次の記事 HOME 前の記事 京都サンガがV・ファーレン長崎DFヨルディ・バイスを完全移籍で獲得と発表 今季は徳島ヴォルティスでプレー 2019.12.21 00:53 67 京都・長崎 ヨルディ・バイス 15 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第27節 C大阪×京都】京都がラファエルハットなど今季最多5得点で関西ダービーに勝利!16位に浮上し再び降格圏脱出 NHKが天皇杯準々決勝「京都サンガ対ジェフ千葉」の番組情報でズッ友ネタぶち込む 【J2第21節 山形×長崎】長崎はマテウスジェズスのヘッド弾で山形に競り勝つ 高木監督就任後2連勝 67 コメント 21. 長崎 2019.12.21 02:50 ID: UzMTgyOGY0 徳島残留なら仕方がないと思わなくもないけど対して仕事しなかった強化部長に引っ張られて京都行ったみたいになってしまった事が釈然としない… 22. 長崎 2019.12.21 03:10 ID: BjMTI0MGIw 今季初めの徳島レンタルは本人もサポも釈然としてないよ バイスもオランダメディアにぶっちゃけてるし そこに絡んだであろう前強化部長に移籍先でまた絡んでるという… なんかモヤモヤする バイスは良い選手だし熱い漢だから応援してる 23. 長崎 2019.12.21 04:14 ID: FjNmExODQx ※22 本人は戦力外扱いで不満なのは当然だけど この1年見りゃどう考えてもうちに使い処がない フィードや対人の強さ、単騎攻撃参加ばかりに注目するんじゃなくスピードの無さをフォローできなきゃ穴 24. 長崎 2019.12.21 04:21 ID: RlYWMxOWE2 呉屋ちゃんや角田隊長を当てて知名度高い玉田さんを連れてきたくれたことは素直に感謝したい ただ夏に交代劇が起きたのはよほどのことなんだろうな 25. 牛神様 2019.12.21 04:22 ID: MyMjVjOTBm ※12 ウェリントンが空きましたが如何? 26. 長崎 2019.12.21 04:53 ID: czNzFjNDU5 山道さんは契約満了を拾うスペシャリスト。 今季途中に浦和から有能な通訳さんが加入したのもオリベイラ監督が解任されて一緒に契約切れたタイミングでコネを活用した。 今回のように長崎で戦力外となったパターンだって当然起こりうる。 27. 磐田 2019.12.21 05:05 ID: gxMjJiZWRi 新スタ元年でガチで来てるのがわかる補強ぶりだ ウチはなにしとんや 28. 松本 2019.12.21 05:28 ID: A0OWUxODU4 京都さん、新スタ元年で飛び抜けた昇格候補不在と見て勝負って感じ。これにウタカ来て、磐田さんの荒木にもオファー出すって… 全部決まったらムッキムキどころの騒ぎじゃないですよ、恐ろしや。 29. 清水 2019.12.21 05:40 ID: BlMjMwYTUx 京都は磐田の荒木もオファー報道が出てるし、かなり気合い入った補強してるな。 30. 赤 2019.12.21 05:47 ID: VjMTdjNjEy 京都はうちの山道が強化部長だったのか? 長崎では一年でクビみたいだが、 あの方は相当ヤバイがいい仕事したな。 31. 脚 2019.12.21 06:09 ID: NmNmE4YjRk 去年の路線を続けるなら守備力と繋ぐ能力に長けた後方を立て続けに獲得してるわけで理には叶っている。 32. 瓦斯 2019.12.21 06:31 ID: RkMDQ4ODdi Poで初めてプレーを見たけど素晴らしい選手だよな。最高の補強になると思う しかしオランダ一部でスタメン張ってたクラスでJリーグに来るDFは優秀な選手が多いね キャリア的には丁度良いタイミングになるんだろうな 33. 磐田 2019.12.21 06:35 ID: gxMjJiZWRi 荒木は絶対にやらんぞ 荒木上原藤川針谷は死守しろよフロント 航基と伊藤も戻せよ 34. 瓦斯 2019.12.21 06:35 ID: ZmNDdlYzhm ディエゴを完全に封じてた漢 35. 磐田 2019.12.21 06:49 ID: gxMjJiZWRi 荒木の話は静岡新聞に載ってるぽくて絶望しかない フロント何してんだよ、浜名湖泳いで一周してこいや あーもうめちゃくちゃ 獲るなら荒木はスタメンで使ってくれ麿さん 36. 名無しさん 2019.12.21 07:02 ID: I1NmU3ZTZm ※2 金なんかいらん。 ユンさんのトレーニングで猛犬になるんや。 37. 長崎 2019.12.21 07:05 ID: Y3MDNkMDll ボランチで見たかったなぁ バイバイス…… 38. 渦 2019.12.21 07:19 ID: g0ZGJkNTY0 足は速くないけどポジショニングでカバーする能力をバイスは持ってる 前からそうだったのかうちに来て磨きがかかったのか知らんけど 今年も「うわやばいあかん」と思ったピンチの場面でバイスが間に合ってカバーという場面が多くあった 39. 潟 2019.12.21 07:35 ID: QxYjRlZDdk 堅調で的確な補強するなあ。 40. 京都 2019.12.21 07:53 ID: A2YWYwMDJk オランダの中堅クラブのキャリアが長いバイスだから、ウチの新スタを見て、懐かしい感じ!ここでプレーしたいな!って直感的に来てくれたのかも知れない。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 渦 2019.12.21 00:58 ID: hhMDE4YmFh あぁぁぁ…バイス行ってしまうのか… 何はともあれ、今シーズンここまで来れたのはバイスがいてくれたからこそだったし、感謝してもしきれないほど貢献してくれた。 1年間ありがとう。京都に行っても応援してるよ! 2. 犬(無職) 2019.12.21 01:01 ID: I1OTIwMGMw 友達の京都がムキムキに… おそろしや😅 3. 川 2019.12.21 01:03 ID: AxMWEyZjlm 来季は圧倒的な昇格候補といえるチームがないから勝負所とみたのか、動きが活発ね 4. 脚 2019.12.21 01:05 ID: U4YTU2ODBh 玉突きですな。 5. 柏 2019.12.21 01:08 ID: RhZTlhYzQz 京都さんムッキムキ 長崎さんといいどこも本気だな 6. みかん 2019.12.21 01:12 ID: BhMmNlZmVj 闘莉王の後釜か 7. Honda FC 2019.12.21 01:13 ID: QwMDYxZmQy 京都がバイスを取るとは全く予想してなかった。 森脇も取ったし、守備が硬くなりそうだ。 ※2 お犬様はいつになったら世界の古河マネーで神戸みたいにムキムキに・・・? 8. 海豚 2019.12.21 01:16 ID: U5MWEzYTgz 京都さん人材収集にかなり資金投入してるね。 9. 名無しさん 2019.12.21 01:16 ID: g2ZTI2OGZl バイスは旅人やな 10. 川崎 2019.12.21 01:24 ID: I5NWI1YTEy 新スタ元年ということもあって、何が何でも昇格してやるという意気込みを感じる 呪い? 無粋にも程があらぁ 11. 札幌 2019.12.21 01:24 ID: M4NmFjYjcw 傭兵バイスだな 経歴見てもチームに長くいる感じではないし 12. 麿 2019.12.21 01:34 ID: gyODQzNzdi 抜けた前線の補強にも期待 13. お嬢様聖水 2019.12.21 01:34 ID: M1ZWY5ZjY5 本当になぜJ1に居ないのか不思議な選手 14. 名無しさん 2019.12.21 01:44 ID: QxOTdkYWUw そもそも長崎さんはなんで今年使わなかったの? 15. 長崎 2019.12.21 01:45 ID: NiNWQ5YjVj バイスのデビュー戦の去年のFC東京戦は一生忘れない。 完全にディアゴの攻撃を防いでいて、ゴール裏でバイスやばいっすというどよめきが起きていたw 16. 長崎 2019.12.21 01:47 ID: NiNWQ5YjVj ※14 鈍足でポジション離れがち、角田加入、手倉森の戦術に合わない 17. 麿 2019.12.21 01:48 ID: M5MTAzYTA1 優秀な若手はJ2に留まってる以上活躍すれば個人昇格していくので、外国人とベテラン並べる方向になるのはやむなしかと思う 引き抜き元のクラブの皆さんには恐縮ですが、 都落ち(市内中心部の方はナチュラルに亀岡はじめ周辺市を見下す方が少なくない)してまで手に入れた新スタ元年なので… 18. 渦 2019.12.21 02:03 ID: hjY2MzZTVk 取説 守備の対人戦で、高さではまず負けません。 足は早くありません。 足下が上手く、サイドチェンジのフィードはJ1級です。 ロングシュートも上手いです、ただヘディングシュートはそこまでではありません。 フリーキックも蹴ります。上手いです。 PKも何故か蹴ったりします。 攻撃が大好きです。負けている時は勿論、同点時でも頻繁に上がっていきます。 2点差で勝ってる終盤でも、セットプレーでもないのに何故か相手ゴール前にいて得点に絡みます。 1点差だと流石に無茶な上がりはしません。あんまり。 結論:バイスが上がっていった穴は埋めよう。 19. 犬(無職) 2019.12.21 02:14 ID: I1OTIwMGMw ※7来シーズンは現実路線で、J2、今シーズン最低順位で11年目でサポーターも限界。 出戻りスター選手は現実じゃない事にフロントが気付いたんじゃないすか? J2から昇格するのにしれっと補強してる感じ、かゆい所に手が届くみたいな。 J1に昇格する事が出来たらスター選手は欲しいね。 11年で離れた隠れサポーターを戻す為に。 個人的にはHONDAさんのサイドアタッカーが欲しいけどね。 20. 京都 2019.12.21 02:41 ID: M4MDkwNjM0 あとは両サイドなんだよなぁ 21. 長崎 2019.12.21 02:50 ID: UzMTgyOGY0 徳島残留なら仕方がないと思わなくもないけど対して仕事しなかった強化部長に引っ張られて京都行ったみたいになってしまった事が釈然としない… 22. 長崎 2019.12.21 03:10 ID: BjMTI0MGIw 今季初めの徳島レンタルは本人もサポも釈然としてないよ バイスもオランダメディアにぶっちゃけてるし そこに絡んだであろう前強化部長に移籍先でまた絡んでるという… なんかモヤモヤする バイスは良い選手だし熱い漢だから応援してる 23. 長崎 2019.12.21 04:14 ID: FjNmExODQx ※22 本人は戦力外扱いで不満なのは当然だけど この1年見りゃどう考えてもうちに使い処がない フィードや対人の強さ、単騎攻撃参加ばかりに注目するんじゃなくスピードの無さをフォローできなきゃ穴 24. 長崎 2019.12.21 04:21 ID: RlYWMxOWE2 呉屋ちゃんや角田隊長を当てて知名度高い玉田さんを連れてきたくれたことは素直に感謝したい ただ夏に交代劇が起きたのはよほどのことなんだろうな 25. 牛神様 2019.12.21 04:22 ID: MyMjVjOTBm ※12 ウェリントンが空きましたが如何? 26. 長崎 2019.12.21 04:53 ID: czNzFjNDU5 山道さんは契約満了を拾うスペシャリスト。 今季途中に浦和から有能な通訳さんが加入したのもオリベイラ監督が解任されて一緒に契約切れたタイミングでコネを活用した。 今回のように長崎で戦力外となったパターンだって当然起こりうる。 27. 磐田 2019.12.21 05:05 ID: gxMjJiZWRi 新スタ元年でガチで来てるのがわかる補強ぶりだ ウチはなにしとんや 28. 松本 2019.12.21 05:28 ID: A0OWUxODU4 京都さん、新スタ元年で飛び抜けた昇格候補不在と見て勝負って感じ。これにウタカ来て、磐田さんの荒木にもオファー出すって… 全部決まったらムッキムキどころの騒ぎじゃないですよ、恐ろしや。 29. 清水 2019.12.21 05:40 ID: BlMjMwYTUx 京都は磐田の荒木もオファー報道が出てるし、かなり気合い入った補強してるな。 30. 赤 2019.12.21 05:47 ID: VjMTdjNjEy 京都はうちの山道が強化部長だったのか? 長崎では一年でクビみたいだが、 あの方は相当ヤバイがいい仕事したな。 31. 脚 2019.12.21 06:09 ID: NmNmE4YjRk 去年の路線を続けるなら守備力と繋ぐ能力に長けた後方を立て続けに獲得してるわけで理には叶っている。 32. 瓦斯 2019.12.21 06:31 ID: RkMDQ4ODdi Poで初めてプレーを見たけど素晴らしい選手だよな。最高の補強になると思う しかしオランダ一部でスタメン張ってたクラスでJリーグに来るDFは優秀な選手が多いね キャリア的には丁度良いタイミングになるんだろうな 33. 磐田 2019.12.21 06:35 ID: gxMjJiZWRi 荒木は絶対にやらんぞ 荒木上原藤川針谷は死守しろよフロント 航基と伊藤も戻せよ 34. 瓦斯 2019.12.21 06:35 ID: ZmNDdlYzhm ディエゴを完全に封じてた漢 35. 磐田 2019.12.21 06:49 ID: gxMjJiZWRi 荒木の話は静岡新聞に載ってるぽくて絶望しかない フロント何してんだよ、浜名湖泳いで一周してこいや あーもうめちゃくちゃ 獲るなら荒木はスタメンで使ってくれ麿さん 36. 名無しさん 2019.12.21 07:02 ID: I1NmU3ZTZm ※2 金なんかいらん。 ユンさんのトレーニングで猛犬になるんや。 37. 長崎 2019.12.21 07:05 ID: Y3MDNkMDll ボランチで見たかったなぁ バイバイス…… 38. 渦 2019.12.21 07:19 ID: g0ZGJkNTY0 足は速くないけどポジショニングでカバーする能力をバイスは持ってる 前からそうだったのかうちに来て磨きがかかったのか知らんけど 今年も「うわやばいあかん」と思ったピンチの場面でバイスが間に合ってカバーという場面が多くあった 39. 潟 2019.12.21 07:35 ID: QxYjRlZDdk 堅調で的確な補強するなあ。 40. 京都 2019.12.21 07:53 ID: A2YWYwMDJk オランダの中堅クラブのキャリアが長いバイスだから、ウチの新スタを見て、懐かしい感じ!ここでプレーしたいな!って直感的に来てくれたのかも知れない。 41. 名無しさん 2019.12.21 07:56 ID: JkYTNmYmEy ※22 つまりバイスレンタルは山道氏ではなく手倉森監督の意向ってことでは? 42. 渦 2019.12.21 08:13 ID: Y4OTkwYjNh 最終ラインからのロングフィードは魅力的だけど、ディフェンスラインを上げづらいという、良くも悪くも戦術の核になる選手だと思う。 代役で同系統の選手を探すにしても、別系統の選手を探すにしても、強力な選手が来ないと来年上位にはなかなか食い込めないぞ。 43. 赤ちゃん 2019.12.21 08:34 ID: RhM2U3NTY3 ※21 元はウチの強化部長で、移籍金のかからない安価な補強が得意でした。評判はイマイチですね。 44. 瓦斯 2019.12.21 08:54 ID: YxOGExMzBk 味スタで見た限りだとJ2でたらい回しにされてるのが不思議だけどなぁ 45. 長崎 2019.12.21 08:58 ID: ZmY2QyNGIw 去年の味スタでの瓦斯-長崎がJデビュー戦で、いきなり鬼神の如く活躍 解説の水沼さんがめっちゃ気に入って「う゛ぁいす!」って連呼してたのを覚えてます ※37が言ってるように一度ボランチでも見てみたかった 46. 赤 2019.12.21 09:12 ID: VjNjU3YWI5 山道さんね。いいですよね。ウチを退任扱いになった誰かさんと比べれば。 47. 海豚 2019.12.21 09:18 ID: I2ZDk4ZGY5 そらぁあんなスタジアム建てたら早くJ1に上がりたいよね こっちもあそこで試合してみたいもん 48. 渦 2019.12.21 09:32 ID: I0YTc0Mzk4 得点やFKを抜きにしても最高の選手だった。CBにスピード要求派とは話が合わない。なんでJ1行かずに京都と思ったけど、人間関係だったか。 49. 長崎 2019.12.21 09:37 ID: NmYjE1YTA4 バイス良かったなー 京都行っても応援してるぞ 50. 蜂 2019.12.21 09:41 ID: ZjZDNkMDgy ダイアン津田「これはバイバイスーです!」 51. 鞠 2019.12.21 10:41 ID: M0NzhjMTY2 ※18 あのサイドチェンジをあのスピードで蹴れる選手は岩波くらいでしょうな。 52. 名無しさん 2019.12.21 10:43 ID: k4NWJlNDVl バイスのゴールで黒川が泣いた そもそもジョーがキープしてりゃな 本当に痛かったわ 53. 熊 2019.12.21 10:49 ID: IzMDE0Njdl 京都としては新スタもできて結果出さないといけない年になるから勝負に出てる感じだな。平均年齢とか言ってられない。 54. 長崎 2019.12.21 11:10 ID: I3MTg4MjJl バイスのデビュー戦、金曜マッチで注目を浴びる中での対FC東京戦勝利は見事だった。 でも終盤に段々勝てなくなって高木さんはバイスを使わなくなっていったからね。 J1の速さには確かに遅れがちだった。 55. 長崎 2019.12.21 12:19 ID: kzZGUwMTZl オーストリアキャンプをしなかったら出会えなかったし当時高木さんは別の外国人選手を獲るつもりでいた 今考えるとW杯の年で中断期間が運命やったね ともに残留目指した半年間を忘れないよ 56. 長崎 2019.12.21 12:32 ID: gyYjBhODA5 ヤバイスTシャツ売れたなあ ああいうノリでグッズ化するのが珍しくて苦しいシーズンだったけど楽しかった 長崎徳島でも地域の文化を満喫していたので京都生活気に入るはず 57. 名無しさん 2019.12.21 12:41 ID: JlNWUxNzgz バキを思い出す 58. 麿 2019.12.21 12:58 ID: I0ZDAxOWI2 ※57 たしかに!コメント見てる限りバヤリッツアみたいなプレースタイルなのかな… 59. 鳥 2019.12.21 14:36 ID: M1YTViMWM2 痛ぁ~いよ 60. 渦 2019.12.21 14:50 ID: M0MWFmYzM3 バイスの抜けた穴が大きすぎる 61. 熊 2019.12.21 16:28 ID: g5NGEwZjhj ウタカと再会か 62. 名無しさん 2019.12.21 16:37 ID: hlNDM4Njdm 18の取説を見ると闘莉王を思わせるな…(¯―¯٥) 63. 柏 2019.12.21 17:00 ID: RmMzY2NGZm ベルマーレにいたクラウジオにプレースタイル似ているよね 64. 名無しさん 2019.12.21 17:04 ID: A5NzE4ZWEy 昇格争いのライバルから抜くのは常套手段だな 65. 長崎 2019.12.21 18:49 ID: QyMGNhNGYz バイス頑張って欲しいな。 66. 長崎 2019.12.21 19:11 ID: E3MDkwOTM0 37試合7得点ってなんかおかしい気がするが気のせいかな 闘莉王さんどう思います? 67. 名無しさん 2019.12.25 22:53 ID: IyYjlmNjBk 新スタジアムは楽しみ 次の記事 HOME 前の記事
ID: UzMTgyOGY0
徳島残留なら仕方がないと思わなくもないけど対して仕事しなかった強化部長に引っ張られて京都行ったみたいになってしまった事が釈然としない…
ID: BjMTI0MGIw
今季初めの徳島レンタルは本人もサポも釈然としてないよ
バイスもオランダメディアにぶっちゃけてるし
そこに絡んだであろう前強化部長に移籍先でまた絡んでるという…
なんかモヤモヤする
バイスは良い選手だし熱い漢だから応援してる
ID: FjNmExODQx
※22
本人は戦力外扱いで不満なのは当然だけど
この1年見りゃどう考えてもうちに使い処がない
フィードや対人の強さ、単騎攻撃参加ばかりに注目するんじゃなくスピードの無さをフォローできなきゃ穴
ID: RlYWMxOWE2
呉屋ちゃんや角田隊長を当てて知名度高い玉田さんを連れてきたくれたことは素直に感謝したい
ただ夏に交代劇が起きたのはよほどのことなんだろうな
ID: MyMjVjOTBm
※12
ウェリントンが空きましたが如何?
ID: czNzFjNDU5
山道さんは契約満了を拾うスペシャリスト。
今季途中に浦和から有能な通訳さんが加入したのもオリベイラ監督が解任されて一緒に契約切れたタイミングでコネを活用した。
今回のように長崎で戦力外となったパターンだって当然起こりうる。
ID: gxMjJiZWRi
新スタ元年でガチで来てるのがわかる補強ぶりだ
ウチはなにしとんや
ID: A0OWUxODU4
京都さん、新スタ元年で飛び抜けた昇格候補不在と見て勝負って感じ。これにウタカ来て、磐田さんの荒木にもオファー出すって…
全部決まったらムッキムキどころの騒ぎじゃないですよ、恐ろしや。
ID: BlMjMwYTUx
京都は磐田の荒木もオファー報道が出てるし、かなり気合い入った補強してるな。
ID: VjMTdjNjEy
京都はうちの山道が強化部長だったのか?
長崎では一年でクビみたいだが、
あの方は相当ヤバイがいい仕事したな。
ID: NmNmE4YjRk
去年の路線を続けるなら守備力と繋ぐ能力に長けた後方を立て続けに獲得してるわけで理には叶っている。
ID: RkMDQ4ODdi
Poで初めてプレーを見たけど素晴らしい選手だよな。最高の補強になると思う
しかしオランダ一部でスタメン張ってたクラスでJリーグに来るDFは優秀な選手が多いね
キャリア的には丁度良いタイミングになるんだろうな
ID: gxMjJiZWRi
荒木は絶対にやらんぞ
荒木上原藤川針谷は死守しろよフロント
航基と伊藤も戻せよ
ID: ZmNDdlYzhm
ディエゴを完全に封じてた漢
ID: gxMjJiZWRi
荒木の話は静岡新聞に載ってるぽくて絶望しかない
フロント何してんだよ、浜名湖泳いで一周してこいや
あーもうめちゃくちゃ
獲るなら荒木はスタメンで使ってくれ麿さん
ID: I1NmU3ZTZm
※2
金なんかいらん。
ユンさんのトレーニングで猛犬になるんや。
ID: Y3MDNkMDll
ボランチで見たかったなぁ
バイバイス……
ID: g0ZGJkNTY0
足は速くないけどポジショニングでカバーする能力をバイスは持ってる
前からそうだったのかうちに来て磨きがかかったのか知らんけど
今年も「うわやばいあかん」と思ったピンチの場面でバイスが間に合ってカバーという場面が多くあった
ID: QxYjRlZDdk
堅調で的確な補強するなあ。
ID: A2YWYwMDJk
オランダの中堅クラブのキャリアが長いバイスだから、ウチの新スタを見て、懐かしい感じ!ここでプレーしたいな!って直感的に来てくれたのかも知れない。