閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

福島ユナイテッドFC対FC岐阜は雷の影響で試合途中に中止決定 きょう福島は県全域に雷注意報


福島ユナイテッドFCは22日、郡山西部サッカー場で予定されていたJ3リーグ第11節FC岐阜戦が中止になったことを発表しました。
キックオフは15時で、ハーフタイムまで試合を進めたものの、後半は開始できず、長い中断の後に試合中止となりました。



[福島公式]明治安田生命J3リーグ 第11節 vs 岐阜  試合中止のお知らせ
https://fufc.jp/news/10300/
本日開催しておりました、2020明治安田生命J3リーグ第11節 FC岐阜戦は、雷の影響により、試合中止となりましたので、お知らせいたします。
なお、中止となった試合の取り扱いについては、決定次第お知らせいたします。

■中止となった試合
2020明治安田生命J3リーグ 第11節
2020年8月22日(土)15:00キックオフ(郡山西部サッカー場)
福島ユナイテッドFC vs FC岐阜




福島県では全域に雷注意報が出ていましたが、中止が決まった16時45分頃の落雷情報を見てみるとこの状態。
(試合会場の郡山西部サッカー場は郡山市)


48_221645



中断後は雷に加えて大雨にも見舞われていたので、後半スタートせずに様子見したのはナイス判断でした。
過去の例を考えると、おそらく後半からの再開試合として後日実施されるものと思われます。


002

010

ツイッターの反応

















51 コメント

  1. 福島スタッフの迅速な対応とか
    ひたすら雷鳴のなる郡山の風景をただぼんやり見られたのが意外と面白かった

  2. Jリーグの規約だと以下のいずれかになるそう
    ①90分間の再試合
    ②中止時点からの再開試合
    ③中止時点での試合成立
    福島サポは①、岐阜サポは③、他サポは②ってところか

  3. すごい!まさに後ろで落ちとるやん

  4. daznで雷観察会しようぜ。

  5. サムネの雷すごい絵だな

  6. 郡山初開催だったのに…

  7. いつもスタジアムだったらやれたのか

  8. こういう対応はもっと評価されて良い

  9. 橋本和の素晴らしいヘッドがなかったことにならないように…

  10. サンダガみたい

  11. 雷では致し方ないですね。
    結果的に後半を開始せず様子見をしたのは大正解という事でしょうか。

  12. 面白いといっちゃダメなのは知ってるけど
    今日が長良川での試合だったとして、試合が始まるであろう18時前後に
    岐阜市でも雷雨だからどっちでやってようが少なくとも試合中断か開始が遅れることになってたのは
    今年の岐阜の雨運の強さを象徴するような試合で面白かった

  13. ヘンリーくん久々のスタメンだったのにツイてないなあ・・・

  14. 11試合中半分以上が雨が関わるというのは勘弁してほしい。

  15. JFLの時に郡山でやろうとしてたけどその時は大雪で福島市の別スタへ
    んで今回は雷とは・・・

  16. 岐阜さんに雨男いるんじゃない?

    てか、なんで郡山でやったの?
    Jの基準じゃないよね?このサッカー場。

  17. ※15
    その別スタが後の福島のホームスタジアムですね

  18. セレッソU23も和歌山の紀三井寺で試合が予定されていたところに台風が来て中止になって結局いつものホームスタジアムで組まざるを得なくなったよねそういえば

  19. 雷ちゃんやばいよ、14時に高萩では降ってなかったのに。
    でも何か来そうな空模様だった。まさかこうなるとは。

  20. 現地の人からしたらたまったもんではないけど
    大リーグやテニスの四大大会みたいに大雨で中断して時の現地の映像垂れ流しを見続けるのって謎の魅力がある

    現地の人からしたらたまったもんではないけど(大事な事なのでry)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ