閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴィッセル神戸が横浜F・マリノスGKオビ・パウエル・オビンナを獲得へ スポニチは完全移籍が濃厚と報道


けさのスポーツニッポンによると、ヴィッセル神戸が横浜F・マリノスGKオビ・パウエル・オビンナを獲得することが濃厚となっているそうです。
オビ選手は今年がプロ4年目の25歳。今シーズンはスーパー杯に出場し、リーグ戦では開幕からの2試合に出場しましたが、以降はカップ戦3試合の出場にとどまりました。


00


[スポニチ]神戸 横浜GKオビ・パウエル・オビンナ獲りへ 交渉は大詰め
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/12/17/kiji/20231216s00002179596000c.html
 今季リーグ初優勝を成し遂げた神戸が横浜GKオビ・パウエル・オビンナ(25)を獲得することが16日、濃厚となった。複数の関係者によると完全移籍で、細部の条件を詰める段階という。
 ナイジェリア人の父と日本人の母の間に生まれた1メートル93の大型守護神は、身体能力を生かしたシュートストップが武器。今季はリーグ2試合出場にとどまったが、各世代の日本代表に選出されるなど高いポテンシャルを持っている。今オフは複数クラブによる争奪戦が展開されていた。
(以下略、全文はリンク先で)




GA9_WNXacAAqWj_


ツイッターの反応



















122 コメント

  1. これは結構びっくり

  2. 移籍するんだろうなと思ったけど神戸とはね
    あの足元ではマリノスサッカー合わなかった

  3. 現状の神戸はGK4人体制で大卒1人加入、1人満了
    前川が今後も代表入り続くと見るならアリな補強
    ただ5人は多すぎるので放出がありそう

  4. 状況的にはうちが名古屋から川島引っ張った時と似てるけど、神戸に行っても結局前川の控えじゃね?
    じゃあどこならJ1で移籍後即レギュラー取れるかって言われるとわからんけど

  5. うちのサッカーには最後まであわなかったからうちが出すのはしょうがないとして
    神戸側の思惑はハイレベルな競争をって話なのかもしれんが基本路線は前川正GKなのにうちのサブから神戸のサブになりにいくのもオビとしてはどうなんだ。
    他にもオファーあるならそっちのがいいと思うんだけど

  6. 高丘の移籍で開幕スタメンになるも一森、飯倉が入って第3GKまで落ちた
    腐ってもおかしくない状況だったけど、チームカメラの映像で誰よりも声出してチームを鼓舞する姿が印象的だったな
    神戸に行っても応援してる。新天地で羽ばたいてくれ

  7. スーパーカップと開幕2試合で3連勝したのに何でって思われるけど、
    天皇杯町田戦見れば納得できる。
    よく足元やパスの精度って言われるけど、問題はそこじゃかくて
    もっと根本的な部分なんだよね。
    あれで見限られた感あるし、以降公式戦出場無し。

  8. がんばれオビ!
    あんだけ尽くしてくれたから後はオビが主役になれたらいいよ本当に。

  9. スポニチは”決定的”や”濃厚”が大好きやな

  10. GKというポジションの特殊性を考えると神戸に行ってどうするんだろうか。
    J2あたりで出場機会を求めた方が良いように思うけど。

  11. 第3GK扱いになったので移籍はやむを得ない。神戸なら年俸も上がるだろうし、環境変えて新しいチャレンジをする
    事はオビにとってはいい事だと思う。それにしても前線とGK陣の年齢バランスを今オフで是正出来るかなぁ・・。
    田川もオファー来てるだろうし。

  12. 当初は一森批判のオビ可哀想という声が多かったが、天皇杯以降はそれもなくなったかな
    田川寺門(木村)を将来的に全員を残すことも無理だしどうしていくか

  13. 引いて守るチームだとスーパーセーブ連発で輝くタイプだと思う
    あとオビはめっちゃいいやつ

  14. ※7
    その根本的な部分ってのはなんなんだい?純粋に知りたい(他サポ並感)

  15. ※2
    同意見。
    人命救助など人柄は最高クラスなんだけど…

  16. オビのチームを支える姿勢は本当にすばらしい
    でもこれからのオビに求められるのはチームを引っ張ること
    もっとボールへ執着し気迫を見せてプレーで仲間を鼓舞すること
    一森・飯倉のプレーには「お前らは点を取れ」ってメッセージがいつも込められている
    そこを発揮できないとどこのクラブ行ってもバックアッパーにしかならない
    是非もう一皮剥けてほしい

  17. 10年前みたいなGKの移籍があるのか…?
    高橋拓也さん、outしちゃったが誰が来るのか。(北九州に復帰みたいな感じになりそうな予感がする)

  18. 前川の次はこの選手ってGKがいないようだから、彼が不在時を考えての補強としてはアリでしょうね。

    ※4
    ソンユンが期間満了でお帰りなら、我が軍であれば即スタメン取れるのでは。
    若原は怪我がち、新戦力の外国人は大外れで、開幕当初は第4GK扱いやった太田岳志がスタメン獲ったGK層やから。。

  19. オビの今後のサッカー人生に幸あれ

    ※14
    一森や高丘と違ってプレッシャー受けたらギリギリまで引き付けることができずにすぐパス出しちゃうところとかかな…
    他の局面での数的有利やプレッシャー受けるまでの時間が作りにくいんだよね

  20. ※5
    ヒント:給料

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ