閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第19節 新潟×広島】“上位キラー”新潟が前半に挙げた2ゴールで逃げ切り6戦ぶり勝利!ホーム広島戦での勝利は2007年以来

150 コメント

  1. 三戸ちゃんとタイキと新井とデンが超絶キレキレだったわ。そして小島神。
    良くも悪くも視線を集めてた1stチョイスの伊藤がいないと、味方は選択肢が分散するし相手は狩り所が分散して、良い意味で中盤が薄まったね。
    三戸小見がすごく動きやすそうにしてた。小見はそろそろケチャドバしてくれ。

  2. フロントがバランス無視の補強するせいでガタガタなのは認めるし、主力に怪我が出たのは同情するけど

    それでも起用法おかしくないですかね?
    ジュニサン、藤井と自己中の選手切ってきたろ?
    同じようにフィールドで自己中の選手が何人もいるのに、いつまで残すんだよ

  3. ※40
    ナチュラルに差別発言してる同じ穴の狢が何言ってんだ?

  4. 広島はいい選手揃ってて優勝狙えるだけに最近の連敗は痛いな
    早めに軌道修正出来たらいいけど少し苦しみそう
    新潟はCF補強必須だな
    選手が違えばもう2点くらい入っててもおかしくなかった

  5. ゴールが遠いチームがクロスにこだわってシュートまで遠くなってしまう悪循環
    サポーターも我慢の時期が続きますね

  6. 星くん良かったよな

  7. 練習見て選手を選んでる、監督・コーチの意見を尊重するしかないけど棚田・鮎川が見たいよ。
    もう上位は無いんだしここらでテストくらいはして欲しい。

  8. ** 削除されました **

  9. 俺たちが身体を張ってJ1を盛り上げます

  10. 福岡戦で満田が負傷してからずっと不調なんだな

  11. ※32
    そういうのいいから

  12. 相性の悪かった広島にダブルできるとは、やっぱ相性も戦術で変わるもんなんだな。

  13. 公式戦で4連敗。アウェイでは7連敗。
    つらい。

  14. 観客動員的にも新潟が落ちたらJにとっても痛手になるからなんとか残ってほしい それにしても広島はどうしたん?

  15. J1、6年ぶりでもやっぱり中位力は健在です

  16. やっぱり、新潟対策をしてこないチームとの試合ってありがたいなあ。
    けど、対策立てられまくって瞬殺されまくった中、
    よーやく、タイキ&デンという答えが見つかったのが喜ばしいな。
    対策立ててくるチームには4-4-2、
    上位陣には4-2-3-1で変化を付けられるだけでもぜんぜん違う。

  17. 満田負傷してから上手くいかんね
    1人の選手でこんなチーム変わるってすごいな〜……

  18. まさか満田一人いなくなっただけでここまで負けるようになるとは分からんもんだ
    勝てなくなるのは分かるんだけどね

  19. ※54
    満田離脱、ピエロス離脱、塩谷離脱
    でここ一番で一押しできる選手がいなくなり。駒不足で先発でダメなドグを先発で使うしかなくなった。

  20. ※56
    ウチ対策というより、戦術的な噛み合わせかなぁ。
    なにより先制できて相手が前に出てこざるを得なくなったのが1番の要因かも。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ