【J1第16節 神戸×川崎F】神戸が2点のビハインドを追いつき川崎とドロー エース大迫は今季16ゴールで得点ランキング単独トップに
- 2023.07.22 21:22
- 159
おすすめ記事
159 コメント
コメントする
-
※62
川崎以外のチームはあの台風で一番どうにもならない時間が長かった名古屋を越えるルートじゃないから別の方法に切り替えての前々乗りが可能だった(秋田→藤枝とか)隙自語だけど旅行会社で修学旅行担当してたから選手スタッフと大量の荷物を突然別ルートにねじこむ困難さは痛いほどよく分かる
あの日も代替ルート調べてたけど金沢経由も相当遅れたり運休してたから乗り換えに必要な時間も読めなかった
こちらのサポやスタグル店舗さんなど負担増の愚痴を言いたくなるのはもちろん理解できるがあの日の原因は人災じゃなくて台風災害
名古屋近圏のホテルもほぼ全滅だったし結局翌日夕方にならないと何も動かなかったしで下手に動いて途中で立ち往生とかにならなくて本当に良かった
前回と今日川崎から来てくれたサポさん方は特にありがとう、決着は等々力でつけよう -
-今日は朝、栃木を出発されたと聞いています。
昨日、新幹線の中で6時間ほど立ち往生を食らいまして、それでも夜の間にいったん宇都宮に戻ることはできました。そして今日の朝9時に出てきました。神戸と川崎Fの試合が中止になっていたし、僕らが宇都宮を出る時点で東海道新幹線が動いていない状況があり、東名高速も通行止めという状況だったので、その状況で試合ができるのかどうか、それをJリーグには何度も問いました。それでも試合をやるということだったので、藤枝さんに了承をいただき、もし試合時間に間に合わない場合は、18時、19時とキックオフを遅らせてもらえるようにという前提で向かってきました。--何時頃に到着したのでしょう。
15時20分頃ですね(キックオフは17時)。途中で休憩も取らないといけないし、昼食も取らないといけないし、いつもならば昼食、軽食、ミーティングという流れになるんですが、昼食だけ取って藤枝に向かいました。川崎神戸がどうのこうのより、同じ日にあった栃木藤枝戦の栃木がかわいそう過ぎて。Jは例えば川崎や神戸みたいなビッククラブ相手に栃木と同じ対応しないだろう。(やらせたところで選手にインタビューでブチギレられるやつ)
-
※117
周りから聞こえてくるのは
クラブからのコメントが相手のホームゲームなのに迷惑かけた感じがないけどスタグル出してる店舗の損害とか考えてるのか
チャリの人美談みたいにして自クラブイベントするな
イニエスタ居る試合減った
で、セルティック古橋の関西での試合と被ってる
ダミアン復帰とかチーム状況良くなってるのどういうこと?
…積もり積もった不満っぽいですわ。不戦敗は言い過ぎと思うけど、開き直られたらイラっとするのはまぁ気持ちはわかるかもしれん。
選手とかサポに対してじゃなくてフロンターレっていうクラブの対応にムカついてるんやろなたぶん。
個人的にはアウェイ来てくれてありがとうよ。
ID: Q5YjFkMjJk
カード全然出さないし引っ張られまくるしで散々だったな
でも中盤の展開力は川崎が圧倒的だったから負けてもおかしくなかった
後半力押しで勝った感、それにしても最近芝良くなったと思ったらまた滑るとかもうホームが罠で選手が怪我するってホームとは?ってなるわ
ID: E1MjdlNjg1
スポーツ三大その通り
大迫ハンパない
モンスター井上
あと1つは?
ID: NhNDQ3ZDQ5
あのボール返す必要あったんか?こっちの選手との接触で痛めたわけでもないし、単にキックミスで外出しちゃっただけにもみえたけど。
ID: NlZWY3ODM4
※37
ズボンスポンサーが隠れちゃうからなぁ
鈴木優磨を含めて、まくる選手は最初からブルマスポンサーが見える痴的ブルマを穿くべき
ID: QyYWZmMTU4
※38
ほぼ全部のプロスポーツ合わせても移動できなかったの川崎だけやぞ
他所は無理してでも前日移動とかしてたっぽいし
ID: I2OTk4NzNh
雲の上の嵐だ
ID: EyODRmNzk1
味方の怪我を理由にボールを出すときは相手のプレスを交わし切ってから落ち着いた状況で出さないと揉めるという基本を改めて思い出させてくれた
ID: FhMTg2MDgy
川崎はどんなに相手を掴んでも良いルールなんかね、ジャッジの偏りが酷かった
ID: EwNGFlM2Ew
※43
正直相手のクリアに見えましたよね。
あれで返せよ!って選手が怒るのは分からぬ。
ID: czMTQ4MzFm
パトは、途中出場のが怖いね
ID: Q1N2ExNDIw
※40
前回はノボリが後ろから行って今回は武藤が後ろから当たったからそこが違うね。やっぱり視野外から当たられた方が準備出来なくて危険。まあどっちもフットボールコンタクトの範囲内で仕方ない接触だと思う
ID: IxNzkwOTJk
※16
見てましたけどそんな印象なんですなー。我々は41番にボールが渡るだけで嫌な予感がしますが。自信満々な顔とプレースタイルだけで怖い。何分か忘れたけど無理くりなサイドチェンジは普通に追い越した人に出せばいいのにとは思ったけど。
ID: U1YWVjYjk1
大迫とトゥーレル神!
武藤の怪我が心配…
吉田はいつになったら飯野をスタメン右SBで使うの?宝の持ち腐れやんけ!怒
あとウイングはスタメンレベルを早く補強して!
ID: VmODUzNGY3
※36
来年もまた来てね。美味しいもの食べてって下さい。
試合はお手柔らかに
ID: FjOTgwZWI0
※45
野球はカード頭金曜だからサッカーの試合日の移動より早いはずだし、バスケは地区ごとだから東と西は分かれるんじゃ?
ID: IyNjM2YWZm
※21
神戸サポこれを主張している人が多いけど、東名阪の移動がある以上同じ状況にならないわけないのに自分のところが同じ状況になった時試合放棄するのかね?
ID: RjYzRkZTM4
神戸は日程に文句を言う立場じゃないだろうよ。
ID: E1MjdlNjg1
※51
当たり方が逆だったのか、ありがとう
汰木スタメンかと思ったら変えてきたな
パトリッキと汰木どっちが大迫武藤に合ってるんだ?先週のゴールの流れを大事にしたのかな
ID: VmZDZiMzJk
※12
こちとらハナから大迫と心中するつもりですねん。
ID: NlZWY3ODM4
※54
パフェも焼肉もステーキも最高でした。あと良質なパン屋多くてお土産の量がとんでもないことになった。
街中に自由に座れるテーブルとベンチが置いてあって、川崎駅周辺との治安の違いを感じた。
川崎にも是非おいでください、と言いたいがまだ改修が済んでないからアウェイ席の環境が良いとはお世辞にも言えない……
観光は……横浜と東京が近いよ……
いや、住むにはいい街なんですよ川崎も……