閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ルヴァン杯 神戸×浦和】シュート2本で2点奪った浦和がアウェーで先勝!開始直後に失点するも伊藤・興梠のゴールで逆転勝利

146 コメント

  1. 松尾といい
    手がどこからどこまでなのか専門家を呼んで講義を受けるべきだと思う。

  2. ※115
    「疑わしきは浦和の対戦相手の利益にしてるだけ」なら公正で中立な審判の鑑ですね。

    アウェイの洗礼ってやつかな?

  3. 西村はニコニコして社交的な振る舞いをするから余計たちが悪い。

  4. ※118 プロジェクトXで脳内再生された。

  5. ※114
    おっしゃる通りですね
    梅雨入り時期や雨量も全く違うし同じ県内でも近くの山や海風によって気象条件変わる
    新スタ建設を控えるので先輩方の試行錯誤を吸収できたらなあと
    個人的に鹿島さんが採用している品種と張り替え技術が、熱帯夜が多く天候が崩れやすい長崎(市)向きではと注目している
    なるべく負担の少ないメンテナンスで選択肢が増えるのはありがたい

  6. ※123
    いやいや、その主張はさすがに八つ当たりで人格否定につながると思うよ
    サッカーの審判は穏やかにコミュニケーションとれる能力が必要なので笑顔と社交性は大事
    威圧的だったり話かけずらい雰囲気漂わせてしまう人は適性として向いてないはず

  7. ※113
    屋根閉められるから雨の心配はせんでええで

    てかポゼッションするからボール回すために水撒くなら理解できるが、ポゼッション放棄の走力サッカーで水撒き続けるのほんま意味わからん
    大体走力サッカーならイニエスタ使えんし、イニエスタ使うならちゃんとポゼッションしろよ

  8. 天皇杯には出るんだろうけど金子ってそんなにダメなん?って思いが強い。あの体たらくな杉本で冴えまだチャンスを与えて貰ってるのに。若干、不公平感有るよね。

  9. ※128
    どうしてもFWに比べてバランスの変更が与える影響が大きいポジションなので健勇の出場機会とは比べられないけど、それでももう少しチャンスはあげてほしい気はするね。
    ただ結局練習でアピールできてないんだろうとも思うので、そこはまず練習から頑張れとしか。

  10. ※128
    これに関しては、金子が悪いというより柴戸や伊藤がしっかり結果を出している、と見るべきかもしれない。
    多分天皇杯では出番あると思うし、ここでしっかり結果を見せて欲しいね。

  11. 現地おりましたが初瀬がラインズマンに暴言吐いてたのめっちゃ怖かったでーす

  12. 健勇さんは似たタイプがいないからね
    金子さんは柴戸さんの上位互換だと思ってたら柴戸さんが短期間ですごい伸びたし

  13. ※20
    いや、あれはむしろ菊池は気の毒。ハイブリッドでもともと滑りやすいのに、あんなに散水させた人が悪い。

    ※91
    おい、そういう発言の意味、分かっているか?あんたの身体的特徴を揶揄されたらどう思うよ?

  14. また芝の話してる、、、

    でも本当すべるよなあ。あそこ。

    神戸の選手があの芝で全く滑らず、
    うちの選手だけが滑ってて不利になってるんだったら

    はやくあのクソ芝かえろよ!
    あんなんで負けても納得できんわ!

    みたいな感じで心から怒れるけど、
    神戸の選手も滑りまくってるから
    なんかそうとも言えず
    毎回モヤッとしてる。笑

    選手の安全という面でいうと
    本当にに両チームにとって得がなさすぎるから
    早く変えてほしいなあ。

  15. ※122
    それがなぜか埼スタホームの試合ではそうはならないんだよなあ・・・

  16. ※127
    このハイブリッド芝はノエスタとか屋根付き専用仕様なんか?

  17. ※136
    他会場とかの導入実績が欲しいな

  18. 神様 仏様 興梠様

  19. 仮に水を撒かなかったらどうなるんかね?
    それで滑ってたらもうローション仕込んであるとしか

  20. ※96
    私は自分の意見を述べたまでです。そこに、お前とか不愉快に書き込みしてきたのだから、まずはそのいきなりお前とか書き込む、あなたが人を不愉快にする書き込みを直した方がいいですよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ