閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第11節 浦和×広島】浦和が後半ATの伊藤逆転弾で上位対決を制す!3月以来となる連勝で暫定4位に浮上

247 コメント

  1. ※179
    じゃあTwitterでどうぞ

  2. ここに多数いるならまだしも別のところの書き込みの文句を書き込んでる人も大概だよ
    承認欲求って点で同類

  3. 今日はモリッツァが来ていた。広島戦だったからかな?

  4. 浦和広島、両方とも強すぎでしょう…どちらが優勝しても全くおかしくない強さだと思いました…。
    浦和は前線のデータ最下位クラスなのにこの順位と強さ。広島は絶対的スタメン塩谷満田いないのに特に前半は圧倒、結果が逆でも全くおかしくなかった。

    うちはまだまだ甘いかなと痛感…どう考えてもこのレベルにはないなと

  5. ※204
    いや、全然圧倒だったと思わんし後半は一方的にやられてるんで…こっから浮上する切っ掛け全く見えないわ
    バテバテで疲れきった川村を下げる気皆無な采配とかもアレだし

  6. ※11
    まず、ショルツとホイブラーテンと酒井を用意します

  7. 内容に悲観的になる必要はない。去年が色々かみ合いすぎてチームに対する期待が大きすぎるように思う。
    今年は敗けゲームで2失点することが多いし相手のレベルがある程度になると今のメンツじゃ耐えきれないんだろうね。

  8. ※206
    それ神戸の負かし方とかACL優勝の仕方とか何聞かれても今年のウチは大体同じ答えになるやつ

  9. つよ

  10. ※45
    来年の今頃はブンデス、かもね

  11. 広島も昨季ほどのクオリティはないね。満田いないし。

  12. 正直敦樹みたいなボックストゥボックスのMFは日本人で出てこないんだろうなと思ってた
    デビュー年から期待はもちろんしてたけど、今年の凄みはマジで神がかってる

  13. ※188
    全体的にボールボーイの動きがすごい良かったよね

  14. 補強したいけど、補強するほどのお金が今無いからきついよな

    満田いない影響あるよな
    ハイプレス戦術は満田いないと良さが半減するよな

    今のサンフレッチェは得点力も満田いなくなってから減少してるし、こういうチーム状況こそ堅守速攻に切り替える戦い方も必要かもしれない。今の決定力不足のチーム状況+エース不在の時はまずは失点しない事を優先した方がいいと思う。

  15. ※36
    正直普通の人以下状態だな、、

  16. ※71
    イエローもらってたから何故かではないな

  17. ** 削除されました **

  18. ※214
    でもドグエゼの早すぎる投入とか松本川村のボランチ並べるとか失点防ぐためにやっちゃ駄目な強度落とす采配今後もやりそうだからなぁうちの監督…

  19. 城福時代からだけど、足立のチーム編成が下手なんだよ
    W松本も川村もシャドータイプみたいなもんで
    ボランチに居ても3列目の飛び込み要員でしか無いから、ビルドアップ出来るわけでも守り切れる訳でもない
    野津田も守備範囲やパス出しも前3人に比べれば良いって程度だし

  20. 東をボラで使えるように志知がもう少し奮起してくれるか
    泰志が運動量を活かして走り回ってボールを狩れる選手になるか
    守備が上手なボランチを補強するか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ