閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島MF森島司が名古屋グランパス移籍を決断か 地元紙の中国新聞が報道

237 コメント

  1. もうトヨタの車買わない

  2. スキッベ監督の指導受けながら来年の専用スタジアムでプレーってのもかなり魅力的だと思ったけどそれ以上の決断理由が何かあったのかな

  3. 試合に出れてるのに、シーズン途中で来るかなぁ?
    冬だったら来そうだが。

  4. ※14
    名古屋さんは鳥栖の選手を毎年のように引き抜いてますやん

  5. かなしい

  6. 辛いです

  7. ぜっっっっったい来ないと思ってました

  8. みんな、ちゃんと悲しんで落ちこもう
    ショックをやわらげるために「金を選んだ」とか「裏切った」とか言わずに、ちゃんと「残ってほしかった」「つらい」といって泣こう
    思いっきり泣いて、それから「今までありがとう。これからも応援してる」と言おう

  9. ようこそ

  10. 冬移籍なら分かるけど夏に広島の10番引く抜くとか名古屋のやる気がスゴいね

  11. ※24
    (^^)

    川崎
    2017→風間
    2018→ネット
    2019→赤崎
    2020→阿部
    2021→齋藤学

    広島
    2017→寿人、宮原
    2019→千葉
    2020→稲垣
    2023→野上、森島(NEW?)

    鳥栖
    2019→吉田豊
    2020→金崎
    2021→森下
    2022→仙頭、酒井

    瓦斯
    2018→丸山
    2019→米本、太田
    2022→健太、内田、永井

  12. ※18
    シャドーのイメージがあるけど、ボランチも右サイドハーフもできる。運動量、キックの精度、パスアイディアは申し分ない。2年前までは器用貧乏なイメージが強かったが、去年は満田とのコンビでお互い分業ができ大車輪の活躍。満田が離脱した今年は求められる役割が多くイマイチ良さを引き出せてない感じ、活かすか殺すかは稲垣次第だと思う。

  13. 広島が好きなので辛い決断でしたってコメントしそう

  14. ※33
    その発言は森島が悪いのでなく、新井が悪い

  15. 年俸3倍くらいになるんかね。

  16. 非難するような移籍じゃあるまい
    故郷には帰るタイミングとかあるよね

  17. 報道出た時点で覚悟してたから驚いてはないけど悲しいな。
    名古屋サポからの評価低そうだったのをプレーで見返して欲しい。
    元気でね森島。

  18. ※21
    毎度申し訳ないと思いつつ、そこはマツダ買ったれよ!

  19. しかしFC東京から引き抜いた古谷強化部長が有能すぎる
    いまんとこ冬の補強も夏の補強もかんぺきなんだが

  20. ※16
    森島と全然関係ないファールのいざこざでも「森島が悪いんだよ新井が」と言いそう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ