閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがムアントンUから期限付き移籍中のティーラトンを完全移籍で獲得か 移籍金2億円を提示と海外メディア

176 コメント

  1. 加入時に買取りOPつけたレンタル契約だったはず。ただチアゴの買取りも2億越えみたいだし、
    エジの買取りも考慮すれば使える金には限度があるんだが。
    マーケティング面見込めるからタイ日産から支援あったのかな?後はタイのスポンサーもつけば
    ありがたいのだけど。

    ※47 代表に選ばれ、海外からもオファーもあった中で複数年契約残しての移籍ですし、
    値段は妥当かと。マルちゃん含めて単純に浦和が使いこなせてないだけです。

    ※44 マテウスは戻るのが基本路線でひょっとすると高野をWGにあげるかもしれませんので…まぁオフに
    わかるでしょう。

  2. 値段に見合う活躍をしてくれていると思います!
    来年、ブンちゃんがいないなんて想像できない。
    交渉が上手くいばいいなあ。

  3. 2億高く感じるけどでもこれが正しいお金の使い方だよね
    この辺にもマリノス躍進の理由をかんじる
    フロントの打つ手打つ手か適切で羨ましい(..)

  4. ※57
    完全移籍したかったけど移籍金で決裂したんじゃなかった?

  5. ※13
    わかる、ドゥトラが重なって見えた(今何してんだろ?)

  6. シーズン当初はディフェンスどうなってんの…と思ったけどもはや居なくてはならない存在だもんな。
    インスタ見る感じ横浜の生活も楽しんでくれてそうだし長く居て欲しいわ

  7. トントンティーラトン!!

  8. 近い将来W杯予選でタイが巨大な壁になる予感

  9. 和田さんは必要もうなさそうかな?

  10. ※52
    取説はつけたつもりですけど、3バックはほぼやってなかったのであんなにWB適正がないとは多分誰も知らなかったと思われ

  11. ※65
    サンタクルズU-20のアシスタントコーチやってるってニュースみたよ
    マリノスからもコーチのオファーあったけど、言葉の壁もあるから断ったって
    日本で知った多くの美徳をサンタクルズに教えてる、みたいな記事だった

  12. ※69
    ワダタク自分は足元うまくてすごく好きなんだけどなぁ~
    瓦斯戦で対人でボコボコにやられてから、使われなくなったんだよな・・・

  13. 戦力になってる&タイへのマーケティングって考えると2億円は安い。
    タイ人のスマホ触ってる時間半端ないらしいし、いい買い物になればいいな。

  14. ティーラトンは移籍金を残して古巣思いでもあるね😊
    移籍金を残さずゼロ円移籍するのは古巣への愛着が無いどころか早く脱出したいとすら考えられる。
    ムアントンへ感謝の気持ちがあるんだな

  15. ※74
    おたくの19番…(つд⊂)

  16. 昨日テレビでチャナティップ効果でタイでガリガリくんがめっちゃ売れたってテレビでやってたの見たばかり
    ティーラトン効果で何か売れるもの・・・日清オイリオ!?

  17. ※74
    ※75
    煽りが高度過ぎてわろた

    冗談はともかく、東南アジアから優秀な選手がもっともっと来てくれるような流れになるといいね

  18. 伸び代ですね

  19. タイの進藤か、はたまた北のティーラトンか

  20. なぜか山中がディスられてて、出荷元としては肩身が狭い。
    山中の特徴なんて、誰がみても一目瞭然だろうに。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ