閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セルティック古橋亨梧がスコットランドリーグ年間MVPを受賞!2007年中村俊輔以来となる快挙

135 コメント

  1. ※38
    代表のサイドはCFよりもっと層が厚いんですが…

  2. ヴィッセルサポーターとして嬉しいし誇らしい。

  3. セルティックがキャリアのゴールではないんだろうし次はどこに行くのかな
    更なる飛躍を本当に楽しみにしてる

  4. ※8
    言うて当時のセルティックと今のセルティックだったら
    普通に昔の方が競争力高いだろうし
    CLでベスト16残れるんですかって話

  5. ほんとにおめでとう!
    またいつか神戸に帰ってきて欲しい

  6. ※24
    俊さん割と挫折多き人生だからな
    ユース上がれない、W杯選ばれない、活躍でないと
    それと香川世代とかj2上がりで碌にj1で経験積まずにビッグになるパターンは多い
    古橋はj1でかなり活躍してるのでどうなんだろう

  7. プロ選手にもなれなかった可能性もあったのにあれよあれよとMVPとかええ話やなあ

  8. ※12
    明らかに代表の戦術の問題でしょう

  9. ※4
    多分ポイチはこの先も選ばないよ
    オフザボールや前線の駆け引きは古橋が日本で1番上手いけど、そういう選手を使える監督なら浅野なんか使わないよ

  10. 年齢と金額から移籍金フルに発生する形で四大は難しいだろうし、本当に25年まで契約あるとなると30歳、なかなか厳しいね

  11. 代表の戦術が〜と言っても、どうひっくり返ってもw杯ベスト16とかで当たる相手に対して
    セルティックみたいなハーフコートゲーム出来るわけないし…
    CLでもプレミア移籍でもいいから格上相手に有効なオプションになるところを見せて欲しい

  12. ※11
    堂々と言ってええんやで

  13. みんな素直におめでとうと書こうよ

  14. あれだけJの選手奪われておめでとうは言えない

  15. ※11
    あの時大木さんが監督してなかったら岐阜さんですら獲ってなかったかもしれんなぁ・・・。(しみじみ)

  16. ※43
    このままだとお値段が高すぎてどこにもいけない最悪のパターンになるかもしれない

    28歳に2000万ユーロ要求とか控えめに言って狂ってるよ
    トロサールとかヴェルナークラスの金額

  17. ** 削除されました **

  18. ※57
    とりあえず自分に酔うな。
    わかりやすく書いてくれ。

  19. ※54
    ボスは日本人好きすぎやろw
    相当気に入ったんやろな

  20. ※57
    ・ワールドカップ上位を目指すならボールを持たれての展開で、アタッカーにも守りのタスクを担いつつ走れる能力が求められる。現状4大下位のボーフムでスタメンの浅野と唯一無二のスプリントを持つ前田が親和性高い
    ・チーム事情もあり1.2列目全部たらい回しにされてるおかげで全ポジションで縦に急ぐハイプレス・カウンターとインテンシティ全振りのサッカーしようとすると色んなポジションで二番手の交代要員になれる汎用性がある
    ・スタメンが怪しいとか大嘘も良いところ。中3でターンオーバーでベンチにいたはずがしびれ切らした監督に後半頭から投入されてるくらい外せない。つかボーフムはホフマン、浅野、アントヴィアジェイ、この3人しかブンデス基準で対人で勝てる、速い攻撃できる選手いない
    ・リーグレベル、辺境で点取るだけで良いならWGやりつつ18G8A、Elで2点取って菅原加入前のAZに2引き分けの時点で充分

    古橋個人は良くやってる、スコットランドでは抜群なのは間違いない。
    でもセルティックが何年もCL予選でプレーオフにも行けず負け続けて(ミッテラン時代のショルツにも負けてたはず)ロシアの棚ぼたで偶々出れた今回も悲惨なことになったのを無視してCL出てるから凄い!とか言うのはちゃんとサッカー見ようよとしか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ