次の記事 HOME 前の記事 【J3第13節】岐阜がホーム2連勝で首位守る 好調長野は前節に続く完封勝利で3連勝 2021.06.29 07:31 59 J3・JFL 2021年J3第13節 14 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J3第13節】後半ATに逆転したYS横浜が8戦負けなし3連勝!富山はドローで首位守る 他…J3まとめ 【J3第13節】首位大宮が松本に敗れ13試合目でついに初黒星 讃岐は待望の今季初勝利 他…J3まとめ 【J3第13節】首位栃木シティ、2位FC大阪は揃って勝利 5ゴールで大勝の鹿児島が3位に浮上 他…J3まとめ 59 コメント 21. 名無しさん 2021.6.29 10:15 ID: E4OTU0YjE4 長野は川崎に120分引分だぞ。3回戦進出のためのPK戦には負けたけど。 だから90分で長野に勝ったら川崎より強いが成立する(某スレ南米王者方式) 22. 鹿児島 2021.6.29 10:40 ID: dkYmEyZjZi いいからフロントは早く新しい監督決めてくれ 昨日あの電撃退任から丸々1ヶ月経ったからそろそろ何か新しい動きがあるだろうと思って待っていたら来たのはパパ将の地元クラブへの監督就任だったよ 待っていたリリースはそっちじゃないんだよ 23. 名無し 2021.6.29 10:41 ID: BiNGVhMDM1 長野と岐阜の話題になってるけど、今年、福島は地味に調子良いな。 この調子を続けてくれると、J3降格するJ2クラブが踏み止まることが出来るから応援してやって〜 24. 名無しさん 2021.6.29 11:18 ID: c5YmFhNjUx ※17 そんな事は無いよ。 あの試合は審判の判定がブレブレで、肘打ち食らっても、押して倒されてもノーファールだったり、 長野のファールでも沼津のファールにされていたんで久しぶりにキレてた模様。 25. 湘 2021.6.29 11:23 ID: kyNzYyMTY2 SKEかぁ。ふーん。ほーん。Jでは名古屋じゃないんだー。なるほどねぇ。 さて、久々に飛騨牛でも食べに行くか 26. 岐阜 2021.6.29 11:28 ID: ViMzI3NTVl YSCCと今治はワシが育てた(涙目 頼んだぞ 27. 赤 2021.6.29 11:59 ID: E3NzdmM2Zj 岐阜さん、陽介は怪我?それとも普通にメンバー外? 28. 沼津 2021.6.29 12:20 ID: EwNDNjOTI5 まあジャッジに関しては染矢に同情するが、あのシーンがその後ラストプレーで勝ち越された流れに繋がってるのでベテランの振る舞いとして賢明でなかったなというところはある。 女性主審の山下さんに食って掛かって味方に止められたり、試合後も収まりがつかなくて地団駄踏んでた場面が抜かれたのはちょっと印象良くなかった。 まあ本人もだいぶ怒られたのか猛省しているし、警告で制裁も受けてるのでお終いでいいのでは。 29. 鯱 2021.6.29 12:32 ID: VjNDQ2Mzlk ※25 名古屋も一応絡んでるけどビジネス感がある 岐阜の方がちゃんといい関係を築いてる気がする 30. 名無しさん 2021.6.29 12:36 ID: JmMTY3NzMw パルセイロはフロンターレに引き分けたことで吹っ切れたか? 31. 馬 2021.6.29 12:42 ID: c4NjQ3Y2Rh ※27 怪我らしいですよ 32. 讃岐 2021.6.29 12:49 ID: NmNjIwZjM3 女性審判の試合は荒れるなぁ、、、、 選手が女だからと軽んじてるのか、たんにさばく能力がないのか、まだ肩に力が入ったままで本来のジャッジが出来ていないなのか、、、、 審判団の判断は選手の今後のサッカー人生を左右する重要なもの。しっかりしてくれよ、期待してんで! 33. 名無しさん 2021.6.29 12:56 ID: M3NTQ2M2Ux 染矢とかいうひどい選手 34. 沼津 2021.6.29 12:58 ID: EwZjM2Zjhl どうも愛鷹では沼津に不利な判定が多い気がするなぁ。 35. 宮崎 2021.6.29 12:58 ID: kzMjFiYzg0 いろいろバレてきたのでここからが正念場・・・ 36. 名無しさん 2021.6.29 13:06 ID: dhNzljYTc1 ※32 うまくさばいてたと思ったけどな あの場面、染矢にたいしては試合通じての基準としてはとらないだろうなって感じだったし、その直後のファールは危険だったからイエロー妥当、そのシーンを倒れていて見ていなかった染矢が自分が受けたプレーに対してかと思ったら、知らぬ間に味方がイエロー??と理解できずカッとなったように見えた 37. 熊 2021.6.29 13:29 ID: Y2MWVhNzk5 ※27 前節開始5分で負傷交代しました(´;ω;`) 38. 富山 2021.6.29 13:35 ID: c5NDM2NDIy 長野は去年もこんなだったからあまり川崎と戦った経験は関係ないと思ってる。 去年の長野は連勝も連敗もドロー沼もないモヤモヤした入り方で、シーズンの真ん中あたりで最初の連勝をしたんだけどそれが長く続いて昇格争いに加わって終盤2位にまで上がった 39. 唐松岳 2021.6.29 14:06 ID: dmNWE1ZmVk パルちゃんと入れ替わりになるなんてことが無ければいいのだが(´・ω・`) 来年はj2で会おうぞ 40. 岐阜 2021.6.29 14:37 ID: A3M2Y3ZGI4 ※25 ※29 うちの大株主様の会社の内の1つがSKEの運営会社ですよ。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 長野 2021.6.29 07:56 ID: IxZjk5Y2Zj 岐阜に勝ったら盛り上がるなぁ 2. 鯱 2021.6.29 07:59 ID: ZhYWQ0Zjhi ※2 逆に俺の近くの岐阜サポは長野に勝って川崎より強い事を証明したいって気合入ってたぞ。 3. 鯱 ※2 2021.6.29 08:00 ID: ZhYWQ0Zjhi ごめんミス ※1あてや 4. 岐阜 2021.6.29 08:01 ID: M0MzBkMTY5 来週は川崎戦か… 5. 鹿児島 2021.6.29 08:06 ID: c4YzRjNDFm 終了間際にやられる展開多すぎませんかね、マジで 6. 長野 2021.6.29 08:14 ID: EzZWFiY2Vl ※2 一応、ウチは川崎に勝ったわけではない(勝ちかけはしたけど)だから川崎と同じぐらい強いということになるかな でも今後は注目されてマークも厳しくなるだろうし、沼津も対策してきていたから今までのような大量点は難しいかも。こういうときにプランBが用意できているか、真価が問われるのはここから。 7. 名無しさん 2021.6.29 08:23 ID: kxYTU4OGY1 岐阜ちゃんオフサイド見逃しで勝ってるし今年は昇格間違いないやろな 8. 川崎 2021.6.29 08:29 ID: JjMmVhZjNh なんか長野さん、開幕当初はドロー沼にハマってたのに最近強いですね 何かあったのかな(すっとぼけ 9. 長野 2021.6.29 08:31 ID: gyZDk1NDQ1 ※6ただの一発勝負で川崎と同じぐらい強いは勘違い甚だしくて恥ずかしいからやめて。笑 ※2の岐阜サポはギャグ寄りのヤツやん。 10. 名無しさん 2021.6.29 08:35 ID: Y4M2Q1NWNl 長野は川崎が育てた 11. 鯱 ※2 2021.6.29 08:35 ID: ZhYWQ0Zjhi ※9 とは言えモチベーションは高いのは事実かと。 勝てば自信つくし。 選手もサポもやーってやるぜ!って燃えるでしょ。 12. 名無しさん 2021.6.29 08:45 ID: liNmU1OGRj ロスタイムにオフサイドで幻の同点弾ならず。 この時点で古いサポほど「あーこれ逆にカウンターでやられるやつだ」と脳裏によぎったのに それを裏切った時点でなんかもう生まれ変わったんだなぁって感慨深かった。 たった1試合で大げさだけどさ。 13. 川崎 2021.6.29 08:50 ID: MzYjMwOGRi ウチといい試合してくれて盛り上げてくれた長野には是非昇格して頂きたい j1チームなんかよりも普通に強かったしね 14. 名無しさん 2021.6.29 08:50 ID: ZiMWExYWFl ここにきて上位食いを見せているYSCCとかいう伏兵 週末の試合久々に観たら普通に悪くないサッカーしてるように見えたがなぜ今まで勝ち無しやら下位に低迷していたのか…!? 15. 蜂 2021.6.29 08:52 ID: ZiNWQwMjAy 上位陣の密集っぷりが凄い ※11 8割ビッグモスやんけ! 16. 海豚 2021.6.29 08:58 ID: JlMTk5YzZj 「3点ノルマ」と「等々力劇場」は無事習得出来ましたね 次は「オーバーヘッドシュート」です(ニッコリ 17. 酉さん 2021.6.29 09:14 ID: YxYTRmMzQ3 沼津の染矢ってずっとあんな感じの選手なん?(´・ω・`) 18. 今治 2021.6.29 09:34 ID: ZhMGY2YzQz 川崎戦が軽く精神と時の部屋になってるのほんとこわい。 その前に試合があってよかった…。なお。 19. 鞠 2021.6.29 09:55 ID: k2NzcyN2Y1 山谷はカットインよりのプレーから縦突破が増えた気がする・・・上手くいってないけど・・・。 パパスは結局Aリーグの監督なったみたいですね。 20. Honda FC 2021.6.29 10:06 ID: NhN2VjN2Q0 眠れる獅子が目を覚ますとはこのことか。 21. 名無しさん 2021.6.29 10:15 ID: E4OTU0YjE4 長野は川崎に120分引分だぞ。3回戦進出のためのPK戦には負けたけど。 だから90分で長野に勝ったら川崎より強いが成立する(某スレ南米王者方式) 22. 鹿児島 2021.6.29 10:40 ID: dkYmEyZjZi いいからフロントは早く新しい監督決めてくれ 昨日あの電撃退任から丸々1ヶ月経ったからそろそろ何か新しい動きがあるだろうと思って待っていたら来たのはパパ将の地元クラブへの監督就任だったよ 待っていたリリースはそっちじゃないんだよ 23. 名無し 2021.6.29 10:41 ID: BiNGVhMDM1 長野と岐阜の話題になってるけど、今年、福島は地味に調子良いな。 この調子を続けてくれると、J3降格するJ2クラブが踏み止まることが出来るから応援してやって〜 24. 名無しさん 2021.6.29 11:18 ID: c5YmFhNjUx ※17 そんな事は無いよ。 あの試合は審判の判定がブレブレで、肘打ち食らっても、押して倒されてもノーファールだったり、 長野のファールでも沼津のファールにされていたんで久しぶりにキレてた模様。 25. 湘 2021.6.29 11:23 ID: kyNzYyMTY2 SKEかぁ。ふーん。ほーん。Jでは名古屋じゃないんだー。なるほどねぇ。 さて、久々に飛騨牛でも食べに行くか 26. 岐阜 2021.6.29 11:28 ID: ViMzI3NTVl YSCCと今治はワシが育てた(涙目 頼んだぞ 27. 赤 2021.6.29 11:59 ID: E3NzdmM2Zj 岐阜さん、陽介は怪我?それとも普通にメンバー外? 28. 沼津 2021.6.29 12:20 ID: EwNDNjOTI5 まあジャッジに関しては染矢に同情するが、あのシーンがその後ラストプレーで勝ち越された流れに繋がってるのでベテランの振る舞いとして賢明でなかったなというところはある。 女性主審の山下さんに食って掛かって味方に止められたり、試合後も収まりがつかなくて地団駄踏んでた場面が抜かれたのはちょっと印象良くなかった。 まあ本人もだいぶ怒られたのか猛省しているし、警告で制裁も受けてるのでお終いでいいのでは。 29. 鯱 2021.6.29 12:32 ID: VjNDQ2Mzlk ※25 名古屋も一応絡んでるけどビジネス感がある 岐阜の方がちゃんといい関係を築いてる気がする 30. 名無しさん 2021.6.29 12:36 ID: JmMTY3NzMw パルセイロはフロンターレに引き分けたことで吹っ切れたか? 31. 馬 2021.6.29 12:42 ID: c4NjQ3Y2Rh ※27 怪我らしいですよ 32. 讃岐 2021.6.29 12:49 ID: NmNjIwZjM3 女性審判の試合は荒れるなぁ、、、、 選手が女だからと軽んじてるのか、たんにさばく能力がないのか、まだ肩に力が入ったままで本来のジャッジが出来ていないなのか、、、、 審判団の判断は選手の今後のサッカー人生を左右する重要なもの。しっかりしてくれよ、期待してんで! 33. 名無しさん 2021.6.29 12:56 ID: M3NTQ2M2Ux 染矢とかいうひどい選手 34. 沼津 2021.6.29 12:58 ID: EwZjM2Zjhl どうも愛鷹では沼津に不利な判定が多い気がするなぁ。 35. 宮崎 2021.6.29 12:58 ID: kzMjFiYzg0 いろいろバレてきたのでここからが正念場・・・ 36. 名無しさん 2021.6.29 13:06 ID: dhNzljYTc1 ※32 うまくさばいてたと思ったけどな あの場面、染矢にたいしては試合通じての基準としてはとらないだろうなって感じだったし、その直後のファールは危険だったからイエロー妥当、そのシーンを倒れていて見ていなかった染矢が自分が受けたプレーに対してかと思ったら、知らぬ間に味方がイエロー??と理解できずカッとなったように見えた 37. 熊 2021.6.29 13:29 ID: Y2MWVhNzk5 ※27 前節開始5分で負傷交代しました(´;ω;`) 38. 富山 2021.6.29 13:35 ID: c5NDM2NDIy 長野は去年もこんなだったからあまり川崎と戦った経験は関係ないと思ってる。 去年の長野は連勝も連敗もドロー沼もないモヤモヤした入り方で、シーズンの真ん中あたりで最初の連勝をしたんだけどそれが長く続いて昇格争いに加わって終盤2位にまで上がった 39. 唐松岳 2021.6.29 14:06 ID: dmNWE1ZmVk パルちゃんと入れ替わりになるなんてことが無ければいいのだが(´・ω・`) 来年はj2で会おうぞ 40. 岐阜 2021.6.29 14:37 ID: A3M2Y3ZGI4 ※25 ※29 うちの大株主様の会社の内の1つがSKEの運営会社ですよ。 41. 長野 2021.6.29 14:40 ID: QxNThmN2E2 山下さんは普通にいい審判だと思ったけどな。 中断期間まで残り少ないのでこのまま勝ち続けていきたい。 42. 鞠 2021.6.29 16:18 ID: M5MTA0MDUw 女性審判だとボディタッチを伴う(背中、肩へのタッチなど)選手⇔審判間のコミュニケーションが取れないから、その点男性審判より荒れやすいのだろうね J1の主審見ると結構ボディタッチコミュニケーションやってるけどそれが女性審判の場合出来ない 43. 名無しさん 2021.6.29 17:12 ID: U3MjE4ZTE0 山下さんはちょっと基準がブレブレなのがな… ついて行けてないとこもあるし、キツいのではないだろうか 44. 鹿児島 2021.6.29 17:13 ID: dkYmEyZjZi 今節の試合は決勝点がオフサイドだったか否かは非常に微妙だったが、その前に 何故守備陣は揃ってセルフジャッジして足を止めたのか 何故時間が残りわずかなのに副審に詰め寄って貴重な時間を潰したのか 何故誰も副審に詰め寄るチームメイトを止めないのか そもそも何故微妙な判定に泣くような状況を回避できなかったのか それに尽きると思う 45. 名無しさん 2021.6.29 17:14 ID: U3MjE4ZTE0 というか一番タフなJ3で吹かせるということがミスマッチな気がする。VARのあるJ1の方が良かったのでは。 46. 富山 2021.6.29 17:48 ID: c5NDM2NDIy ※45 VARは下手な審判をサポートするシステムではありません。 プレーレベルが上がって難しい判断が続くのになんでJ1の方が楽みたいな発想になるんだか 47. 讃岐 2021.6.29 17:57 ID: NmNjIwZjM3 調べたら女子の試合ではあまり評判良くないな 48. 鹿児島 2021.6.29 18:52 ID: IwMTBhMDdi 鹿児島でも荒れましたね。 流し気味の判定なので、後半は下半身に力が抜けた選手同士の接触が多くなるため判定がぶれるんですよね。。。 前半はきっちりさばいてくれるのでまだまだ経験不足なのかもしれません。 49. 名無しさん 2021.6.29 18:57 ID: I2NjIzMGQ5 染矢映像見て反省したんだろうな 謝罪したのはいいこと あれは適正ジャッジだったと思うわ 50. 名無しさん 2021.6.29 19:19 ID: dkY2QzM2Nj お前ら男性の審判でもいつも文句言ってるじゃん なんで山下さんだけ女性だからって話になるんだよ 51. 名無しさん 2021.6.29 20:33 ID: YwOGY3OWNk ※25 もと乃木坂46の応援マネもいるし岐阜は強いな。飛騨牛くってこい 52. 名無しさん 2021.6.29 20:50 ID: JmNjNhNWFh ※43 堀某よりマシ! スペシャルヒント:今治戦での松本歩夢への対応 53. 岐阜 2021.6.29 21:24 ID: Y2NDkxMTlk ※52 目の前の位置で観戦してた。 カードどころか全く見てなかったよあの審判。 (こっちサイドの線審は反対側だからそれはしょうがないけど。) 審判よりも、鼻血だらだらの歩夢の目の前のホームサポ達(まあライト層の一般ファン)が何か1人少なくてラッキーってひそひそ話。気の毒に思う気持ち無し。 ラブドリームハピネス、スポンサーさんの想いは何処??? 54. 富 2021.6.29 21:31 ID: AzOGY1ZTEx 早くもメッキ剥がれてきたなぁ… ※8お詫びにもう一回天君貸して下さい 55. 名無しさん 2021.6.29 22:09 ID: JmNjNhNWFh ※53 そのモロに入ったシーンを偶然写真に収めた人がいたらしく、ツイッターに挙げろと周りから言われていたらしい。 56. 岐阜 2021.6.29 22:28 ID: IzYjNjZTMz ※52 あれは松本にとっては不運な交錯ではあるけど、 ファウルではないやろ。 よりによってジャッジに救われた直後に、 都合の悪いジャッジだけ槍玉にあげるのは無いわ。 57. 名無しさん 2021.6.30 04:19 ID: RkNjA1NDk3 ※28 染谷は元々印象良くないよ。 58. 瓦斯 2021.7.1 08:04 ID: QxNWUwODU4 てか安間ちゃん、岐阜で覚醒した? 59. 名無しさん 2021.7.1 21:33 ID: Q3MmI4ZTM2 染矢は別に悪くないと思う 他の選手はむしろ本気で戦ってるのだろうか? 次の記事 HOME 前の記事
ID: E4OTU0YjE4
長野は川崎に120分引分だぞ。3回戦進出のためのPK戦には負けたけど。
だから90分で長野に勝ったら川崎より強いが成立する(某スレ南米王者方式)
ID: dkYmEyZjZi
いいからフロントは早く新しい監督決めてくれ
昨日あの電撃退任から丸々1ヶ月経ったからそろそろ何か新しい動きがあるだろうと思って待っていたら来たのはパパ将の地元クラブへの監督就任だったよ
待っていたリリースはそっちじゃないんだよ
ID: BiNGVhMDM1
長野と岐阜の話題になってるけど、今年、福島は地味に調子良いな。
この調子を続けてくれると、J3降格するJ2クラブが踏み止まることが出来るから応援してやって〜
ID: c5YmFhNjUx
※17
そんな事は無いよ。
あの試合は審判の判定がブレブレで、肘打ち食らっても、押して倒されてもノーファールだったり、
長野のファールでも沼津のファールにされていたんで久しぶりにキレてた模様。
ID: kyNzYyMTY2
SKEかぁ。ふーん。ほーん。Jでは名古屋じゃないんだー。なるほどねぇ。
さて、久々に飛騨牛でも食べに行くか
ID: ViMzI3NTVl
YSCCと今治はワシが育てた(涙目
頼んだぞ
ID: E3NzdmM2Zj
岐阜さん、陽介は怪我?それとも普通にメンバー外?
ID: EwNDNjOTI5
まあジャッジに関しては染矢に同情するが、あのシーンがその後ラストプレーで勝ち越された流れに繋がってるのでベテランの振る舞いとして賢明でなかったなというところはある。
女性主審の山下さんに食って掛かって味方に止められたり、試合後も収まりがつかなくて地団駄踏んでた場面が抜かれたのはちょっと印象良くなかった。
まあ本人もだいぶ怒られたのか猛省しているし、警告で制裁も受けてるのでお終いでいいのでは。
ID: VjNDQ2Mzlk
※25
名古屋も一応絡んでるけどビジネス感がある
岐阜の方がちゃんといい関係を築いてる気がする
ID: JmMTY3NzMw
パルセイロはフロンターレに引き分けたことで吹っ切れたか?
ID: c4NjQ3Y2Rh
※27
怪我らしいですよ
ID: NmNjIwZjM3
女性審判の試合は荒れるなぁ、、、、
選手が女だからと軽んじてるのか、たんにさばく能力がないのか、まだ肩に力が入ったままで本来のジャッジが出来ていないなのか、、、、
審判団の判断は選手の今後のサッカー人生を左右する重要なもの。しっかりしてくれよ、期待してんで!
ID: M3NTQ2M2Ux
染矢とかいうひどい選手
ID: EwZjM2Zjhl
どうも愛鷹では沼津に不利な判定が多い気がするなぁ。
ID: kzMjFiYzg0
いろいろバレてきたのでここからが正念場・・・
ID: dhNzljYTc1
※32
うまくさばいてたと思ったけどな
あの場面、染矢にたいしては試合通じての基準としてはとらないだろうなって感じだったし、その直後のファールは危険だったからイエロー妥当、そのシーンを倒れていて見ていなかった染矢が自分が受けたプレーに対してかと思ったら、知らぬ間に味方がイエロー??と理解できずカッとなったように見えた
ID: Y2MWVhNzk5
※27
前節開始5分で負傷交代しました(´;ω;`)
ID: c5NDM2NDIy
長野は去年もこんなだったからあまり川崎と戦った経験は関係ないと思ってる。
去年の長野は連勝も連敗もドロー沼もないモヤモヤした入り方で、シーズンの真ん中あたりで最初の連勝をしたんだけどそれが長く続いて昇格争いに加わって終盤2位にまで上がった
ID: dmNWE1ZmVk
パルちゃんと入れ替わりになるなんてことが無ければいいのだが(´・ω・`)
来年はj2で会おうぞ
ID: A3M2Y3ZGI4
※25
※29
うちの大株主様の会社の内の1つがSKEの運営会社ですよ。