閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズ、エントリー手続き不備の件で正式に不服申立理由書を提出したことを報告


浦和レッズは14日、Jリーグ 第18節湘南ベルマーレ戦でエントリー承認を受けてない選手を出場させたことで受けた懲罰について、正式に不服申し立てをしたことを報告しました。
この件では、Jリーグから浦和レッズに対してけん責と「0-3負け試合」扱い(試合は2-3で敗戦)という処分が下されています。


[浦和公式]明治安田生命Jリーグ 第18節 湘南ベルマーレ 懲罰に関するご報告
https://www.urawa-reds.co.jp/static/info/176889.html
いつも浦和レッズをサポートいただきありがとうございます。
7月1日付で通告を受けた懲罰につきまして、本日、公益財団法人日本サッカー協会不服申立委員会へ不服申立理由書を提出いたしましたので、お知らせいたします。

【2021年7月6日掲載】
明治安田生命Jリーグ 第18節 湘南ベルマーレにおける懲罰について

【2021年7月1日掲載】
明治安田生命J1リーグ 第18節 湘南戦エントリー手続き不備に対する処分について

【2021年6月23日掲載】
Jリーグエントリー資格認定委員会への未申請による鈴木彩艶選手のリーグ戦出場について




浦和レッズにエントリー手続きの不備があった一方で、Jリーグは事前に確認するマッチコミッショナーにも落ち度があったことを認めていますが、エントリー要件を満たす責任はクラブにあるとしてマッチコミッショナーに対する処分は発表されませんでした。

クラブが不服申し立てを表明して以降、浦和レッズの試合ではサポーターが抗議の横断幕を掲出しています。




関連記事:
Jリーグ、エントリー資格認定を受けていない選手を出場させた浦和レッズに対する処分決定 けん責と“0-3負け試合”扱いに
https://blog.domesoccer.jp/archives/60172967.html
浦和レッズがJリーグの処分に対し不服申し立てすることを表明 湘南ベルマーレ戦でのエントリー資格認定のミスで
https://blog.domesoccer.jp/archives/60173359.html



ツイッターの反応










205 コメント

  1. がんばれ

  2. 不服申立委員会・・・なるほど。 やれたかも委員会みたいなことかな?
    乃木坂のまいやん、山田孝之、佐藤二朗に判断してもらうか。

  3. さてこれがどういう流れになるやら…

  4. 弾幕はホームだけでどうぞ

  5. クラブの不服申立てはまだ理解できるが、
    サポの横断幕には理解に苦しむ。
    Jリーグ公式戦でならともかく、天皇杯でもやるのはお門違いもええとこやろ。

  6. ** 削除されました **

  7. ホーム以外でやるのはやっぱ自分らのことしか考えてないのなって思ったわ
    地元で楽しみに見に来てる相手チームのこと考えろよ…

  8. 不服申立の内容がわからないことにはなんとも

  9. 断幕長すぎて草
    要点まとめないと誰も見ないよ

  10. 反体制もルールやマナーあってこそなんだけど
    やっぱり根本から履き違えてんだよなゴール裏は

  11. どこも問題視すべき問題だし横断幕出す気持ちもわかる…と思ったが画像見たら長すぎてワロタww

  12. ウチだけじゃなくマッチコミッショナーも処分しろよ←まだわかる

    ウチは被害者←???????

  13. ** 削除されました **

  14. もういいよこの話題

  15. 浦和からすればJリーグがエントリーを認めたのに、後出しでそれを覆して罰則をくらうのは不当であるという事?

  16. 問題提起したいんじゃなくて自分たちが目立ちたいだけってのが透けて見えるのがね
    ましてどこよりも問題を起こして自浄も働かない浦和ゴール裏に言われても…

  17. マッチコミッショナーを罰させる為に、自ら報告したんだっけ?

  18. 横断幕の内容と掲出についても今後は議論すべきかもしれないな
    「クラブ、選手を応援または鼓舞するものとして
    ホームゲーム主催者が掲出を認めたものとする」とか
    アウェイの地で身内ネタ披露してもウケはいまいちだし

  19. 百歩譲ってダンマクはいいとして、持って帰れよw

  20. 浦和だから、この処分になったと思ってそう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ