閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第32節 名古屋×鳥栖】残留争いの直接対決はスコアレスドロー 鳥栖はPK獲得のチャンス活かせず

166 コメント

  1. 名古屋の人たちってあのクソつまらない風間の時でも面白いって言っていたのは調子上がらなくて雰囲気悪くなりそうなスタジアムを少しでも明るい雰囲気にしようとしているんだろうと他サポながらすごいなって思っていたけど、どうやらそれは勘違いで本気で面白いと思っていたようなんだね
    ようやく形らしいものできて残留できそうになってきたと言うのに、サポーターがつまらん、観客動員下がったってそんなに自クラブ貶して何がしたいの?
    毎試合複数失点で大敗が見たいマゾ?
    それとも名古屋サポの仮面を被った他クラブサポのなりすまし?

  2. 鯱さんは今のサッカーなら俊足形のFWが
    いればと思ったよ。ウチがカウンター食らった
    時、選手が間に合わなかったらヤバいシーンが
    何回かあったし

  3. ※142
    マッシモ続投なら田川レンタルありそう(笑)

  4. ※143
    でも田川は戦術理解度が・・・・。
    コーチングしてくれる選手がいれば
    いいけど、戦術家のマッシモと相性が
    いいとはいえないんだよね

  5. 人が楽しいと言っているものを「それあなたの主観ですよね?」とか言いながら否定する人間にだけはならないでおこうと思いましたまる
    とっとと残留確定させてのほほんと楽しみたいねえ・・・

  6. まああと1取れば得失点差でほぼ残留確定だし

  7. ※145
    誰も否定なんかしたくないけど風間アンチを拗らせて風間を徹底的に否定する人がいるからそうなるんだろうね

  8. ※145

    風間否定派、擁護派共に自分のは面白いといい、相手のは全否定ですね
    ただ、現状を腐すグラサポの人たちにはうーん、それは違うんじゃないと思います
    クラブの足引っ張っているだけじゃないですか?

  9. とりあえずね、今のサッカーつまらないと思うのは良いんだけど、選手が必死にやっているにも関わらずその言葉を口に出すのは辞めてくれんか?選手に失礼だし、そう言う言葉が観客を遠ざける。お願いだから辞めてくれん?応援できないなら離れてくれていいよ、マジで。

  10. ※149
    それを言ってしまうとそれこそ人を選ぶことになってしまい余計に人が来なくなる
    悪いものには悪い、良いものには良いって言って議論や論争が出ないと発展・成長も無くなる

  11. ※150

    でもさ、つまらんつまらん言っている人たちって、「風間の時と比較して」つまらんって主張でしょ
    悪いものは悪いと言うなら結果を全く出せなかった風間体制を批判するべきなのに全くしないどころか擁護じゃん
    悪いものは悪い、良いものは良いと言うなら残留に向けてしっかり勝点を積み上げている今は「良い」になるはずだし、4ヶ月で1勝しか積み上げられなかった解任前は「悪い」よね
    その悪い頃のを「良い」といい続けて現状を否定するのはものすげえ違和感

  12. マッシモ続投は残りの試合の結果と内容で判断すると言われてるんじゃないかな。
    だからあせって早めに選手交代を使い切った気がする。

  13. 観客減ったコメント多いけど、そんなに変わってなくない?
    序盤の好調時の豊スタ開催、日曜日の浦和戦で30000人だったよ?いつも瑞穂開催だった鳥栖戦で26000人なら御の字だと思ったのですが…
    近場の磐田戦ですら28000人だったのですから、わざわざファンがネガキャンするほど酷い状況には見えないです。
    残留するために勝点1積み重ねることが大事なことは去年学びませんでしたか?
    一部のファンが残念すぎる。

  14. ちなみに去年は夏休みの浦和戦で26000人やぞ。
    終盤の残留争いのなかの鳥栖戦で26000人来れば集まった方だろ。

  15. 去年の
    夏休みのガンバ戦は22000人

    しかもDPなくて今よりもチケット安い状況でね

  16. ※153※155
    豊スタの日曜日の夜の試合は大抵入らない
    日帰り出来ないからアウェイのサポーターも来れないし、名古屋に住んでる人も帰りがかなり遅くなって行きづらいから3万人切るのは仕方がないところがある
    だけど今回は土曜日の昼からで天気も良くてホームゲームあと2試合で残留が掛かってる試合なのに減ってるから問題になってる

  17. この間の試合なんてメインスタンドやバックスタンド側の冷め方が尋常じゃなかったし、このままだと来年は観客も減っていく一方になってしまうからフロントはしっかり対策を考えないといけないな

  18. つまんねえなら観るなよ。
    リヴァプールでも応援してろよ。

  19. 結局のところどうしたいの?
    観客動員こそ一番考えるべきで、成績は二の次、客が入れば降格も受け入れるってことでいいの?

  20. ※159
    両方目指して行かないといけない
    両方のサイクルが噛み合わないとまた同じことを繰り返すだけでいつまでも変わらない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ