閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ACL 2021グループステージの組み合わせが決定 2年ぶり出場の川崎フロンターレは広州FCと同組

117 コメント

  1. うちの4-3-3は初顔合わせには強いから期待している。
    問題は不慮の怪我人。

  2. 難易度オージーか
    中韓どっちかとかち合うのは不可避だから全北は仕方ないとして
    シドニーが同組にいるのは怖いわ

  3. ※98
    GL突破回数の方が多いはず…だよ…(通算

  4. ※95
    補正あるのか、それもあって1試合総当たりじゃなくて2試合総当たりもあるのかも?
    ほとんどのグループの3試合と棄権グループ2試合で補正したら、酷いことになりそう

  5. ※2
    去年は去年、今年は今年ですから…
    守田、ケンゴ、下田、学out。守田、ケンゴの影響は言わずもがな。後ろ二人は出番は少なかったけど、抜けて層が薄くなった。
    一方inでJ1である程度計算できそうなのはシミッチと知念の復帰だけ。他はまだJ1でどれだけやれるか未知数だから、若手や新加入選手が去年の三笘やレオのように戦力にならないと、総合力としてはダウンしてると思ってます。今年のスケジュールでどこまで主力頼みにならずにやれるかと思うと…

  6. ※32&※98
    そんなこと言わずにあなた方も頑張りなさいよ(#・∀・)イラッ

  7. どうか誰も怪我しませんように

  8. ユナイテッド シティ ってどこかの国のどこかの都市なら大揉めしそうなクラブ名

    ※107
    ACLに限って言えるのは「怪我させられませんように」
    お隣さん初制覇目指して頑張れー٩( ‘ω’ )و

  9. ガンバさんと同じ組のタンピネス・ローバースFC(シンガポール)
    ユースから昇格したけどウチでは試合に出れなかった仲村くんがいるので、すごく楽しみにしてる

  10. 川崎も名古屋もGL勝てば圧倒できると思うから頑張れ!!!

  11. ※57
    もしかしてW杯アジア予選の放映権買った所?
    あそこだと値段吊り上げて最悪どこも放映権取れないってことになりかねない・・・

  12. 放映権ないのとか2000年ごろのアジアクラブ選手権とかの大会思い出すわ
    HPの速報ページにかじりついてたのを覚えてる

  13. 中国のチーム名が、凄いサカつく7感

  14. そういえばパンパシっていつの間にか無くなったな

  15. ※114
    あれは初回から中南米クラブを呼べず、しかもMLSが力入れてたのにヒューストンもLAギャラクシー(当時ベッカム所属)も撃破して向こうからしたらよう知らんJチームが優勝したんで、一気に萎んでいった

  16. GLは今後も集中開催3試合とすべき
    広いアジアでHA6試合は負担が大きすぎる
    セントラル方式だと3試合で決するので見る側も集中できて面白い

  17. なんか中国つまんねー名前になっちまったな
    なんか強そうな愛称みたいなんつければいいのに、火龍とか朱雀とか(ボンクラ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ