閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

天皇杯準々決勝の組み合わせが決定 J1首位のヴィッセル神戸はロアッソ熊本と対戦

143 コメント

  1. この季節のスプリンクラーぶっかけはもはやご褒美感ある
    と思ったけどあんまりキレイじゃなかったりするんかな、ああいう水って

  2. ※60
    スプリンクラー(意味深

  3. ※76
    川崎vs高知は別途ページを作りたいよね。
    7000人越えは大したものだと。高知県サッカー協会頑張った。
    高知県サッカー協会のサイト見たら、スタグル25件!!高知の売店3件!川崎の売店1件
    高知も川崎もコラボグッズ作って、現地はさながらお祭りみたいだったようで。

  4. ※59※68
    スタジアムは基準に達していても交通網をどうにか整備しないと、現状でもアクセスが悪いため
    5000人規模ですらも毎回渋滞が発生するのですよ。
    駐車場はパークアンドバスライドで若干、緩和されたが、公共機関を利用するとなれば、現状、
    臨時でバスを出すにしても余計渋滞が酷くなるのです。

  5. ※56
    福岡vs川崎なら
    天皇杯男の佐藤凌我vs元Honda FC天皇杯男の遠野の対決だな

  6. ※24
    雨具なんざいらねぇよ!
    かかって…いや、かけてこいやぁ!

  7. ※85
    それ多分、昨年対決済みですね

  8. ※84
    空港アクセスが肥後大津ルートになったからねぇ。
    運動公園経由熊本空港だったらよかったのに。

  9. クワガタはもらえへんの…?

  10. ※83
    最近のここの傾向だと、高知の胸スポの件だけ取り上げそう

  11. キタジの引退試合の時が最後の対戦?
    私はあれが初スタジアムだったなぁ
    その後ノエスタ行く機会がないけど、すごくおしゃれな立地だったことはぼんやり覚えている…

  12. 神戸名古屋と当たらない川崎は楽でいいよな
    まさか負けたりはしないだろう

  13. 川崎湘南新潟福岡「よし俺が一番だな」

  14. 順当なら、左の山は川崎。右の山は神戸か名古屋のどちらかが、決勝に行く可能性が高い。左の山は川崎がこけると、タイトルに今までご縁がなかったチームが上がって来ると思うと楽しみだな。

  15. ※81
    普通に水道水でないの?

  16. 左の組は川崎が上がってきそうだ。右は神戸が濃厚かな。
    ここから先は大迫・武藤を遠慮なく使ってくるだろうし。

  17. ※95
    雨水貯水した循環水の可能性もあるから飲むなとは言われるね。
    味スタや国立のトイレの洗浄水は雨水貯水したのを使用してますって明記してあるし。
    水を被る分には問題なくても飲んじゃうとアウト。

  18. ※55
    何て魅力的な、、、

  19. 神戸さんがイニエスタ在籍中に体現したかったスタイルをやってる熊本さんは果たしてどう攻略するのか???

    ※59
    そも熊本空港って国際線あったっけ???

  20. ロアッソくん、決勝で会おう!(最初は正面から後は流れで…)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ