閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セルティック古橋亨梧がスコットランドリーグ年間MVPを受賞!2007年中村俊輔以来となる快挙

135 コメント

  1. すげーなー
    海外でMVPなんて卍じゃん
    スコットランドリーグも
    盛り上がってんのかな?Jのスター選手が
    環境の変化を超えて最高の選手の評価を
    受けるなんて嬉しいわー
    俺も頑張ろう

  2. 市場価値は金満プレミアリーグしか手がでないレベルに高騰してるやろ。
    活躍未知数の28歳をそれなりの金額で獲得するチームはあるやろか。

  3. 代表に呼ばない理由は監督がレンジャーズサポだからとかなら笑えるんだが

  4. 日本のエリート街道を歩んで来たような選手がMVPを取ったリーグで、次は大学経由J2育ちの選手がMVP取れるようになるとは
    裾野も広がり層も厚くなった事を実感するね

  5. 試合見る度に点を決めてるイメージしかない。笑
    おめでとうございます🎉

  6. いっせききん!いっせききん!!

  7. メモ代表監督「あ、そうなんですか」

  8. 十分価値を示すことができたんだから、スコットを早く出た方がいい
    31勝2分け2敗、得失点差+77なんてまともなリーグじゃないよ(2位のレンジャースが27勝4分け4敗得失点差+51)
    下位クラブはJ2でもとても残留できないレベルで、ここで無双したからって代表呼べないってのはわからない話ではない

  9. いらんこと言った本人の自業自得だけど、古橋が活躍する度にあの人が揶揄されるわね
    でも古橋がEPLの得点王になったとしてもあの人はこのタイプをは使いこなせないでしょ、呼びはするだろうけど

  10. セルティックにとっては呼ばれない方がいいと思うんだがなぁ

  11. 古橋ってこんな外見だったっけ?
    試合中と雰囲気だいぶ違うね…

  12. 監督のせいで活躍できないって無敵理論すぎるよなって毎回思うのと古橋の話題の時に森保が~代表がって話する人は古橋に実は興味なくて代表や監督を古橋使って叩きたいだけなんじゃねって思っちゃうわ。そもそも古橋みたいなタイプって広島時代に佐藤寿人散々使ってたじゃん森保

  13. ※11
    対面の駒ちゃんが手を焼いてるの見てエグいなーと思った
    (同じ試合に山岸出てたのは今調べて知った…)

  14. マリノスとフロンターレあたりがJ2に混ざっているようなリーグ構成だからなぁ
    マクレガー怪我のせいもあったけどCLは散々だったし

  15. ※4とか※29みたいな取りあえず森保さん馬鹿にしなきゃ気が済まない人は
    得点王から4大で最後に活躍したのがラーションまで遡る
    MVPから4大に直接ステップアップしたのが俊輔まで遡る
    この現実についてどう思うんだろうね…

    正直古橋を実績で選ばなきゃ行けないレベルの代表じゃワールドカップベスト16すら無理だと思うんだけど
    今まで森保さん馬鹿にしてきた人達はまるで日本の個のレベルはベスト8の力があるみたいな事言ってたよね

  16. あれ、スコットリーグってまだやってんじゃなかったっけ?

  17. ※36
    まだやってるし得点王もまだ決定してないよ

  18. ポイチにこっそり教えるけど、古橋はサイドもできるんだよ
    内緒だよ

  19. 亨梧は努力の塊でした。リーグ戦の翌日に控え組のTMでボールボーイを買って出て、そのあとも居残りでシュート練習してました。監督やコーチ陣からもうやめなさいって言われるまで。
    努力が結果に結びついて岐阜サポは涙止まりません(´;ω;`)

  20. ※32
    セルティック見てないけど頑張ってんだなと思って記事みたら代表代表代表…
    これ書いてる人の何人がセルティックの試合全部見てんだろな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ