閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第32節 名古屋×鳥栖】残留争いの直接対決はスコアレスドロー 鳥栖はPK獲得のチャンス活かせず

166 コメント

  1. ※160

    両方目指すような主張に見えないんだけど
    ようやく成績持ち直したのに、そこを一切評価せず、つまらない、観客が減ったってばかりじゃん
    俺には成績二の次、観客動員こそってしか見えないよ

  2. 風間の時は批判は許さない、ファミリーじゃねぇ、苦しい時こそ応援って言っていた奴らが平気で監督変わったら批判一色、つまらねえ、観客減った
    なんなんこれ?
    つまらねえなら見にくるな!風間ラブなら風間を追いかけ続けてうちに関わるな
    いつまでもぐちぐちぐちぐち、ホント鬱陶しい
    小倉さんとは段違いの金つぎ込んで小倉さん並みの成績しか出せない無能監督なんか崇める奴の心境はまじで理解不能

  3. マッシモも守備の安定は良くやってるとは思うけど成績は持ち直してはいないと思うなぁ
    そんなに思ったより勝ち点積み上げてられていないし

  4. ※163

    5月から1勝、複数失点がデフォのチームだったのが1試合1点の勝点取れるようにはなっているじゃん
    残留争い真っ只中、ずっと勝てておらず、選手も放出しまくったチームが補強もできないのに監督変わっただけで連勝街道突き進むとでも思っていたの?
    認識甘過ぎでは?

  5. ※164
    残留争いが1試合あたり1.1点と言われることを考えれば足りないのは事実でしょう、上位勢と当たっているとかでもないんですし
    前任者の後半戦のペースがあまりにも酷かったから比較すればマシではあるけれども、残留争い以下のペースで持ち直してるというのも違うと思います

  6. 勝点より観客動員が気になるのか
    すいませんねぇ、あんまりウチから観客行かなくて

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ