閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグがサガン鳥栖のパワハラ問題に介入へ 外部弁護士に委託し約2か月かけて調査する方針


Jリーグは28日、理事会後にオンラインで会見し、サガン鳥栖のパワーハラスメント問題について、リーグとして直接調査を始める意向をコンプライアンス部門の担当者が明らかにしました。
調査は外部の弁護士に委託する形で進められ、2か月間ほどの期間がかかる見込みとなるそうです。



[Jリーグ公式]鳥栖のパワハラ問題をJリーグが直接調査へ 結論まで「2カ月くらいかかる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71a199c1e096d25983843598857af7898981134
Jリーグは28日、J1鳥栖でパワーハラスメント行為があったとされる問題について、直接調査に乗り出す方針を示した。理事会後にオンラインで行われた記者会見でコンプライアンス部門の担当者が明かした。既に鳥栖に対しても通知しているという。同担当者は「いい加減な調査はできない」と語り、結論までに2カ月ほど要するとの見込みを示した。

 鳥栖を巡っては、金明輝監督(40)が選手らに対して継続的にパワーハラスメント行為に及んでいるとの匿名の告発文書が、日本サッカー協会の「暴力等根絶相談窓口」に届いていた。

 同担当者は「鳥栖に関しては、リーグの方で直接の調査をさせていただくということでクラブに通知しました。現在プランニングしている」と話した。

 その上で「調査をするのであれば、双方の言い分をフェアにバランスをよく聞かないといけない。いいかげんな調査はできないわけですから、最終的に慎重さが要求される」と説明。前回2019年に同様の事案が湘南で発生した際には1、2カ月の時間を要したことを受けて、今回についても結論まで「2カ月くらいはかかる」と言う。調査は、リーグが外部の弁護士に委託する形で進められ、リーグ側は事務局となる。

 同担当者はリーグが介入することの影響の大きさがあると言い、「一番大事なのは、リーグが介入調査をする以前にクラブが自分たちの力でガバナンスを管理していく方に舵をきっていかないといけない」と話した。
(以下略、全文はリンク先で)




クラブは金明輝監督に行き過ぎた指導があったとして今年7月に3試合の指揮資格停止処分を下しましたが、それ以外にもパワハラ行為があったという報告がJFAに提出され、クラブは「対応の必要性が出てくれば調査する」との方針を示していました。

001



関連記事:
サガン鳥栖が金明輝監督のパワハラ報道について声明 「対応の必要性が出てくれば誠意をもって迅速に取り組む」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60176600.html
サガン鳥栖・金明輝の“足払い行為”以外のパワハラ疑惑をクラブが把握か 第三者委員会による聞き取りで複数証言も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60176671.html



ツイッターの反応

















5chの反応

☆Full Power☆サガントス第807幕☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1631881841



857 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:35:18 ID:dxmNOUJXM
Jリーグ直接調査キタ



858 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:35:47 ID:T6BYYFrp0
鳥栖・金明輝監督のパワハラ疑惑、 #Jリーグ が本格調査へ 外部の弁護士団で大規模調査
https://hochi.news/articles/20210928-OHT1T51103.html

>「1つの目安として、2か月ぐらいはかかってしまうのでは」と見据えた。

今シーズンは大丈夫やな👌




868 U-名無しさん 2021/09/28(火) 18:15:48 ID:NnBD421zp
>>858
調査が始まれば結果が出るまでは指揮させないんじゃない?




859 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:39:33 ID:baBLdSK/0
新しい体制作るまでの猶予をもらったってことか
来季からの監督含めどうするか今のうちから準備始めとかないと




861 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:42:16 ID:ZYKNQrHD0
結局ACLどころじゃなくなったなw



863 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:43:05 ID:ZYKNQrHD0
全ての膿を出し切り新しい道を歩もう



864 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:43:22 ID:TVeBCmHB0
ACLも前節で脱落みたいなものだし
徹底的に調査してくれ




865 U-名無しさん 2021/09/28(火) 17:43:57 ID:fSxBexi60
5チームくらいで争うようになった時点でACLはもう完全に諦めたわ
抜け出れる訳ねえ

238 コメント

  1. 全部調べてほしい!

  2. 鳥栖が第3者委員会で調査したはずなのに、改めてJリーグが調査するという事は……。

  3. もう一つの方も頼むわ

  4. 中立的組織が調べないと……って気持ちはあるけど
    前回の調査委員会の面目丸潰れなのでは

  5. ヴェルディのパワハラ&セクハラ問題と、マリノスの笛も徹底調査してくれ

  6. 調査に時間かかるの分かってたんやからもっと早く動いてほしかったかな

  7. 勝てばいいという倫理観は捨てるべきですね。

  8. 前の調査委員会は何してたんですかね?

  9. 主審の判断に対してVARがチェックが入った ってな印象で
    2ヶ月後にどうなるやら?

  10. ふつーに指揮してるけど、選手の心境やチームの雰囲気はいかがなものか。結果出せてるだけに自浄作用が働きづらいのか。

  11. ヴェルディとの違いは、リーグ(日本サッカー協会の「暴力等根絶相談窓口」?)に通報があったかどうかなんだろうか?
    「ヴェルディ選手会からリーグに告発があった」と報道では出ていたけど、告発があったとリーグは公式には言ってないんだったっけ?

  12. ** 削除されました **

  13. ウチがこうならない理由はなんなんだろう?
    クラブのリリースが詳細をボカすものだったから把握・比較できないけどそこを把握してるであろうリーグが対処に差があるってことは同じパワハラ問題でも内容的に結構違うのかね

    永井は暴言なのに対して金さんは足払い云々があるから直接手を出してたか否かか
    ウチも(クラブが消滅しない範囲で)問題点はしっかり洗い出して良くなってほしいもんだが

  14. ※12
    もうそのフレーズ自体が廃れてるよ
    昨日なんかTwitterでそのフレーズ発していた人は1人しか居なかった
    あまりしつこいと特定されるよ

  15. ※7
    「貧乏クラブがこの先生きのこるためには」みたいな論調での擁護、相変わらず多いよな

  16. ** 削除されました **

  17. 俺の認識が間違ってら申し訳ないが、
    足払いとは別の事象に対する調査であって、以前の調査委員会は足払いに対して調査してるんだよ。
    だから前回の調査委員会がどうのってのは関係ないというか…

  18. まぁ火のないところに煙は出ないからなぁ
    金さん戦術はよくとも指導法に問題あるなら、シーズン終了後に大学に勉強しに行くのもいいかもな
    キジェさんみたいに一回り二回りと成長して数年後鳥栖に帰ってこればいいじゃん

  19. 前回の調査は無意味だったか

  20. 推定無罪で調査結果が出るまでは本人が自粛や辞任申し出ない限り続けるだろうけど、
    クラブとしては後任探しつつもシロだった場合は解任のお金もなさそうだしどうするのかな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ