閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第7節 鳥栖×C大阪】鳥栖が今季初めて先制点を奪うもC大阪の反撃を凌ぎきれず ともに2試合連続のドロー


2020年 J1 第7節 サガン鳥栖 VS セレッソ大阪

鳥栖 1-1 C大阪  駅前不動産スタジアム(3413人) 

得点: 石井快征 坂元達裕
警告・退場: エドゥアルド 藤田直之 小池裕太

戦評(スポーツナビ): 
いまだ勝ち星を挙げられていない鳥栖は立ち上がりから積極的なプレスを仕掛け、試合を優位に進めて多くのチャンスを創出。前半は堅守を誇るC大阪の守備陣を崩し切れずにスコアレスで試合を折り返すが、後半開始早々に石井のJリーグ初ゴールで今季初めて先制に成功する。その後は渇望する勝利に向けて時計の針を進めるが、積極的な選手交代を経てフレッシュさを取り戻したC大阪の反撃をしのぎ切れずに同点ゴールを献上。その後のチャンスでも勝ち越し点は奪えず、今季初勝利はまたしてもお預けとなった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/072609/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/072609/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/072609/recap/


002

003

001



[YouTube]ハイライト:サガン鳥栖vsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第7節 2020/7/26
https://www.youtube.com/watch?v=QPgr2HkMioo





ツイッターの反応





















58 コメント

  1. 勝てないけど一歩ずつ進んどる

  2. サガントスは、こういう試合を勝ちに持っていけたら良いんだけど。
    まだ勝利無し。
    なのに順位は15位にいる不思議。
    次の試合は勝利を!

  3. 鳥栖ユースの最高傑作、眠れる獅子が目を覚ました!
    90分は無理そうだけど快征を使っていって貰いたい

    得点機は作れてるけどやっぱ複数得点はまだまだ遠いかぁ
    守備陣の負担を減らせるようにガンガン点をとって欲しい

  4. 唯一未勝利なのに15位
    ようやっとる

  5. 今日こそは勝ちたかった

    前半の松田がG線上でクリアした場面は入ってるように見えたので尚更

  6. 前からよくプレスもかけてるしシュートも打ってる
    何かピースがあと少しうまくはまればいいんだが

  7. 鳥栖さん去年も同じかと思ったんですが、得点や勝つこと無しに勝ち点積み上げるの上手すぎませんか…??

  8. 快征のゴールが嬉しい
    4分3敗で15位って何とも不思議ですな

  9. もう少し、あと一歩、だと思う。
    少なくとも下を向くような試合はやっていないので勝利の為にもあと少しだけ、みんな頑張ろう。
    あと森下選手はクロスの練習吐くくらいやらなんやで。

  10. ついに唯一の無勝になったな、なお順位

  11. 7試合やって未勝利のチームより下に3チームもいるらしい。
    どういうカラクリだ?

  12. 小池はPA内で手で倒されたように見えたけどなあ。
    普段はオープンな展開にはさせないのにそうなっちゃったのは、やはり動けてない選手が多いのか。
    ロティーナは、多少コンディション良くなくても信頼してる選手はできる限り固定するタイプだねえ。

  13. 森下、大学時代左やってたから仕方ないけどアタッキングサードでほぼ何も出来ないのはきつい

  14. とりあえず今のメンツでもJ1に食らいついてはいけそうという希望は見えたな

  15. またPKは貰えませんでした。VARが欲しい
    とりあえず3連戦の最後で守備陣ヘロヘロだった中で先制されても追いつけたことは収穫。
    外にも中にも切り込める坂元は試合ごとに進化してる
    この試合だけだとキヨ柿谷共存の4-2-3-1は機能しないのか判断しづらいな。2列目にボール落としてくれる都倉やメンデスがいたうえでどうなるか。豊川には豊川の良さがあるけどね

    守備陣はゆっくり休んでください

  16. 未勝利なのに15位で失点数も上位の方から数えられる少なさ

  17. 未勝利といえば弱そうに見えるけど
    マリノスより負け数が少ないといえば何だか強そうじゃない?

  18. 今の鳥栖と引き分けでは満足できないなぁ
    松田のブロックは置いといて審判は自粛中に試合勘が鈍ってないかね

  19. 今日のセレッソにはキーパー二人いたな、相手の調子が良くなかっただけに勝ちたかった。

  20. 鳥栖さんなんだかんだ言って底は脱しつつある
    大崩れしてないし去年同様尻上がりに残留圏は脱せるのでは

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ