、もっと主張してもいいと思うけど。
    控えめな性格もブンちゃんのいいところだけど。

  9. 最近移籍金あがっているしこんなものでしょ

  10. 4年くらい前からうちは売れる値段以上の金は払わないと思ってたから最大2億出すつもりあるのびっくりだ
    交渉で8000万くらいになるんかな

  11. ※81
    広島サポさんなのによく知ってらっしゃる
    前前節の湘南戦、代表帰りを考慮して途中でティーラトン下げたら左サイドが収まりきかず攻め急いで余計な体力消耗し終盤グダグダになり終了間際失点してしまった

    同じ左SBの高野も悪くはないけど、ティーラトンの足元の巧さ、落ち着きはもはや替えがきかない

  12. ティーラトンやチャナの話題かと思ったら山中だらけだったでござる

  13. パフォーマンスは十分だし、外国人枠を消費しなくていいし、
    2億はまぁ高いけどタイの選手の場合、欧州や南米の選手にはないリターンもあるし元は取れるのかもな

  14. ※79
    タイの進藤って、新宿2丁目の雰囲気を感じるの

  15. シーズン当初は全然使えない無理!って思ってたけど、戦術適応してからは守備もグングン成長して相手がプレスかけてもブンちゃんでいなせるのチームにとって凄く助かってる。
    高いって言ってる人はウチの試合あまり見てないと思う、2億は適正価格だよ。

  16. ※57
    レンタル延長はダメ、欲しいなら完全で買い取れということでしょ
    去年と同じだよ

    ※90
    日本人扱いでここまでマーケティング効果あるってのが特別だからね
    さすがに2億丸々出すとは思わんが8000万じゃ売ってくれないでしょ

  17. ※92
    去年末に複数年契約結び直して、今季残るはずだった山中が年明けて急に浦和からオファーきて移籍
    その山中の穴埋めをしなくては、って事で急遽レンタル獲得したのがティーラトンだったからね…

    同ポジションでしかも違約金が同じくらいって事で山中の話題が増えるのも仕方ないのかなぁ

  18. ※59,60
    Oh…完全に忘れてた…。

  19. ティーラシンって七億もするのか、、!広島退団したあと、なぜほかのJクラブが獲得しにいかなかったのか不思議だった。けど半額だとしても高いね、、

  20. 予想はしていたが怒涛の山中で笑ったw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ