閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第19節 新潟×広島】“上位キラー”新潟が前半に挙げた2ゴールで逃げ切り6戦ぶり勝利!ホーム広島戦での勝利は2007年以来

150 コメント

  1. 満田が離脱してからなのはそうだけど、ベスメンから変わって入った選手のタイプが違うのに、ベスメンと同じシステムというか戦術のまま変わってないから、攻守両方でズレが出来てる印象。

  2. まぁ選手1人抜けだだけでガクンと弱くなるのなら
    チームとしての力はまだまだってことだな

  3. 広島さんの離脱者続出には同情するしかないけど
    ウチも涼太郎がベルギーへ旅立ち、昨年優勝メンバー筆頭に6人も負傷離脱中なんで、正直どこもそんなもんなんじゃね?とは思う

  4. ** 削除されました **

  5. 来季角田と渡邊のコンビ見るの楽しみ

  6. ハイプレスしてくれるチーム最高です

  7. 奏哉、5年前にJ3最下位だった頃から考えたら今J1でやれてるの感動ものだわ。アリガトウニイガタ。

  8. ここから立て直すぞ

  9. ※65
    自然体でかっさらう宣言やめてくれませんかねぇ!
    まぁ、国内じゃなくて行き先は海外なんでほかから見繕ってもらって

  10. 昔の名古屋さんの中位力って感じか?

  11. 今のチーム状況だとスキッベをクビにしたところでドン引きサッカー以外に好転させる方法って厳しいし、
    そもそもクビにするほどの順位ではないと思うけど、
    来年以降も継続は怖いな・・・

    選手の能力、監督の能力、フロントの能力、全てにそれぞれに問題があると思うので
    全てそれぞれ改善してください。

  12. ※63
    マイケル、高木、堀米以外にも怪我人いるの?

    上位に勝って下位に負けるっていうより、致命的なミスがなければとりあえず負けない守備力はあるから得点さえ取れれば上位にも勝てるのよね
    横浜戦以降勝てなかったの全部自滅なわけだし。

  13. ※8
    クリニック開業する?

  14. ※8
    すみません、恥です

  15. ※20
    プチ中位力の新潟さん復活か…?

  16. ※72
    太田、高、試合中も入れるとダニーロ?

  17. ※64
    サッカーの醍醐味ねえ。
    とりあえず、2012年と13年に広島がJ1連覇したとき、
    2年連続新潟に感謝しまくった広島ファンの姿を思いだしつつ、
    よーーーーやくビッグスワンで勝てたーーーーってかみ締めることのほうが美味いな。
    正直、煽りにもならん。

  18. ※67
    藤原スタメン
    5勝4分2敗
    非スタメン
    2分6敗
    本当に素晴らしい選手です

  19. 歯車のかみ合わせが大きくずれて空転してる感じ。
    うまく行かない時ほどコツを掴むチャンスとも言うし、色々試して欲しい。
    同じやり方でダメな結果を見続けることはしたくない。。

  20. 同じような負け方をずっと繰り返してるんだから学習能力皆無、ブーイングは必然
    マジでJ2落ちるんじゃね?点が取れないし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ