閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

若手主体のチームでACL6戦全敗の中国・広州FC 国内リーグでも登録選手の平均年齢が「20.27歳」に


親会社の経営不振により、クラブの存続が危ぶまれている広州FC(元広州恒大)。
今シーズンのACLでも若手選手だけのチームを編成し、6戦全敗という結果に終わりましたが、国内リーグの方もなかなか大変なことになっているようです。


01



とりあえずサッカークラブは存続することになり、中国スーパーリーグへの参加も決定しましたが、昨年カンナバーロ監督らコーチングスタッフや、主だった選手がことごとく退団。
主力選手はほとんど残っていない状態で、穴埋め的に下部組織の選手をトップチームへ引き上げたため、チームの平均年齢が「20.27歳」というフレッシュすぎるメンバーになりました。



こちらが今月1日にクラブ公式が発表したトップチームの登録選手リスト。
ACLを捨てたわけではなく、もうこのメンバーしか居なかったということでした。


00


報道によると平均年俸は18万元(約354万円)で、中国スーパーリーグ1部での史上最低額。
ACLの結果を見る限り、今シーズンは残留できれば御の字という戦いになりそうです。

とんでもない金額で有名選手を買い集めていたアジアNo.1の爆買いクラブがこんなことになってしまうとは……

120 コメント

  1. ACLだけかと思いきや国内もか・・・

  2. ロマンは感じるけどさすがに辛そう

  3. 鳥栖さんなら、チームの平均年齢が20.27歳でも強そうという不謹慎なこと考えてしまった

  4. 他の超級のクラブはどうなんだろう?🤔
    やばいのかな?😅

  5. スーパーリーグは国内若手の給与制限してるから、経費削減するとこうなってしまう。

  6. 栄枯盛衰とはいうけど、数年でこうも変わってしまうとは

  7. 2010年台は中国勢が台頭してACLを盛り上げてくれたけどこれからは東南アジア勢が台頭してくる時代かな

  8. フリューゲルスを知ってると、存続するだけマシなのかも知れないけどこれは……

  9. ACL露骨に捨てやがって!とムカついてたけど、あれがベスメンだったのか…
    なんかゴメンね

  10. 大学サッカーの平均年齢みたいだな・・・

  11. 結局のところ利益を超える支出は長続きしない

  12. そういえばコジュンイも広州にいたけどどうしてんだろうっておもったら移籍してた
    地味にカターレ一番の出世頭だし頑張ってほしいんだけどなぁ

  13. 若手厨歓喜のチームじゃん

  14. 諸行無常・栄枯盛衰とはいえ、憎たらしいぐらい豪華で強かった広州恒大がこんなことになるとは

  15. ゼロコロナ、ゼロ得点

  16. この危機を救う中国企業は居ないのか?
    ACLで手を抜いていると思ってしまって申し訳ない。

  17. オスカルはいつ中国脱出するんだろ

  18. 日本のインカレ出場してる大学チームの方が強いんじゃないか

  19. 盛者必衰の理をあらはす

  20. ユースじゃなくて1軍出してください

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ