閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 仙台×C大阪】好調マルティノスがまたゴール!終盤に追いついた仙台が3試合負けなしで降格圏脱出へ一歩前進

139 コメント

  1. どうも、若手中心で(出場選手13人中7人が30代、20前半は2人)、攻撃的なワクワクするサッカーで(得点はセットプレーからのみ)、ノルマ3位(現在10位、5月勝ちなし)のクラブ、セレッソ大阪です。

  2. マルティノス劇場

  3. マルちゃんは痛い痛いしながら周りをドン引かせて自分のリズムを構築している可能性が微レ存

  4. ※20
    マルティノスにどれだけ勝ち点貰っててそれ言ってんの?

  5. ※15
    ???
    自分は納得してるけど、納得していないサポもいるだろうってニュアンスかと思ってた。

  6. みんなマスクしててもスタジアムのため息は中継越しにも伝わるんだなとマルティノスのサイドチェンジという名のクリアを見て思った
    マジひとりパルプンテだよなあ。次の瞬間に何を起こすか全くわからん

    今日の内容をクルピは評価してたからまあ切られんやろねえ。監督替えて立て直すならACL捨ててこのタイミングしかないけど
    ていうかこの内容ではプレーオフも普通に負けると思うけど

  7. ※25
    OFRなら印象かわってPKになる可能性もあるし
    PKならそのまま逃げ切れるし…

    仙台サポとしては正しいジャッジより仙台有利なジャッジになる可能性を求めて…

  8. ※14
    一行目の認識が違う
    PKとなる反則の要件は「身体的接触」+「相手競技者に対して不用意に、無謀に、または、過剰な力で犯したと主審が判断した場合」なので接触だけと判断されたらそもそも反則にならない

  9. ※18
    自分のチームだともどかしいから、第三者的な立場で見るのが最高なのでは

  10. 人型汎用決戦兵器マルちゃん発動
    マルコロを笑う者は神の裁きにあう

  11. マルちゃんとクバ様に感謝
    今日も悪くなかったけどフォギーニョ戻るまで松下と上原含めてボランチうまく回してほしいな
    もっといけると思うから中断明けも頑張ろう!

  12. マルティノス下手やねー。パス成功率50%くらいじゃねー。

    でも決める。

    これが劇薬と言われる由縁か。。クセになりそう。

    西村と赤崎じゃ点入んないし、途中入れるのはアリだね。

  13. ※27
    言い合いにしたくないけど…
    映像で何度も見るうちに印象が変わってしまうから、審判が見ていたものと映像に差がなければOFRは行わないわけで…
    今回だと、足がかかったことは見えていたが、「過剰な力ではなかった。」もしくは「西村が先に体勢を崩していた。」と主審が判断すればOFRはしてはいけない。

  14. 決定力ないよなあ、ほぼ確実と言っていいほど失点するから2点は取らないと勝てないのに

  15. マルティノスがボール取られる、と察知(確信)して前へ詰めた富田さんがカッコ良かった。あれなかったらなかなかのピンチになってたと思う。
    めちゃくちゃ勝ち点もらってるけど、スタメンで使ったらテグ!と文句言ってしまいそう 笑

  16. マルちゃんの得点シーンはジンヒョンはマルちゃんがあそこに走り込んでることに気付いてなかったかね

  17. ※28
    感覚で見てたから明文化できなかったけどそのルールにあてはめたら足を足で引っ掛けるのは不用意に接触してるよねって話なんだけど、何がどう認識が違うん?それと接触はあってそれがどの程度かっていう明確でないところはOFRなるんじゃないの?
    リプレイじゃ足かかってるように見えたけど別角度でみたら明確に足かかってなかったとかならわかるんだけど

  18. 89分ビミョーでも1分で夢を見せる男マルティノス

  19. 上手く使ってあげれば普通に斎藤学より頼もしい選手だよ
    浦和が3億5000万出して買っただけの理由はある

  20. どこかのチームでCFで使ったりしたこと無いんだっけ?4-4-2のサイドでは怖すぎるのよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ