Jリーグがサガン鳥栖のパワハラ問題に介入へ 外部弁護士に委託し約2か月かけて調査する方針
- 2021.09.28 21:31
- 238
Jリーグは28日、理事会後にオンラインで会見し、サガン鳥栖のパワーハラスメント問題について、リーグとして直接調査を始める意向をコンプライアンス部門の担当者が明らかにしました。
調査は外部の弁護士に委託する形で進められ、2か月間ほどの期間がかかる見込みとなるそうです。
[Jリーグ公式]鳥栖のパワハラ問題をJリーグが直接調査へ 結論まで「2カ月くらいかかる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71a199c1e096d25983843598857af7898981134
鳥栖を巡っては、金明輝監督(40)が選手らに対して継続的にパワーハラスメント行為に及んでいるとの匿名の告発文書が、日本サッカー協会の「暴力等根絶相談窓口」に届いていた。
同担当者は「鳥栖に関しては、リーグの方で直接の調査をさせていただくということでクラブに通知しました。現在プランニングしている」と話した。
その上で「調査をするのであれば、双方の言い分をフェアにバランスをよく聞かないといけない。いいかげんな調査はできないわけですから、最終的に慎重さが要求される」と説明。前回2019年に同様の事案が湘南で発生した際には1、2カ月の時間を要したことを受けて、今回についても結論まで「2カ月くらいはかかる」と言う。調査は、リーグが外部の弁護士に委託する形で進められ、リーグ側は事務局となる。
同担当者はリーグが介入することの影響の大きさがあると言い、「一番大事なのは、リーグが介入調査をする以前にクラブが自分たちの力でガバナンスを管理していく方に舵をきっていかないといけない」と話した。
(以下略、全文はリンク先で)
クラブは金明輝監督に行き過ぎた指導があったとして今年7月に3試合の指揮資格停止処分を下しましたが、それ以外にもパワハラ行為があったという報告がJFAに提出され、クラブは「対応の必要性が出てくれば調査する」との方針を示していました。

サガン鳥栖が金明輝監督のパワハラ報道について声明 「対応の必要性が出てくれば誠意をもって迅速に取り組む」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60176600.html
サガン鳥栖・金明輝の“足払い行為”以外のパワハラ疑惑をクラブが把握か 第三者委員会による聞き取りで複数証言も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60176671.html
ようやく鳥栖パワハラ調査か。遅い。
— neri (nerimareds) 2021, 9月 28ほら、結局調査やるじゃないですか。1ヶ月にも渡って何されてたのでしょうか。 鳥栖のパワハラ問題をJリーグが直接調査へ(デイリースポーツ) #Yahooニュース https://t.co/plHrqmtNFx
— Dr.オピニオン (Dr_opinion_ufj) 2021, 9月 28鳥栖のパワハラ問題ようやく調査するのか。むしろ何故こんな遅くなったのか
— あーるず (urawa9) 2021, 9月 28鳥栖・金明輝監督のパワハラ疑惑、Jリーグが本格調査へ 外部の弁護士団で大規模調査 : スポーツ報知 https://t.co/Zq2FG8kXHD 調べたら湘南のときはパワハラ認定→辞任が10/10か。 今から2ヶ月かかるなら来季の編成にだいぶ影響するやつでは?
— MoSP (mockey134) 2021, 9月 28おせーよ。パワハラて本人が気づきない可能性が大きいからね。サガン鳥栖に自浄作用を発揮して欲しいけど。 https://t.co/SeSrAfJvxi
— アッキー21 (avispa0021) 2021, 9月 28鳥栖は普通に指揮させてるけどパワハラはなかったって絶対の自信があるのか隠蔽体質なのかどっちでしょうねぇ? トーレスも苦言呈してたけどな 鳥栖・金明輝監督のパワハラ疑惑、Jリーグが本格調査へ 外部の弁護士団で大規模調査(スポーツ報… https://t.co/i3PtuFUjc3
— Tijuana Julia (velvet_julia) 2021, 9月 28鳥栖との違いは クラブとして動いたかどうかなのかな? 東京V元監督のパワハラ問題、Jリーグはクラブから調査報告書を受領「中身を精査している」 : スポーツ報知 https://t.co/niiG7EFXnu
— クォーレ (CuoreAzzurri) 2021, 9月 28東京Vとの大きな違いの一つに 『暴力行為』もあるか・・・ 鳥栖・金明輝監督のパワハラ疑惑、Jリーグが本格調査へ 外部の弁護士団で大規模調査 : スポーツ報知 https://t.co/bqiPrPNxTd
— クォーレ (CuoreAzzurri) 2021, 9月 28残当 貧すれば鈍するでクラブに自浄作用がなさそうだし、生存バイアスでたまたま生き残っただけのユースOBや鳥栖サポが必死に擁護してるけど、そういうことじゃないから 鳥栖・金明輝監督のパワハラ疑惑、Jリーグが本格調査へ 外部の弁護士… https://t.co/OabbZjDQue
— はると (tonkatsudesu) 2021, 9月 28遅くね?チーム調査でシロだったのに弁護士調査でクロになったらチームの透明性も疑われるな。 鳥栖・金明輝監督のパワハラ疑惑、Jリーグが本格調査へ 外部の弁護士団で大規模調査(スポーツ報知) https://t.co/F51UHkqqh4
— 赤丸 (akamaru_urawa) 2021, 9月 28時期がズルいけどまぁまぁまぁ…。今季終わってから処分なんでしょ。ってか、永井もやれよ、あれもクロだろ。 J1鳥栖監督パワハラ疑惑 調査へ #Yahooニュース https://t.co/iwSjidXvoo
— ULTRALEFTY (LeftyMaestro) 2021, 9月 28857 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:35:18 ID:dxmNOUJXM
Jリーグ直接調査キタ
858 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:35:47 ID:T6BYYFrp0
鳥栖・金明輝監督のパワハラ疑惑、 #Jリーグ が本格調査へ 外部の弁護士団で大規模調査
https://hochi.news/articles/20210928-OHT1T51103.html
>「1つの目安として、2か月ぐらいはかかってしまうのでは」と見据えた。
今シーズンは大丈夫やな👌
868 U-名無しさん 2021/09/28(火) 18:15:48 ID:NnBD421zp
>>858
調査が始まれば結果が出るまでは指揮させないんじゃない?
859 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:39:33 ID:baBLdSK/0
新しい体制作るまでの猶予をもらったってことか
来季からの監督含めどうするか今のうちから準備始めとかないと
861 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:42:16 ID:ZYKNQrHD0
結局ACLどころじゃなくなったなw
863 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:43:05 ID:ZYKNQrHD0
全ての膿を出し切り新しい道を歩もう
864 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:43:22 ID:TVeBCmHB0
ACLも前節で脱落みたいなものだし
徹底的に調査してくれ
865 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:43:57 ID:fSxBexi60
5チームくらいで争うようになった時点でACLはもう完全に諦めたわ
抜け出れる訳ねえ
おすすめ記事
238 コメント
コメントする
-
※57
フエマリはひとまずの罰を逃れたがったために、それよりも大事なものを失っていると思いますね…。
特に日本だとそういったフェア精神や正義感、リスペスクトは江戸時代からDNA的に刷り込まれていてかなり大事にされていると思うけど、そこを全否定してしまった。
ここが海外なら、勝てば全てokみたいな価値観も少しはあると思うが…正直、今年はどのみちもう優勝はないんだし、早く謝罪して勝ち点剥奪を受けるか(現実的にこれは難しいか)、監督解任していれば今年だけの問題で済んだのに、これは恐らく少なくとも10年くらいは普通に何かあるたびにフエマリって言われると思うし、トータルで見たらものすごく損する道を選んでいると思うのだが…これで距離を置くフエサポーターも結構いると思うし。
-
「双方の言い分をフェアにバランスよく聞き取る」ってのが大事。報知の記事は片方の主張だけで一方的だし、映像も処分が済んでる行為の映像を、あたかも常態的なパワハラの映像みたいに取り上げてたしな。報知に訴えた選手は、引っ込みがつかなくなって今頃になってマスコミに利用されたなんて後悔してるんじゃないかね。
パワハラは受けた側の主観に基づくもので、パワハラを受けたと感じる者もいればそう感じないものもいる。弁護士団といえど、色んな選手に聞き取れば聞き取るほど判断は難しいと思う。ましてや試合メンバーから外され続けたなんてのは、実力とコンディションで決めたと言われればそれまでの話。結局、常態的に暴力行為があったか否かの問題になるのでは?
まぁ、サガン鳥栖の場合は減資を受けざるを得なかった前社長の怨念もあるかもね。 -
※159
というより日本人の価値観がここ10年でだいぶ変わってきて、クリーンさ・透明さよりも推進力・実行力・プレゼン/コミュ力重視に変わってきてる。多少の不正はあってもいいから、とにかく物事を回すことが最優先という考え方。特に30代以下に顕著。
政治の世界で左派野党が与党側の不正を訴えれば訴えるほど支持率が下がり、与党側の支持率がむしろ上がっているのが好例。
ただしブーメランにも厳しくなってきていて、上のコメントで出ている「コンプラにうるさくなってきた」の内訳は、コンプラを訴える人達に対して「お前らはどうなんだ、ブーメランじゃないのか」と突っ込まれるケースが激増したというのが現実。 -
※163
>>クリーンさ・透明さより推進力・実行力・プレゼンコミュ力重視あなたが仰るとおり
政治の世界では、ピュア&透明感を売りにした赤ちゃんキャラじゃ困るしねw
国民の人気が欲しかったら、不正を訴える口先だけじゃなく実行力を示さなきゃ
>>物事を回すことが最優先〜って物事をまわすこと以外に優先すべきことある?
政府の対応が遅い!初動がーと繰り返す左の野党こそ最優先すべきことをご理解しているのでは?SNSの普及で言葉の選び方(コミュ能力)や発信力(プレゼン)が重視されるのは当然で
情報があふれかえるネット社会においてはインプットしてものにする量に限度があるし
「数ある選択肢のなかで何を選ぶのがベターか?」という現実的な価値観が広まるのは不思議じゃないと思う -
※175
会計の承認も国会の役割
必然的に支出の意図やそこに問題がなかったかどうかを確認するのも国会の大事な役目ということになる
行政に目を光らせる役目を誰が負っているのかを理解していないとこういう間違ったことを言うなおパワハラ問題をクラブ自治にまず委ねるというのはどうなんだろう。
内部告発者は保護されなきゃならんから、各クラブに経営やチーム運営から独立した機関が設けられていないと駄目なんじゃないかな
それを全クラブに義務付けして独立性の監査も実施して、そこまでやらないとクラブに任せる運用は難しくないか?鳥栖のクラブとしての対応が良かったのか悪かったのかは、事実関係を認識できていないので現時点ではどうもこうもない
ただJリーグが調査するということになった時点でクラブには任せられないと判断するくらいの信用は失っているとは思うけどね -
※214
まだ調査に入る前の段階で弁護士の報告書が発表されるまではシロクロ未定なのはもちろんだけど
匿名(告発者)の言い分を読んだうえでリーグ自ら行動に移すというのは「介入を決断するにいたる根拠」があったということ
JFAかリーグが指揮とってやらなきゃ解決できないほどの由々しき問題が存在すると、確信が強まらなきゃこんな大掛かりな調査プランをたてないと思う
長崎の過去でいうと「リーグによる再調査」「再監査する」という決定が出された時点で、クラブスポンサーはドン引きして地元経済界の信用を失った
「本丸の介入」はクラブ周辺の動揺を生む、それほどの影響力持つから慎重に動くわけで
たまった膿が出てくる覚悟決めた方がいいというか、ファンにとって辛い時だけど出し切ってすっきりするとポジティブに強くあってほしいと願う -
※233
君はいくつ?昔の苦難を味わってないJ1のサガン鳥栖だから応援してる系?クラブ経営でうちだけ名指しで言われたことは理解してる?ミーハー層が味わってない2000年代に戻る可能性だってあるんですよ?蜂も大概やったけどうちはそれ以上だった頃に。苦しいときに頑張った古参を馬鹿にするのはやめていただきたいです。今、確定もしていないパワハラ疑惑やらでミョンヒを失えばどうなるの?今年は残留しても主力売却し規模縮小がみえているなかでJ1の地位をいつまで確保できると思うの?蜂が昔みたいにうちからいろいろと奪う事もあるだろうね。そうさせないためにも有罪判決も出てない段階でびびって足を引っ張るようなまねはやめてくれませんか? -
※234
俺が触れてない事を勝手に妄想し、噛み付くのには理解に苦しむのだが?
福岡絡みだと出てきて削除されてばかりの人?生まれも育ちも鳥栖な地元民でフューチャーズからなので君が思っているより長いと思うし、一通りの出来事も現地で見てるが?
ユースも応援し、ミョンヒさんはU-15監督の頃から見てる
ドリパス+ユース育成ファンド持ち
去年のドリパスは全額寄付この返答で理解した?
サポ歴が長いのを自分の周りの人達だけと思わないこと
しなくてもドメサカの迷惑になるだけだから相手にするのはこれが最後
ここは人様のサイトだから冷静に使おうか?
もし超板の住民ならそこだけで頑張ってたら?








ID: A1NWE2NTNl
全部調べてほしい!
ID: ViZDI1MWY0
鳥栖が第3者委員会で調査したはずなのに、改めてJリーグが調査するという事は……。
ID: Q3NmU4MGE0
もう一つの方も頼むわ
ID: Q0YWFmM2Iw
中立的組織が調べないと……って気持ちはあるけど
前回の調査委員会の面目丸潰れなのでは
ID: I2ZmQ3MzA3
ヴェルディのパワハラ&セクハラ問題と、マリノスの笛も徹底調査してくれ
ID: VmMzMxYWNh
調査に時間かかるの分かってたんやからもっと早く動いてほしかったかな
ID: FhYzYzODYy
勝てばいいという倫理観は捨てるべきですね。
ID: FhYmI3Mjkx
前の調査委員会は何してたんですかね?
ID: UzZDAwMDAy
主審の判断に対してVARがチェックが入った ってな印象で
2ヶ月後にどうなるやら?
ID: BjYjU5OTNj
ふつーに指揮してるけど、選手の心境やチームの雰囲気はいかがなものか。結果出せてるだけに自浄作用が働きづらいのか。
ID: VkMmYyMDg3
ヴェルディとの違いは、リーグ(日本サッカー協会の「暴力等根絶相談窓口」?)に通報があったかどうかなんだろうか?
「ヴェルディ選手会からリーグに告発があった」と報道では出ていたけど、告発があったとリーグは公式には言ってないんだったっけ?
ID: A0YTJiMjRl
** 削除されました **
ID: hlOWIwNzE3
ウチがこうならない理由はなんなんだろう?
クラブのリリースが詳細をボカすものだったから把握・比較できないけどそこを把握してるであろうリーグが対処に差があるってことは同じパワハラ問題でも内容的に結構違うのかね
永井は暴言なのに対して金さんは足払い云々があるから直接手を出してたか否かか
ウチも(クラブが消滅しない範囲で)問題点はしっかり洗い出して良くなってほしいもんだが
ID: U0YmQzZmQx
※12
もうそのフレーズ自体が廃れてるよ
昨日なんかTwitterでそのフレーズ発していた人は1人しか居なかった
あまりしつこいと特定されるよ
ID: UxYmI1MzU2
※7
「貧乏クラブがこの先生きのこるためには」みたいな論調での擁護、相変わらず多いよな
ID: A0YTJiMjRl
** 削除されました **
ID: A1NWE2NTNl
俺の認識が間違ってら申し訳ないが、
足払いとは別の事象に対する調査であって、以前の調査委員会は足払いに対して調査してるんだよ。
だから前回の調査委員会がどうのってのは関係ないというか…
ID: E3ZDY2YTIw
まぁ火のないところに煙は出ないからなぁ
金さん戦術はよくとも指導法に問題あるなら、シーズン終了後に大学に勉強しに行くのもいいかもな
キジェさんみたいに一回り二回りと成長して数年後鳥栖に帰ってこればいいじゃん
ID: VhYjJmZDYy
前回の調査は無意味だったか
ID: MxY2M2ZDUw
推定無罪で調査結果が出るまでは本人が自粛や辞任申し出ない限り続けるだろうけど、
クラブとしては後任探しつつもシロだった場合は解任のお金もなさそうだしどうするのかな。