閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがムアントンUから期限付き移籍中のティーラトンを完全移籍で獲得か 移籍金2億円を提示と海外メディア

176 コメント

  1. DAZNからの賞金を本来の形で使えるのでとても良いことだ

  2. ※76
    これはガチ
    タイには日本と同等以上の密度でセブンイレブンがあるけど、そのアイスケースのほぼ全てに「コンサドーレのユニを着て、ガリガリ君を持ったチャナティップ」の写真が貼られてる

    あの宣伝効果は凄まじいと思うわ

  3. レンタル延長でなんとかしようとしたウチは完全移籍以外はもうダメ!と、断られ、翌シーズンの中盤まで左が大穴になって苦しんだ…。
    鞠さんも同じだったんだろうな…買い取るのはとても賢明な判断。

  4. タイのチームはそこそこ金回りいいからこのぐらいの額じゃないと
    売らないしな。
    いい選手だと思うけどプレーのみでならやっぱ高すぎるし
    マーケティング的な見込みを期待してかね

  5. 山中選手のコメだらけにしてしまった

  6. ※103
    神戸さんの資金力なら去年のお値段でもブンちゃんは買えたはずなのにね・・・
    三木谷の目が曇っていてうちとしては助かった。

  7. ※42
    タイのサッカー選手は税金も少なかったりするから手取りが違う。
    あと提示額も青山やカレン・ロバートはJより給料貰ってたし。

  8. ウチも知らない間に買い物上手くなってるなぁ~

    カイケ?そんな奴ぁ知らん

  9. タイ人ってまじめで馴染もうと努力もするしこれからどんどん良くなっていきそう

  10. ブンちゃん…
    あの時うちは金が無くて買い取ってやれなくてごめんよ
    横浜で幸せになるんだよ(涙目)

  11. じゃあ和田ちゃんは返却してもらえるってことでよろしいっすかね?

  12. だって
    山中くんよりフィットするとは思わないじゃん

    という訳で
    2億円有効に使わせていただきます

  13. 来年のACL、鞠さんの3+1ってどうなるの?
    提携国ってJだけでしょ

  14. チャナもそうだが安売りしてない
    むしろJリーグが異常か
    交渉しないできないから伏せるよね、リーグの格や選手の市場価値より高く買う
    韓国人だけ時々正常価格で買うけど理由は知らん
    多くの情報が伏せられている、スポーツだけじゃないけど

  15. ※113
    YES
    エジガル、マルコス、チアゴ、エリキ、ドゥシャン、マテウス、ティーラトン(アジア枠)、パクイルギュ(アジア枠)
    から3+1しないといけないんだよね…難しい選択だ

  16. マリちゃん外人補強ホント上手くなったなー

  17. ドン!!

  18. ※106
    目が曇ってたんじゃなくて鞠だから成長出来たんだと思うよ
    実際ウチに居たときのクオリティで移籍金ふっかけられればそら断るわ

  19. 実際に去年神戸にいた頃より明らかに良くなってるもんな

  20. ACLもほぼ確定だしマーケティング考えてもほしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ