次の記事 HOME 前の記事 【J1第17節 仙台×C大阪】好調マルティノスがまたゴール!終盤に追いついた仙台が3試合負けなしで降格圏脱出へ一歩前進 2021.05.30 16:59 139 仙台・C大阪 2021年J1第17節 8 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第17節 C大阪×神戸】終了間際に勝ち越したC大阪が首位神戸を撃破!北野が相手のミス突き殊勲の決勝ゴール 【J1第17節 京都×C大阪】京都は2試合連続のドローでホームの連敗を7でストップ 松田天馬が同点ゴール 【J1第17節 川崎F×C大阪】終盤にゲーム動かした川崎がC大阪に4年ぶり勝利!交代出場のエリソンが2ゴールの活躍 139 コメント 41. 名無しさん 2021.5.30 17:55 ID: Y4MjZkMjQx ついに柏と清水を射程圏内に収めたか…。 42. 赤 2021.5.30 17:55 ID: JlNDM2NjA1 ※18 鞠さんならどう思ってるかわかるでしょ?? 43. 桜 2021.5.30 17:55 ID: IyYjllY2Uz 今日のゲームで良かったのは、 実況と解説やな。すごく聞きやすかった◎ 44. 名無しさん 2021.5.30 17:55 ID: FjZjgxNWUx ※40 相手背負えないから無理 45. 仙 2021.5.30 17:57 ID: NkNDFkMjMx 氣田は、もう外そうよ。 和田の時みたいにさっさと手放そうよ。 46. 名無しさん 2021.5.30 17:58 ID: k1YmQ5ZmY3 フォギが軽傷でありますように。 休み明けから、カル、マル、オッティ、フォギのスタメンが見たい。 47. 赤 2021.5.30 18:01 ID: NjN2I3ZWI0 ※18 それはない 48. 名無しさん 2021.5.30 18:04 ID: NiYzkyNWQz キムジンヒョンはなぜ見逃したんか? 49. 桜 2021.5.30 18:05 ID: E4MjkyNWFi タガートが豊川にも加藤にもできなかったタスクを一人でやってくれてるしキヨや坂元と意思が合ってくれば ボックス内で一人で完結してくれそう とにかく奥埜さえ離脱しなければ勝ち点1は拾い続けられるのでは。逆に14年の蛍みたいに奥埜が長期離脱したら終わる 怪我しなくてもこれから暑くなるのに奥埜一人にあれだけ広範囲カバーさせてたら過労死するかもだけど 50. 名無しさん 2021.5.30 18:07 ID: g5NDI5YWRj 前回のマルティノスのインタビューは通訳がやばそうなとこをあえて翻訳してなかったけど、今回は翻訳してたな。まあ、がんばってなるべく柔らかい表現にしようとしてたけど。 51. 名無しさん 2021.5.30 18:07 ID: ExZDJmMTVh ※37 まずルールに書いてある通り「不用意」かどうかは君の感覚じゃ無くて主審の感覚で主審が判断することを認識して下さい 「足がかかる」+「不用意」以上がそろって初めてファールの条件を満たすので、「足かかかれば全部ファール」は正しくない 今回のケース、接触の有無自体が問題ならファクトチェックとしてVARが確認するので、その情報は主審にも共有される それが行われてなおPKじゃないなら主審側でも接触を認識しており、なおかつファールじゃないと判断していることになる その「ファール取るほどじゃ無い」という判断が間違っているならVARが介入するから、主審は「接触の有無、程度」をはっきりと見て判定していて、映像で確認したVARもそれに異論が無く、両者の意見が一致しているのでOFRも必要ないという結論になる 52. 名無しさん 2021.5.30 18:08 ID: lhOTg3YjUy マルちゃんは、遠くにありて想うもの 53. 桜 2021.5.30 18:11 ID: ViMmZhMjkz ここ10試合で勝ち点7しか取れてないから、ようやく明日クルピ解任のニュースが関係者からいつも通りお漏らしあるな。 54. 名無しさん 2021.5.30 18:11 ID: ZkMzhmNGZl ※3 ※4 あんなのを毎回OFRしてたらAT15分かかるな VARも主審の判定フォローだからおかしくない 55. 仙 2021.5.30 18:15 ID: BlYzdlOWQw はっきり言って氣田を見てるのも辛い。場違いだと思うし、代わりはいると思うだけに尚更。 56. 桜 2021.5.30 18:16 ID: FhNzk4N2Zi スウォビィクすごかったなぁー チアゴヘッド後の大久保のやつすごすぎる 57. 桜 2021.5.30 18:17 ID: I3MjFlNTEy 5月未勝利で長めの中断期間突入 帰ってきたら降格圏かな 58. 仙 2021.5.30 18:18 ID: QyNWMzZDRl ※52 たしかに。丁半博打ですもんね…(-。-; 59. 仙 2021.5.30 18:20 ID: RjZTkxYjgx テグさんはU23の監督の時のように、ターンオーバーでやりくりしたい、いろんな選手を使ってチームを底上げしたいって感じだから、『控え?ふざけんな!俺がスタメンなら間違いねーよ!!』って選手にとっちゃ不満でしかないなあ。 マルちゃんってテグさんのリクエストなんだっけ?。感謝してるけど、なかなか扱いが難しいのね…。 60. 名無しさん 2021.5.30 18:22 ID: Q0ZmMyNTg5 今日のMOMはクロスバー選手 « 前へ 1 2 3 4 5 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 桜 2021.5.30 17:02 ID: MyZmZlOTM5 また、コメ欄に長文ニキが湧いてきそうな試合展開… 2. 鞠 2021.5.30 17:04 ID: EzMmZjNGM4 マルちゃんSNSでキレてから絶好調じゃんw 3. 名無しさん 2021.5.30 17:07 ID: hjZTE1ZmQ2 最後OFRが入れば… 4. 名無しさん 2021.5.30 17:09 ID: ExZDJmMTVh ※3 多分接触はあってもファール取るほどじゃないって判断だろうから見ても変わらなさそう 5. 桜 2021.5.30 17:14 ID: BkMzJmNTIy クルピー! 6. 仙台 2021.5.30 17:15 ID: Y5YTQ2ZDU5 西村さあ… 足かかってるのはわかるけど、VARあるんだからセルフジャッジしてねえで最後までやりきれよ 7. 川 2021.5.30 17:15 ID: BiYjRiY2Zm 誰だよ、マルティノス起こしたやつwww 8. 仙台 2021.5.30 17:16 ID: hjZTE1ZmQ2 ※4 まぁ結果変わらないにしろ納得感はあるかなって 西村はセルフジャッジで止まるなよと 9. 仙 2021.5.30 17:17 ID: JlZTEwOGE3 「試合観戦」が「マルティノスを見守る」に変わりつつある 10. 名無しさん 2021.5.30 17:20 ID: M3MjhhMTJh ※7 11. 磐田 2021.5.30 17:20 ID: BkMzk4OTFi ※8 得点に関わるシーンはすべてVAR介入してるということをサポーターも理解しないと。 試合前やハーフタイムにDAZNで説明したらいいと思う。 12. 仙 2021.5.30 17:21 ID: QyNWMzZDRl 劇薬マルティノス発動と聞いて フォギーニョが軽症でありますように… 13. 赤い魚醤 2021.5.30 17:21 ID: NlZTRmNmI2 ね、マルちゃんってクセになるでしょ? 14. 名無しさん 2021.5.30 17:22 ID: VjMjIyNDRj ※4 足が少しでも引っかかったことを多少の接触とは俺のしってるサッカーでは言わないんだけどルール変わった? 煽りとかじゃなくて最近気づいたらルール変わってるから マルティノス監督に切れてたらしいけどスタメンで出すのはちょっと怖いよなあ 15. 仙台 2021.5.30 17:23 ID: hjZTE1ZmQ2 ※11 分かってるから最初にOFRって書いたんだけどね 16. 名無しさん 2021.5.30 17:24 ID: FlZTA5NWZi フォギーニョ復帰は中断明けかなぁ はぁ…… 17. 赤 2021.5.30 17:25 ID: Q3OWJiMmVh マルプンテ発動! 18. 鞠 2021.5.30 17:26 ID: g3NmQwMmJh マルちゃんを契約満了で手放した浦和フロントは今頃悔しがってそうだなぁ。 19. 仙 2021.5.30 17:26 ID: NhOGNiMzE2 カルドーゾは競り合い強いしボール取られないし守備もやってくれるし当たりだな そろそろ先発で見たいぞ 20. 仙 2021.5.30 17:26 ID: ZhNzllMWFl マルティノス、得点は確かに素晴らしいけど あれだけ中盤でパスミス・トラップミスしまくってる以上、 途中投入の飛び道具以上にはならないんだよなー 21. 桜 2021.5.30 17:27 ID: A1YjQ2ZWI4 どうも、若手中心で(出場選手13人中7人が30代、20前半は2人)、攻撃的なワクワクするサッカーで(得点はセットプレーからのみ)、ノルマ3位(現在10位、5月勝ちなし)のクラブ、セレッソ大阪です。 22. 名無しさん 2021.5.30 17:27 ID: ViNWNhNTBh マルティノス劇場 23. 鞠 2021.5.30 17:28 ID: FjZDVlZTRl マルちゃんは痛い痛いしながら周りをドン引かせて自分のリズムを構築している可能性が微レ存 24. 名無しさん 2021.5.30 17:28 ID: FjZjgxNWUx ※20 マルティノスにどれだけ勝ち点貰っててそれ言ってんの? 25. 磐田 2021.5.30 17:28 ID: BkMzk4OTFi ※15 ??? 自分は納得してるけど、納得していないサポもいるだろうってニュアンスかと思ってた。 26. 桜 2021.5.30 17:30 ID: E4MjkyNWFi みんなマスクしててもスタジアムのため息は中継越しにも伝わるんだなとマルティノスのサイドチェンジという名のクリアを見て思った マジひとりパルプンテだよなあ。次の瞬間に何を起こすか全くわからん 今日の内容をクルピは評価してたからまあ切られんやろねえ。監督替えて立て直すならACL捨ててこのタイミングしかないけど ていうかこの内容ではプレーオフも普通に負けると思うけど 27. 仙台 2021.5.30 17:31 ID: hjZTE1ZmQ2 ※25 OFRなら印象かわってPKになる可能性もあるし PKならそのまま逃げ切れるし… 仙台サポとしては正しいジャッジより仙台有利なジャッジになる可能性を求めて… 28. 名無しさん 2021.5.30 17:32 ID: ExZDJmMTVh ※14 一行目の認識が違う PKとなる反則の要件は「身体的接触」+「相手競技者に対して不用意に、無謀に、または、過剰な力で犯したと主審が判断した場合」なので接触だけと判断されたらそもそも反則にならない 29. 鞠 2021.5.30 17:34 ID: VhY2Q4Y2Nl ※18 自分のチームだともどかしいから、第三者的な立場で見るのが最高なのでは 30. 名無しさん 2021.5.30 17:35 ID: Y4YjEyNDc4 人型汎用決戦兵器マルちゃん発動 マルコロを笑う者は神の裁きにあう 31. 仙台 2021.5.30 17:37 ID: kyOGY1YTc1 マルちゃんとクバ様に感謝 今日も悪くなかったけどフォギーニョ戻るまで松下と上原含めてボランチうまく回してほしいな もっといけると思うから中断明けも頑張ろう! 32. 名無しさん 2021.5.30 17:41 ID: NmZmFlZGFh マルティノス下手やねー。パス成功率50%くらいじゃねー。 でも決める。 これが劇薬と言われる由縁か。。クセになりそう。 西村と赤崎じゃ点入んないし、途中入れるのはアリだね。 33. 磐田 2021.5.30 17:41 ID: FhYWZkN2Yz ※27 言い合いにしたくないけど… 映像で何度も見るうちに印象が変わってしまうから、審判が見ていたものと映像に差がなければOFRは行わないわけで… 今回だと、足がかかったことは見えていたが、「過剰な力ではなかった。」もしくは「西村が先に体勢を崩していた。」と主審が判断すればOFRはしてはいけない。 34. 桜 2021.5.30 17:42 ID: c0MzhjNDNi 決定力ないよなあ、ほぼ確実と言っていいほど失点するから2点は取らないと勝てないのに 35. 仙 2021.5.30 17:43 ID: FkOTM2YTE0 マルティノスがボール取られる、と察知(確信)して前へ詰めた富田さんがカッコ良かった。あれなかったらなかなかのピンチになってたと思う。 めちゃくちゃ勝ち点もらってるけど、スタメンで使ったらテグ!と文句言ってしまいそう 笑 36. 赤 2021.5.30 17:43 ID: RiZTg4NmM5 マルちゃんの得点シーンはジンヒョンはマルちゃんがあそこに走り込んでることに気付いてなかったかね 37. 名無しさん 2021.5.30 17:47 ID: VjMjIyNDRj ※28 感覚で見てたから明文化できなかったけどそのルールにあてはめたら足を足で引っ掛けるのは不用意に接触してるよねって話なんだけど、何がどう認識が違うん?それと接触はあってそれがどの程度かっていう明確でないところはOFRなるんじゃないの? リプレイじゃ足かかってるように見えたけど別角度でみたら明確に足かかってなかったとかならわかるんだけど 38. 鞠 2021.5.30 17:47 ID: RjZGI4NTBi 89分ビミョーでも1分で夢を見せる男マルティノス 39. 鞠 2021.5.30 17:50 ID: dmZjA2ZDI3 上手く使ってあげれば普通に斎藤学より頼もしい選手だよ 浦和が3億5000万出して買っただけの理由はある 40. 仙 2021.5.30 17:54 ID: UzMzhjYzkw どこかのチームでCFで使ったりしたこと無いんだっけ?4-4-2のサイドでは怖すぎるのよ。 41. 名無しさん 2021.5.30 17:55 ID: Y4MjZkMjQx ついに柏と清水を射程圏内に収めたか…。 42. 赤 2021.5.30 17:55 ID: JlNDM2NjA1 ※18 鞠さんならどう思ってるかわかるでしょ?? 43. 桜 2021.5.30 17:55 ID: IyYjllY2Uz 今日のゲームで良かったのは、 実況と解説やな。すごく聞きやすかった◎ 44. 名無しさん 2021.5.30 17:55 ID: FjZjgxNWUx ※40 相手背負えないから無理 45. 仙 2021.5.30 17:57 ID: NkNDFkMjMx 氣田は、もう外そうよ。 和田の時みたいにさっさと手放そうよ。 46. 名無しさん 2021.5.30 17:58 ID: k1YmQ5ZmY3 フォギが軽傷でありますように。 休み明けから、カル、マル、オッティ、フォギのスタメンが見たい。 47. 赤 2021.5.30 18:01 ID: NjN2I3ZWI0 ※18 それはない 48. 名無しさん 2021.5.30 18:04 ID: NiYzkyNWQz キムジンヒョンはなぜ見逃したんか? 49. 桜 2021.5.30 18:05 ID: E4MjkyNWFi タガートが豊川にも加藤にもできなかったタスクを一人でやってくれてるしキヨや坂元と意思が合ってくれば ボックス内で一人で完結してくれそう とにかく奥埜さえ離脱しなければ勝ち点1は拾い続けられるのでは。逆に14年の蛍みたいに奥埜が長期離脱したら終わる 怪我しなくてもこれから暑くなるのに奥埜一人にあれだけ広範囲カバーさせてたら過労死するかもだけど 50. 名無しさん 2021.5.30 18:07 ID: g5NDI5YWRj 前回のマルティノスのインタビューは通訳がやばそうなとこをあえて翻訳してなかったけど、今回は翻訳してたな。まあ、がんばってなるべく柔らかい表現にしようとしてたけど。 51. 名無しさん 2021.5.30 18:07 ID: ExZDJmMTVh ※37 まずルールに書いてある通り「不用意」かどうかは君の感覚じゃ無くて主審の感覚で主審が判断することを認識して下さい 「足がかかる」+「不用意」以上がそろって初めてファールの条件を満たすので、「足かかかれば全部ファール」は正しくない 今回のケース、接触の有無自体が問題ならファクトチェックとしてVARが確認するので、その情報は主審にも共有される それが行われてなおPKじゃないなら主審側でも接触を認識しており、なおかつファールじゃないと判断していることになる その「ファール取るほどじゃ無い」という判断が間違っているならVARが介入するから、主審は「接触の有無、程度」をはっきりと見て判定していて、映像で確認したVARもそれに異論が無く、両者の意見が一致しているのでOFRも必要ないという結論になる 52. 名無しさん 2021.5.30 18:08 ID: lhOTg3YjUy マルちゃんは、遠くにありて想うもの 53. 桜 2021.5.30 18:11 ID: ViMmZhMjkz ここ10試合で勝ち点7しか取れてないから、ようやく明日クルピ解任のニュースが関係者からいつも通りお漏らしあるな。 54. 名無しさん 2021.5.30 18:11 ID: ZkMzhmNGZl ※3 ※4 あんなのを毎回OFRしてたらAT15分かかるな VARも主審の判定フォローだからおかしくない 55. 仙 2021.5.30 18:15 ID: BlYzdlOWQw はっきり言って氣田を見てるのも辛い。場違いだと思うし、代わりはいると思うだけに尚更。 56. 桜 2021.5.30 18:16 ID: FhNzk4N2Zi スウォビィクすごかったなぁー チアゴヘッド後の大久保のやつすごすぎる 57. 桜 2021.5.30 18:17 ID: I3MjFlNTEy 5月未勝利で長めの中断期間突入 帰ってきたら降格圏かな 58. 仙 2021.5.30 18:18 ID: QyNWMzZDRl ※52 たしかに。丁半博打ですもんね…(-。-; 59. 仙 2021.5.30 18:20 ID: RjZTkxYjgx テグさんはU23の監督の時のように、ターンオーバーでやりくりしたい、いろんな選手を使ってチームを底上げしたいって感じだから、『控え?ふざけんな!俺がスタメンなら間違いねーよ!!』って選手にとっちゃ不満でしかないなあ。 マルちゃんってテグさんのリクエストなんだっけ?。感謝してるけど、なかなか扱いが難しいのね…。 60. 名無しさん 2021.5.30 18:22 ID: Q0ZmMyNTg5 今日のMOMはクロスバー選手 61. 磐田 2021.5.30 18:23 ID: MwZGMwZDUz マルマルゴルゴル めっちゃ決めるよ ツルツルテカテカ 次節も決めるかな 62. 仙台 2021.5.30 18:23 ID: hjZTE1ZmQ2 ※33 うぜぇな 希望的観測に対してなにマジに反論してんだっていう 63. 磐田 2021.5.30 18:26 ID: FhYWZkN2Yz ※62 納得の話じゃなかったのか… 64. 名無しさん 2021.5.30 18:28 ID: VjMjIyNDRj ※51 審判の判断が誤審で俺の認識はこうだって話してるんだからいろいろ言葉間違えてない? だいたい分かったけどやっぱあれPKだと思うな 65. 仙台 2021.5.30 18:33 ID: hjZTE1ZmQ2 ここにいる人なんて大半はVARのルールなんて分かった上で話てるのに アレな人ってのは自分しか分かってないと思うから堂々巡りで建設的な話にならない 人とコミュニケーション取るのが苦手かまともに取ってこなかった人なんだろうなと思って 優しくする事にする 66. 名無しさん 2021.5.30 18:36 ID: EzMjU0OTJj ※63 バイアス掛かった相手に何言っても無駄だとおもうよ 67. 名無しさん 2021.5.30 18:37 ID: U1ZWI2Yjlm サポーターの「えー?」にガンつける主審初めて見た 68. 仙 2021.5.30 18:39 ID: M2NzZiYTgx 直近3試合で2勝1分け勝ち点7は素晴らしいんだけどすぐ上の柏と清水が負けてすぐ下の大分が勝ったから 今日は勝って勝ち点3がほしかったね。フォギーニョの怪我の具合がわからないけどゆっくり治してまた活躍してほしい 69. 仙 2021.5.30 18:52 ID: UzMzhjYzkw クルピさん急造3バックで通用したことに自信持ったみたいだけど、ウチみたいに攻撃の戦術がJ1最低クラスで2トップのチームに通用しても… 今後も続けて大変な事にならなきゃ良いけど、と余計な心配 70. 磐田 2021.5.30 18:54 ID: FhYWZkN2Yz ※66 うん… 71. 赤 2021.5.30 18:55 ID: RjYTE3MmI3 マルティノスの目が覚めたのって川崎戦というより浦和戦のスーパーミドルなような ザイオンが止めてくれたけどさ 72. 名無しさん 2021.5.30 18:57 ID: NmZmQ1Yjgy マルちゃんが監督批判したけど通訳がうまく誤魔化したらしいなw 73. 鹿児島 2021.5.30 18:59 ID: QxODkwZDM0 パルプンテはボス戦では使ってはいけないけど、仙台さんはここ何試合か良い結果が出ている 74. 桜 2021.5.30 18:59 ID: Y1N2UwNzFh ※43 自分もそう思った。特に解説の人はアウェイチームのこととかルールのこととかをよく勉強していて素晴らしかったよ。 ちょっと前の那須さんは民放レベルやったから特にそう思った。 75. 名無しさん 2021.5.30 19:00 ID: ZkMzhmNGZl ※66 ピントズレた事書いてるから理由説明したら、希望的観測にケチつけるなとか、ろくに読まない奴にやっぱりPKだ、とか言われてかわいそう 76. KOP桜 2021.5.30 19:01 ID: FkMThjOWQx 今年はあと何回こんな試合見ないといけないんだろうか。 前半つまらなさ過ぎて眠くなり、後半先制しても終盤追いつかれる。 同じような試合を何度も何度も飽きずによく出来ますね 77. 桜 2021.5.30 19:04 ID: MyZmZlOTM5 あんまVAR詳しくないけど、VARって、ほとんど全ての人がその判定は明らかに間違っていると思う以外は、その事象に介入することは無いんでしょ? で、当該プレイって仙台サポのhjZTE1ZmQ2ニキでさえOFR介入に対して希望的観測な訳でしょ? それならば、VARが介入しない、OFRの提案をしない事は至極当然なのでは…? ルールに照らし合わせてみる限りでは 78. 鞠 2021.5.30 19:14 ID: MzMzFmNjIz これだからマルティノスはやめられねえ! ってマルちゃん中毒になってるのがマリサポと浦和サポばっかなの草 79. 桜 2021.5.30 19:30 ID: I5NTE0MDA1 うちがACL行ってる間に下位の順位のクラブが勝ち点を積み上げないことを祈ります。 80. 名無しさん 2021.5.30 19:32 ID: BlYWM1OTI2 ※59 起用方法も話し合って仙台入りを決めたんでなかったっけか? 81. 名無しさん 2021.5.30 19:35 ID: BiYjczMmIw なんか、逆ギレしてる自分を棚にあげて人のコミュ力にケチつけてる人がいるわね… 82. 仙台 2021.5.30 19:53 ID: k1YmQ5ZmY3 マルは出れば点取ってくれるからいいけど、今日の2トップは今日限りにしくれ。 カルドーゾを早くスタメンで使って欲しいわ。 先制しないと、うちは勝つのが難しくなる。 83. 桜 2021.5.30 19:56 ID: A3YWY1NDUw ※21 もうそれ通りになったらおこして(つ∀-)オヤスミー 84. 名無しさん 2021.5.30 20:01 ID: M1ZjM5NGI5 なんでJ2の磐田がいるの? 85. けさい 2021.5.30 20:02 ID: I0ZDNmN2Q5 氣田は諦めんぞ… 俺はきょんぺーだって諦めなかったんだ… 86. 桜 2021.5.30 20:03 ID: E5OGQ4Mjg3 仙台さんは勝てた試合やったね。 最後の西村は酷かった。 自分もあれはPKやと思ったけど勝手に自分で判断してボールを手で抱えるのはないやろ… あれ続けてたら仙台チャンスやったと思うんやけどな。勿体ない。 おかげでクルピにトドメ刺せなかった。 本当にクルピ解任してほしいわ… 87. 仙台 2021.5.30 20:07 ID: ZiNDM5NTk0 バーに当たったのが1つでも入ってれば… スウォビクのビッグセーブはいつもの事だからそのまんまとして 88. 仙 2021.5.30 20:12 ID: ZmMmYyODA5 マルちゃんとテグのマッチポンプ最高や 89. 仙台 2021.5.30 20:14 ID: M1ODlmMDQ5 ※63 すまん、日本語の下手なアホはそっとしといてやってくれ… 90. 仙台 2021.5.30 20:17 ID: M1ODlmMDQ5 ※65 針の筵は、君だぞ。 91. 赤 2021.5.30 20:21 ID: AyMGZhOTg4 マルちゃんは麻薬みたいなもんよ。 一回あの魅力に取り付かれると、例え副作用がキツくても脱け出せなくなってしまう。 仙台さん、ちょっとハマりつつありますね? 92. 仙台 2021.5.30 20:28 ID: NhNDRmNmE1 ※86 VAR以前にあの最後の大事な時間でセルフジャッジで持ってしまうのは酷いよね。 早くカルドーゾのスタメン見たいぞ 93. 仙台 2021.5.30 20:29 ID: RlMjNlNDUy マルちゃん、福岡戦で自分のサボりからクロス上げられて失点に繋がってるの分かってなさそう 得点していれば軽率なプレーで周りにいらん負荷掛けてもいいとはならん… 名古屋戦の自分のプレーを毎日見てほしい 94. 磐田 2021.5.30 20:29 ID: FhYWZkN2Yz ※84 Jリーグが好きだからなんだけど… わかった。仙台の試合はもう観ないわ。J1サポしか観ちゃいけないってルールで決めてくれ。 DAZNにも言っといてくれ。 95. 名無しさん 2021.5.30 20:31 ID: I0MGE5OTcz フォギーニョで復調した仙台、復帰が長引けばまた落ちていきそう。 しかし西村は今回に限らず審判への抗議がうるさかったり相手選手に地味な嫌がらせしたりあんまいいイメージないわ。 96. 仙台 2021.5.30 20:36 ID: NhNDRmNmE1 ※94 君もかまってちゃんなのか知らんが変なコメントにいちいち反応してる生きづらいぞ 97. 名無しさん 2021.5.30 20:39 ID: ZkMzhmNGZl こわすぎ 意見も言えないのか 主審もVARもPKじゃないと判断してるのに、なぜ難癖つけるのか 98. 赤 2021.5.30 20:44 ID: MzYzhlM2Nl 自分たちの試合でないマルちゃんを見るのは楽しみしかなくていいね。 99. 名無しさん 2021.5.30 20:52 ID: M1ZjM5NGI5 ※94 こどもかよ。 涙拭けよ 100. 名無しさん 2021.5.30 20:56 ID: MwN2I5Njk2 もう終わった出来事に希望的観測とやらで難癖付けるのが建設的な話? 101. 名無しさん 2021.5.30 20:58 ID: EzMjU0OTJj ※95 派手に嫌がらせする大久保よりマシ 102. 名無しさん 2021.5.30 21:11 ID: FjZjgxNWUx ※93 あれをマルティノスのサボりは難癖すぎるわ 103. 仙台 2021.5.30 21:17 ID: FmNzNjZTk1 マルちゃん入ってから攻撃のリズム変えられたのが大きいな。おかげで5月は勝ち点増やせてるから感謝しかない! けど、やっぱり接触プレーのときと審判への過剰なアピールが多いのは何とかして欲しいよね… テグさん、うまく舵取りしてマルプンテ使いこなしてね 104. 桜 2021.5.30 21:19 ID: MyZmZlOTM5 ※84 他人のエンブレム気にするのって大抵名無しだよね(偏見) 105. 仙 2021.5.30 21:26 ID: ZiYjRjNjdi マルちゃんのこと褒めてんのかdisってんのか これもうわかんねえなぁ 106. 仙台 2021.5.30 21:33 ID: RlOTZmZDI2 ※85 これぞサポの鏡 そもそも次から次と取っかえて優良選手呼んでこれるような立場でもないもんね 107. 鞠 2021.5.30 21:51 ID: c0YjYxZDA3 ※42 わかる よそのクラブにいると笑えるけど、自分のところだとマジでイライラする。 痛くもないのに転がる前にサッサと立って守備しろ! って何回きれたか・・・ 108. 名無しさん 2021.5.30 22:22 ID: c3ZDAwZWRh ※74 DAZNの解説?それなら元仙台&東京Vの田村よ Twitterでも戦術家っぽいこと呟いてるらしい。戸田タイプ マルティノスは周りにフリーの味方がいても全然パス出さないからチーム内で関係悪くならないか心配になる 109. 福岡 2021.5.30 22:26 ID: Q1MGUxN2Qy 西村最後どうにかできれば、点とれたような。 110. 名無しさん 2021.5.30 22:34 ID: VjMjIyNDRj ※97 矛盾の説明で教科書のれるべ 111. 名無しさん 2021.5.30 22:37 ID: EzMjU0OTJj ※102 あれはその日リスタートを厳しく扱っていたのにあのシーンだけ雑に扱った審判のファインプレー 強いて言えばそこに気を取られ過ぎたマルティノスはいつまでも抗議していたが 112. 桜 2021.5.30 22:43 ID: MyMTk1MWZm 監督と強化部長のW解任を待ってるんだが・・・ 113. 仙 2021.5.30 22:44 ID: M2NzZiYTgx ※109 ストライカーならセルフジャッジでプレー止めるよりも点を取るための行動を続けてほしかった 審判の笛が鳴るまでは自分で勝手に判断しちゃいけないってジュニアの小学生でも習うことだけに 114. 桜 2021.5.30 22:53 ID: ZiZDg4YTVl ※109 ※113 PKや!!と思ってセルフジャッジしたらダメなこと、 前節うちは勝ち点失って勉強しましたから。 115. 赤 2021.5.30 22:57 ID: A1OTljNDQ3 あ^〜マルティノス摂取して気持ちええんじゃ〜 116. 名無しさん 2021.5.30 23:16 ID: g1NmQzNjk4 VARは判定を精査するためのものじゃないぞ あくまで「主審のジャッジ間違ってるよね」とVARが判断した時にだけ介入する VARもジャッジは妥当だと判断すれば介入しない 117. 名無しさん 2021.5.30 23:16 ID: ZmMmY2M2Qy テグのスタメン基準ってけっこう謎だよなぁ。 同じような選手でポジションは違うけど佐々木匠の方が調子も良いし、スタメンまでいかなくてもベンチ入れても良いと思うし、 関口も最近低調だから、別の選手にするべきだったと思うし、 フォギーニョに関しては連戦でほぼほぼ出続けてたから休ませて、中原、松下、上原で回すべきだったと思うし、 118. 名無しさん 2021.5.30 23:24 ID: g0ZTAzMjEw ※117 守備第一で考えたら今日の先発は納得 ただし千尋は疲労困憊だから途中からかと 119. 鞠 2021.5.30 23:35 ID: EzMGE4NmM3 最後のシーンは主審に聞かないとどう見たかわからないけど、VARもチェックしてるし問題ない範囲の判定だったんだろう。 個人的には「あの接触は本当に倒れるほどのものだったか?」というのが争点だと思う。 足を「引っかけた」というほど強くは触れてなくて、ただちょっと当たったのを大袈裟に倒れて見せたように見えたんだと思う。 あの程度の接触ならトリッピングにもキッキングにもなってないと判断してもおかしくない。 120. 名無しさん 2021.5.30 23:37 ID: FjZjgxNWUx ※108 ドリブラーなんだから持ちすぎ批判はおかしい マルティノスにどんどん推進してもらった方が明らかに良い攻撃になる 121. 仙台 2021.5.30 23:45 ID: RlMmJhNDYy ※65がブーメランというか自己紹介みたいな感じで同じチームのサポとして恥ずかしくなる 122. 赤 2021.5.31 00:33 ID: FkNTY3ZDFm マルティノスはハイライトで見る分には最高の選手だな 自分のチームで90分は見たくない 123. 仙 2021.5.31 00:36 ID: dmNmU1YjEz 西村の最後のプレーは笛が鳴ってない以上セルフジャッジしないで最後まで攻めきって欲しかった それだけです 124. 仙台 2021.5.31 01:42 ID: ZhN2UzYTY5 ※7 お宅だろ定期 125. 仙 2021.5.31 03:09 ID: g3YzgzNTgx マルちゃんは上手いのに違いない。でも、ストレスが選手間でなく、起用に関してなのはせめてもの救い。田村直也は本当優秀。平瀬は見習え。あと、セレッソさんは清武ずるいのでやめて。西村のは90分あんだけ走ってたら、もう立ち上がれんよ。仕方ない。でもきめろか 126. 桜 2021.5.31 07:30 ID: MxMDE0NzMw あれはPK取られてもおかしくなかったから負け。 大久保嘉人の至近距離止められるビッグセーブ後にやられると思ったら案の定。 それでもこんな無策で混乱の中選手は良くやっているよ。 監督変えたらまたろくなことがないセレッソだけど、変えた方が少なからず今よりはマシ。 サポーターも限界だし、ここは変えないと最近サポーターになった層は、ガンバ京都神戸FC大阪にサポーター変わる人大量やろうな。 127. 赤 2021.5.31 07:56 ID: EyMmI3NDAz 最後の西村のプレーはPKだと思った 128. 名無しさん 2021.5.31 08:39 ID: Y4NzM2MTYy 最後のPKだったら、毎試合ダイブ仕合だ 接触あったら全部PKって発想はサポも改めないと (気持ちはわかる) 129. けさい 2021.5.31 09:55 ID: ViMDI3MjNk マルちゃん、スターターの時はまあまあ守備しようとしてる(出来てるかどうかはともかく)が、後半スタートの時はあんまりしない印象。彼の中でのTPOなのだろうか?浦和さん鞠さん、これって昔からですか? 130. 仙台 2021.5.31 10:12 ID: VkYjNhNzJk ※119 別にわざと大げさに倒れたわけでもなくて,切り返した直後に後ろ脚を払われたら軽い力でもまず倒れるよ ただ当たり方が軽いので印象として主審は倒れるほどではないと判断しただけ でもそんなことより西村がセルフジャッジでボール抱えたのが問題だわ すぐに立ち上がって振り返ってシュート撃ってから審判に文句言えばいいのに,自分でプレー止めちゃうのは短絡的すぎる 131. 桜 2021.5.31 10:49 ID: g4MzkxNTI3 瀬古も原川も帰ってきて、この二人使わないと前に楔入らないのをクルピが認識したように思えるし、タガートも使えるようになったのでもう少しで状況上向くと思うけどな。 132. 仙 2021.5.31 11:36 ID: VlNGJmMmNj 清水と柏が負けて足踏みしてる分、上との差は縮まったけど大分とガンバが勝って下との差も 縮まってきたから混沌としてきたね。次の試合の結果で残留圏と降格圏がぐわんぐわん入れ替わる 133. 赤 2021.5.31 12:27 ID: MyMmIzNzky マルちゃんホント好き。個人的には今年もいて欲しかったわー 134. 名無しさん 2021.5.31 12:35 ID: Y4ZTdhYjJi ※130 ボール抱えずに起き上がろうとした方がPK貰えてたかもね ボール抱えると故意感が出てしまう 135. 名無しさん 2021.5.31 13:06 ID: U0YzRjNjg5 いやいや、ボール抱えてようが抱えないが、接触はその前だからPKは無いだろ 今年はVAR入ってるんだから、見落としでもない サポもそろそろ理解しないと 136. 桜 2021.5.31 13:16 ID: c4YjE5YmFj ※126 今よりはマシ、か… ポ将末期の頃によく聞いた気がするなあ… 137. 鞠 2021.5.31 13:27 ID: RkOGRmYmI1 ※129 基本みんなで前からプレッシャーかける時はやってた。ただ長い距離運んで、また長い 距離戻るのは超嫌い。やり方次第かと。 138. 名無しさん 2021.5.31 14:29 ID: UxNjRiZjhm ※129 単に途中からだと点取らないといけない状況で起用されてるからだろ 前残りになるのが守備しないとか言われるのは少し違う 139. 54 2021.5.31 21:09 ID: Y2MmE1ZTU1 ※51さんが書いてくれた もう5月なんだからそろそろ認識しないと 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y4MjZkMjQx
ついに柏と清水を射程圏内に収めたか…。
ID: JlNDM2NjA1
※18
鞠さんならどう思ってるかわかるでしょ??
ID: IyYjllY2Uz
今日のゲームで良かったのは、
実況と解説やな。すごく聞きやすかった◎
ID: FjZjgxNWUx
※40
相手背負えないから無理
ID: NkNDFkMjMx
氣田は、もう外そうよ。
和田の時みたいにさっさと手放そうよ。
ID: k1YmQ5ZmY3
フォギが軽傷でありますように。
休み明けから、カル、マル、オッティ、フォギのスタメンが見たい。
ID: NjN2I3ZWI0
※18
それはない
ID: NiYzkyNWQz
キムジンヒョンはなぜ見逃したんか?
ID: E4MjkyNWFi
タガートが豊川にも加藤にもできなかったタスクを一人でやってくれてるしキヨや坂元と意思が合ってくれば
ボックス内で一人で完結してくれそう
とにかく奥埜さえ離脱しなければ勝ち点1は拾い続けられるのでは。逆に14年の蛍みたいに奥埜が長期離脱したら終わる
怪我しなくてもこれから暑くなるのに奥埜一人にあれだけ広範囲カバーさせてたら過労死するかもだけど
ID: g5NDI5YWRj
前回のマルティノスのインタビューは通訳がやばそうなとこをあえて翻訳してなかったけど、今回は翻訳してたな。まあ、がんばってなるべく柔らかい表現にしようとしてたけど。
ID: ExZDJmMTVh
※37
まずルールに書いてある通り「不用意」かどうかは君の感覚じゃ無くて主審の感覚で主審が判断することを認識して下さい
「足がかかる」+「不用意」以上がそろって初めてファールの条件を満たすので、「足かかかれば全部ファール」は正しくない
今回のケース、接触の有無自体が問題ならファクトチェックとしてVARが確認するので、その情報は主審にも共有される
それが行われてなおPKじゃないなら主審側でも接触を認識しており、なおかつファールじゃないと判断していることになる
その「ファール取るほどじゃ無い」という判断が間違っているならVARが介入するから、主審は「接触の有無、程度」をはっきりと見て判定していて、映像で確認したVARもそれに異論が無く、両者の意見が一致しているのでOFRも必要ないという結論になる
ID: lhOTg3YjUy
マルちゃんは、遠くにありて想うもの
ID: ViMmZhMjkz
ここ10試合で勝ち点7しか取れてないから、ようやく明日クルピ解任のニュースが関係者からいつも通りお漏らしあるな。
ID: ZkMzhmNGZl
※3
※4
あんなのを毎回OFRしてたらAT15分かかるな
VARも主審の判定フォローだからおかしくない
ID: BlYzdlOWQw
はっきり言って氣田を見てるのも辛い。場違いだと思うし、代わりはいると思うだけに尚更。
ID: FhNzk4N2Zi
スウォビィクすごかったなぁー
チアゴヘッド後の大久保のやつすごすぎる
ID: I3MjFlNTEy
5月未勝利で長めの中断期間突入
帰ってきたら降格圏かな
ID: QyNWMzZDRl
※52
たしかに。丁半博打ですもんね…(-。-;
ID: RjZTkxYjgx
テグさんはU23の監督の時のように、ターンオーバーでやりくりしたい、いろんな選手を使ってチームを底上げしたいって感じだから、『控え?ふざけんな!俺がスタメンなら間違いねーよ!!』って選手にとっちゃ不満でしかないなあ。 マルちゃんってテグさんのリクエストなんだっけ?。感謝してるけど、なかなか扱いが難しいのね…。
ID: Q0ZmMyNTg5
今日のMOMはクロスバー選手