次の記事 HOME 前の記事 京都サンガが清水エスパルスDF鈴木義宜を完全移籍で獲得と発表 「関わるすべての方々の期待に応えるために日々努力していきます」 2023.12.27 12:49 75 清水・京都 鈴木義宜 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【速報】清水エスパルスのJ2降格が決定 京都サンガF.C.が16位でプレーオフへ 台風10号の影響で京都サンガ対鹿島アントラーズ、徳島ヴォルティス対清水エスパルスの2試合が開催中止に 【J1第6節 清水×京都】京都が鬼門日本平で清水下し今季2勝目!Rエリアスが先制PK弾&決勝点アシストの活躍 75 コメント 61. 名無しさん 2023.12.27 20:23 ID: g0OTk1MDBj エスパ金があるって言ってる割に脱出多くね? 62. 清水 2023.12.27 20:41 ID: ZlYmMzMTky 1番取られて欲しくない、1番抜けると考えてなかった選手が抜けてしまった。確かにプレーオフの大事なとこでやらかしたし、心機一転もあるんだろうけど。いつもは安心して見ていられる選手だから、J1でも十分やれるだろう。でももっと周辺の選手から抜けていくと思ってたから、こんな中心選手が早めに抜けるのは予想外。でもこれがJリーグ。 63. 名無しさん 2023.12.27 20:51 ID: JlOWU5YzZi J1上位クラブに主力CB井上抜かれたからJ2ベストイレブンCB引き抜いたという。 苦情はショルツ、ホイブラーテンいるのに奪った浦和までお願いします。 イヨハレンタルバック+井上引き抜きは流石にどうなるかとおもったが何とかなりそう 後は麻田の更新さえあれば守備陣は問題なしかな… ※49 J2舐めすぎで草。では今年は何故あのメンバーで上がれなかったんですかね…。 鈴木も後3年くらいが全力でできる限界と考えれば そんなアホみたいな皮算用に乗れないよねそりゃ 64. 酉 2023.12.27 21:12 ID: I0MDRiYmEy ※39 なんか、大分にいたときよりもやる気なさそうに見えた 諦めが早いというか、昔はもっとガツガツいってたのにちょっとゆるくなってる 失点してもなんかあーあって感じで、あまり周りを鼓舞することもない 清水の環境のせいかなんなのかは知らんけどキャプテンシーは完全になくなってるね 65. 清水 2023.12.27 21:18 ID: k1NDg0ZGM1 ※49 クラブ名も名乗らず無責任な事を言うのはやめてほしい。今年一年やってみて簡単に上がれるとは誰も思わないだろう。もっと言うと俺はコバさんの時に何とか上がれたのは、もう今後は絶対に起きないミラクルがあって上がれたと思ってる。だから厳しいと思ってた。 66. 名無しさん 2023.12.27 21:28 ID: E0MWZkMGM3 ※65 クラブ名が書いてあればそれに釣られちゃうって自己申告しなくても…。 貴方は自分が清水サポだとここで証明できるの?って話 67. 名無しさん 2023.12.27 21:31 ID: EyNjZhN2Q0 ※61 前からそうだよ 68. 清水 2023.12.27 21:48 ID: c1ZWJlNjQx 権田が抜けること前提で今シーズンのキャプテンをやってた印象だった、結局権田は残ったけど ヴェルディ戦でのPK前にサポーターを鼓舞した姿は忘れないよ。J1でも頑張ってくれ。 69. 鳥栖 2023.12.27 23:57 ID: A0NmY2MGYy ※19 え、祐治めちゃくちゃ欲しいですけど。 70. 麿 2023.12.28 00:16 ID: BiYThmYTlk 高橋も一緒に帰ってきてええで 71. 京都 2023.12.28 00:27 ID: E2MTg0NDE1 ※5 サンガがエスパルスの選手を引き抜く日が来るなんて… 72. 名無しさん 2023.12.28 01:22 ID: M0YjllZGYy ※1 キャプテンでCBの一番手の選手だけど実は秋葉戦術にあってない選手なんだよ 鈴木は確かにJ1レギュラーレベルの選手だけど特性は前に強い選手 秋葉戦術に必要なのはスピードあって裏に強い選手 73. 京都 2023.12.28 04:13 ID: UyOTNiZDA3 ※63 麻田更新は大前提として、欲を言えばもう一人真ん中できる人はほしい。 GKも太田が更新、若原レンタルだけど、他が不透明だし不安しかない。 74. 清 2023.12.28 08:30 ID: U4ZjFkYWNh ※41 秋葉になってから優勝ペースっても大事なところで勝てないのは相変わらずだからなぁ 75. 清 2023.12.28 10:56 ID: Q4ZDI2YTBh ※41 優勝ペースって言っても、優勝もしてないし昇格もしてないんですわ。確かに崩壊はしてないけど、何も、何一つ結果出てないの。それを秋葉以降はよかった!ドヤッ!って言う連中がいる限り来年も上がれなさそう… « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2023.12.27 12:53 ID: RlZGVlY2Rk これは清水にとってメチャ痛手だね。 ある意味乾より重要な選手だし。 2. 鹿 2023.12.27 12:55 ID: E0ZDRhZmYw 高橋祐治も抜かれるとかは…ないのかな? 3. 名無しさん 2023.12.27 12:58 ID: lmMzY3NzE5 泥舟からようやく下船できたか 4. 麿 2023.12.27 13:03 ID: A1OTZkMGVh 井上黎生人抜かれてもお釣りがくるこれはよい補強。うちのCB陣若いから是非手本となって欲しい。 5. 清水 2023.12.27 13:08 ID: VmZmQ4MTJi 昇格を逃したってのはこういうことだからな しゃーない 6. 名無しさん 2023.12.27 13:09 ID: llNjllN2Yz 人件費無理して1年で返り咲きを目指したんだろうし まだ放出あるんじゃない? これもJ2沼の入り口なんだろうな 7. 福岡 2023.12.27 13:11 ID: VjMWE0ZTI1 金があっても昇格逃すと戦力維持できない辛さ 勢いって重要だよなあ 8. 名無しさん 2023.12.27 13:15 ID: hmOGE0MmJh ※6 来季も今季と同じ予算30億を見込んでるという記事は読んだよ どこのかは忘れたけど 9. 名無しさん 2023.12.27 13:24 ID: djNTdiMmY0 ここ数年ずっと残留争いと昇格争いで責任感を背負って大変だったと思うわ。 来年の京都は分からんが経験でイカせるといいね 10. 清水 2023.12.27 13:25 ID: cxZjYwYzQ1 J2ベストイレブン、J1からの引き抜き。これが正しい評価。シュートブロックやカバーリングで1点もんのピンチを防いでも、失点に直結しなくてもパス一本ミスろうもんならボロクソ言われる。大怪我した後でも身体を張ってプレーしてくれた事は忘れない。大分さんいた時よりも点も取れるDFになったと思うよ、足元も上手くなった。京都で頑張ってくれ。ありがとう。 11. 名無しさん 2023.12.27 13:41 ID: NhMWQ4MGU2 三竿と鈴木がディフェンスラインに揃うのか 何ニータかな? 12. 鞠 2023.12.27 13:49 ID: BiYWFhNzYz 一昔前なら京都が清水の主力引き抜くなんてあり得なかったよね。これがJ2に居残るって事なのか… 13. 名無しさん 2023.12.27 13:50 ID: JhZjY1MWFi ※6 人件費は無理はしてないと思う(鈴与やスポンサーが熱心なので) しかし、大熊GMがめちゃくちゃ選手取りまくったから整理する必要はある レンタルに出してる選手もたくさんいるし明らかに保有選手多すぎなんです 14. 名無しさん 2023.12.27 13:52 ID: lmMzY3NzE5 ※6 静岡市にはアイスタの使用料半分まけて!ってお願いしたのにねwww 15. 名無しさん 2023.12.27 13:54 ID: VhM2I3NTMz ※13 清水って昔からレンタル沢山出して保有多い印象ある 16. 名無しさん 2023.12.27 13:59 ID: EyNjZhN2Q0 昇格逃がした時からオファー来るだろうとは思ったけどあっさり決まったね・・・ 17. 麿 2023.12.27 14:00 ID: lhN2M4ZjI4 清水さん、ジェラニレーションとったしDF動きあるんかな?と思ったらウチだった ウチもDFライン若干火の車だったり枚数足りねえなんで非常に助かるます 18. 清 2023.12.27 14:06 ID: E4YzMyZDAz まぁそうなるよねぇ…ボロボロだったディフェンス面の統率大変だったと思うけどありがとう… 19. 名無しさん 2023.12.27 14:08 ID: EyNjZhN2Q0 ※2 最終節とプレーオフのやらかし具合見たらどこも怖くて取れないのでは・・・ 20. 清 2023.12.27 14:16 ID: FkNmUzYTg3 こんな感じでこれからまだまだ抜かれるんだろうな 致し方ない事だが。 21. 酉 2023.12.27 14:20 ID: ZkNDU3YWQ0 義宜はいいぞおじさん「義宜はいいぞ」 シュートブロックにかけては日本人No,1だと本気で思ってる 22. 名無しさん 2023.12.27 14:26 ID: NkYmUxZjJh このままだと 千葉・徳島・清水による 『マフィンはさんぶんこ』 23. 宮 2023.12.27 14:26 ID: ZmMjJhYmI4 ※8 鈴与グループさんって本当に熱心だよなぁ。 24. 清 2023.12.27 14:30 ID: lhN2QwODli ほんとにあの不必要なタックル一つで 大きく未来が変わったな 高橋は残るのか あのプレーは残念だったが 通年通しては間違いなく守備を支えてくれたし 来年は守備の中心として 頑張ってほしいのだが 25. 清水 2023.12.27 14:34 ID: M1YTc4OGRk ノリさん、3年間ありがとう。 今日は転出転入リリースラッシュで気分が下がったり上がったりと 精神的に疲れる(汗) 26. 名無しさん 2023.12.27 14:50 ID: ZkMzg2YWJl ※19 たった1つの、しかも悪質なものとかでもないのに変わらないっしょ 27. 鹿 2023.12.27 15:15 ID: E5MjAxNmMw あの崩壊したクラブの中で唯一と言っていいくらい頑張ってたからな。この評価は正当。泥舟からの脱出おめでとう。 28. 鹿 2023.12.27 15:20 ID: E5MjAxNmMw ※6 ※8 今期あれだけ人件費かけて上がれなかったんだから、敗因は予算規模ではなく他のところにあるって、誰か言ってあげないのかな。プレーオフのあの試合だけが運が悪かった、みたいなこと言う人が結構いるけど、通年でこの予算かけてなんでこうなったか、直視するには勇気いるけど、それやんないと。一応大熊さん切ったからヨシ!で終わらせたら、今年の反省や敗因分析をしないまま、なあなあになりそう。 そんで、来年も30億積むんで今度こそ昇格!みたいな思考だと、来年も多分上がれないし、今度はスケープゴートもいないので、いよいよメンタルやばそう。今年あげれなかった理由なんて、外から見てたら火を見るより明らかなのに。 29. 仙台 2023.12.27 15:27 ID: ZhMWU3MzY5 焼け野原とまでは言わないけど清水さんの放出選手はどれもエグいな… 30. 名無しさん 2023.12.27 15:27 ID: ExMjk3ZWMw ※24 他の人も書いてるけど、「あのタックルのせいで昇格できなかった」って思考だと、来年も昇格できないよ、多分。あと大熊ガー!も的外れ。 31. 名無しさん 2023.12.27 15:58 ID: Q3YTM0ZDM5 というか、残留降格関係なく毎年のように主力は抜けてるんだし、今更グダグダ言うことかね 昇格した年だって大前や三浦弦太が抜けたりしてるわけだし 32. 名無しさん 2023.12.27 16:00 ID: Q0ODlkZDhh POでぐちぐち言ってるけどそもそも4位だからね 33. 麿 2023.12.27 16:01 ID: IyMjE0ODg2 名前が戦国時代の雑賀衆の一員に居そうで格好いい 34. 名無しさん 2023.12.27 16:19 ID: ZlZGViZTM1 ※28 ちなみにその火を見るより明らかな理由ってなに? 35. 麿 2023.12.27 16:24 ID: JlYTljYWE3 昇格候補と言われながら昇格できず、主力がステップアップを求めて移籍…なんてのはうちも通ってきた道だからなぁ。 36. 浦和 2023.12.27 16:32 ID: RjNGFkZmNj 金満クラブには痛くも痒くもないでしょ 37. 名無しさん 2023.12.27 16:38 ID: EyZmNjMzUy 崩壊もしてないし、ゼリカルドの7戦未勝利から2位と1差までまくったのにこの言われようだからな j1マウントは凄いぜ 鹿島さんはポポヴィッチな上に生え抜き抜かれたからご乱心なんだよな どんまい 史上最攻を崩壊させたポポヴィッチと鹿島の上位力、どちらが強いか 矛と盾、観させてもらいましょ 38. 清水 2023.12.27 16:54 ID: cyZjU2NTNi ※37 やめなよ。お前恥ずかしいよマジで。 1年で昇格!って言って昇格できなかったのに、「7連敗から2位と1差」とか何の意味もないんだよ。はいはいすごいね、よくがんばりました、来年もJ2でがんばろうねタカシ、ってことでしかないんだよ。 プロなんだから、がんばるのも当然、この資金規模・メンツならまくるような状況になってるのが異常。何も褒められたもんじゃない。何一つ成果だしてないんだよ、我々は。 それで鹿島さんにくってかかるとか、恥ずかしすぎるからやめてくれない? 39. 山形 2023.12.27 16:55 ID: Y4NTc3NDkz この人、外から見た限りではキャプテンシーをあんまり感じなかったよね いや清水が烏合の衆すぎてキャプテン肌の選手にも統率困難なのか その一方で乾という劇薬は残るという… なんというか、頑張れ清水w 40. 海豚 2023.12.27 17:02 ID: U0YzM3Nzg3 ※38 流石に※28が気持ち悪過ぎるからセーフ 41. 酉 2023.12.27 17:08 ID: VjMDIxMzQz ※38 まずそれが出てくるのも恥ずかしいぞ 秋葉になってから優勝ペースの今年の清水が崩壊とか全く的外れで言い返されて当然 しかも謎の上から目線 愛するクラブが的外れに批判されてていいのか? 42. 名無しさん 2023.12.27 17:11 ID: I4YzA3ZTI3 京都もGK含めたディフェンス陣の出入り激しいよな今年 43. 犬 2023.12.27 17:13 ID: lhM2Y4NTc4 昇格逃すってこういうことなんだとしっかり学んで立派なJ2の門番になるんじゃぞ 44. 名無しさん 2023.12.27 17:35 ID: EyNjZhN2Q0 ※43 門番さんの言葉の重みよ・・・ 45. 鹿 2023.12.27 17:51 ID: E3ZGEzMGU0 ※28 ちゃんと火見ろ定期 46. 京都 2023.12.27 17:55 ID: UxOTBlOTA0 ※42 亀岡移転後だけでもGKは加藤、太田が加入→加藤満了からの上福元加入、 上福元移籍、ウッドレンタル→クソンユンレンタル加入、若原もレンタル。 DFももう亀岡移転当初の面影なしだしなぁ。 47. 名無しさん 2023.12.27 18:02 ID: llMmRjNGY2 ※38 > 来年もJ2でがんばろうねタカシ wwwwwwwwwwww 48. 熊 2023.12.27 18:08 ID: UyMWY2MTI3 ジェラの確保に動いたのはこれがあったからなんですね ※17 住吉警察だ!! 49. 名無しさん 2023.12.27 18:13 ID: BmZTU0OGU0 京都に移籍するより清水に残ったほうがまだいい給料もらえそうなのにね 昇格3枠なんだからあと1年我慢すればJ1に戻れるだろうに でも年齢を考えたら焦る気持ちもあるのかな 50. 名無しさん 2023.12.27 18:15 ID: cyZjU2NTNi ※47 たかしJ2あいしてる 51. 名無しさん 2023.12.27 18:21 ID: EyNjZhN2Q0 ※49 そんな簡単に昇格できると思うなよ・・・ 52. 名無しさん 2023.12.27 18:24 ID: ZlNzZhODk3 ※30 キミは知らないんだろうけど大熊は他所のクラブでも評判悪いよ その証拠に、セレッソでユン解任したのは「ボール保持率が50%を超えてないから(優勝したマリノスが50%だから猿真似しろって言ってる)」と説明してサポから顰蹙をかってたし。 大熊はまるでサッカーを理解してない。 53. 名無しさん 2023.12.27 18:26 ID: BkY2ZmMmM4 ※34 やっぱ金じゃね。 30億あっても上がれないんだから、もっと必要なきがする。 知らんけど 54. 京都 2023.12.27 18:26 ID: JhMjA2ZWVi ※46 4ヶ月ほどだったけど松原も 55. 名無しさん 2023.12.27 19:05 ID: ZiY2EwNjRh シーズン中はノリさんフィジカル弱いからJ1上がったら厳しいなと思ってたけど 厳しかったのはエスパルスというチームの方だったのか トホホ、、、 56. 清 2023.12.27 19:09 ID: dkNGM2YWJj やっぱ1年で上がれないとこうなるよな… 57. 名無しさん 2023.12.27 19:18 ID: RlZGVlY2Rk ※49 清水が順調にJ1に昇格したら、来年32歳になっている鈴木の代わりにCBを補強する可能性が高いからね。 58. 京都兼福島 2023.12.27 19:43 ID: llNmEyZDZj ※48 どこが間違っているの? と思ったら、レーションじゃなくてレショーンなのか 59. 名無しさん 2023.12.27 20:04 ID: Y4MzI3NTg0 選手からしたら上のカテゴリでやる魅力は大きいよね。 一年で上がるからって引き止めて、失敗した場合は主力流出は防ぎにくい印象。 60. 熊 2023.12.27 20:18 ID: I4NWFmNDg4 イヨハが京都から広島へ復帰 鈴木が清水から京都へ移籍 ジェラが広島から清水へレンタル 61. 名無しさん 2023.12.27 20:23 ID: g0OTk1MDBj エスパ金があるって言ってる割に脱出多くね? 62. 清水 2023.12.27 20:41 ID: ZlYmMzMTky 1番取られて欲しくない、1番抜けると考えてなかった選手が抜けてしまった。確かにプレーオフの大事なとこでやらかしたし、心機一転もあるんだろうけど。いつもは安心して見ていられる選手だから、J1でも十分やれるだろう。でももっと周辺の選手から抜けていくと思ってたから、こんな中心選手が早めに抜けるのは予想外。でもこれがJリーグ。 63. 名無しさん 2023.12.27 20:51 ID: JlOWU5YzZi J1上位クラブに主力CB井上抜かれたからJ2ベストイレブンCB引き抜いたという。 苦情はショルツ、ホイブラーテンいるのに奪った浦和までお願いします。 イヨハレンタルバック+井上引き抜きは流石にどうなるかとおもったが何とかなりそう 後は麻田の更新さえあれば守備陣は問題なしかな… ※49 J2舐めすぎで草。では今年は何故あのメンバーで上がれなかったんですかね…。 鈴木も後3年くらいが全力でできる限界と考えれば そんなアホみたいな皮算用に乗れないよねそりゃ 64. 酉 2023.12.27 21:12 ID: I0MDRiYmEy ※39 なんか、大分にいたときよりもやる気なさそうに見えた 諦めが早いというか、昔はもっとガツガツいってたのにちょっとゆるくなってる 失点してもなんかあーあって感じで、あまり周りを鼓舞することもない 清水の環境のせいかなんなのかは知らんけどキャプテンシーは完全になくなってるね 65. 清水 2023.12.27 21:18 ID: k1NDg0ZGM1 ※49 クラブ名も名乗らず無責任な事を言うのはやめてほしい。今年一年やってみて簡単に上がれるとは誰も思わないだろう。もっと言うと俺はコバさんの時に何とか上がれたのは、もう今後は絶対に起きないミラクルがあって上がれたと思ってる。だから厳しいと思ってた。 66. 名無しさん 2023.12.27 21:28 ID: E0MWZkMGM3 ※65 クラブ名が書いてあればそれに釣られちゃうって自己申告しなくても…。 貴方は自分が清水サポだとここで証明できるの?って話 67. 名無しさん 2023.12.27 21:31 ID: EyNjZhN2Q0 ※61 前からそうだよ 68. 清水 2023.12.27 21:48 ID: c1ZWJlNjQx 権田が抜けること前提で今シーズンのキャプテンをやってた印象だった、結局権田は残ったけど ヴェルディ戦でのPK前にサポーターを鼓舞した姿は忘れないよ。J1でも頑張ってくれ。 69. 鳥栖 2023.12.27 23:57 ID: A0NmY2MGYy ※19 え、祐治めちゃくちゃ欲しいですけど。 70. 麿 2023.12.28 00:16 ID: BiYThmYTlk 高橋も一緒に帰ってきてええで 71. 京都 2023.12.28 00:27 ID: E2MTg0NDE1 ※5 サンガがエスパルスの選手を引き抜く日が来るなんて… 72. 名無しさん 2023.12.28 01:22 ID: M0YjllZGYy ※1 キャプテンでCBの一番手の選手だけど実は秋葉戦術にあってない選手なんだよ 鈴木は確かにJ1レギュラーレベルの選手だけど特性は前に強い選手 秋葉戦術に必要なのはスピードあって裏に強い選手 73. 京都 2023.12.28 04:13 ID: UyOTNiZDA3 ※63 麻田更新は大前提として、欲を言えばもう一人真ん中できる人はほしい。 GKも太田が更新、若原レンタルだけど、他が不透明だし不安しかない。 74. 清 2023.12.28 08:30 ID: U4ZjFkYWNh ※41 秋葉になってから優勝ペースっても大事なところで勝てないのは相変わらずだからなぁ 75. 清 2023.12.28 10:56 ID: Q4ZDI2YTBh ※41 優勝ペースって言っても、優勝もしてないし昇格もしてないんですわ。確かに崩壊はしてないけど、何も、何一つ結果出てないの。それを秋葉以降はよかった!ドヤッ!って言う連中がいる限り来年も上がれなさそう… 次の記事 HOME 前の記事
ID: g0OTk1MDBj
エスパ金があるって言ってる割に脱出多くね?
ID: ZlYmMzMTky
1番取られて欲しくない、1番抜けると考えてなかった選手が抜けてしまった。確かにプレーオフの大事なとこでやらかしたし、心機一転もあるんだろうけど。いつもは安心して見ていられる選手だから、J1でも十分やれるだろう。でももっと周辺の選手から抜けていくと思ってたから、こんな中心選手が早めに抜けるのは予想外。でもこれがJリーグ。
ID: JlOWU5YzZi
J1上位クラブに主力CB井上抜かれたからJ2ベストイレブンCB引き抜いたという。
苦情はショルツ、ホイブラーテンいるのに奪った浦和までお願いします。
イヨハレンタルバック+井上引き抜きは流石にどうなるかとおもったが何とかなりそう
後は麻田の更新さえあれば守備陣は問題なしかな…
※49
J2舐めすぎで草。では今年は何故あのメンバーで上がれなかったんですかね…。
鈴木も後3年くらいが全力でできる限界と考えれば
そんなアホみたいな皮算用に乗れないよねそりゃ
ID: I0MDRiYmEy
※39
なんか、大分にいたときよりもやる気なさそうに見えた
諦めが早いというか、昔はもっとガツガツいってたのにちょっとゆるくなってる
失点してもなんかあーあって感じで、あまり周りを鼓舞することもない
清水の環境のせいかなんなのかは知らんけどキャプテンシーは完全になくなってるね
ID: k1NDg0ZGM1
※49
クラブ名も名乗らず無責任な事を言うのはやめてほしい。今年一年やってみて簡単に上がれるとは誰も思わないだろう。もっと言うと俺はコバさんの時に何とか上がれたのは、もう今後は絶対に起きないミラクルがあって上がれたと思ってる。だから厳しいと思ってた。
ID: E0MWZkMGM3
※65
クラブ名が書いてあればそれに釣られちゃうって自己申告しなくても…。
貴方は自分が清水サポだとここで証明できるの?って話
ID: EyNjZhN2Q0
※61
前からそうだよ
ID: c1ZWJlNjQx
権田が抜けること前提で今シーズンのキャプテンをやってた印象だった、結局権田は残ったけど
ヴェルディ戦でのPK前にサポーターを鼓舞した姿は忘れないよ。J1でも頑張ってくれ。
ID: A0NmY2MGYy
※19
え、祐治めちゃくちゃ欲しいですけど。
ID: BiYThmYTlk
高橋も一緒に帰ってきてええで
ID: E2MTg0NDE1
※5
サンガがエスパルスの選手を引き抜く日が来るなんて…
ID: M0YjllZGYy
※1
キャプテンでCBの一番手の選手だけど実は秋葉戦術にあってない選手なんだよ
鈴木は確かにJ1レギュラーレベルの選手だけど特性は前に強い選手
秋葉戦術に必要なのはスピードあって裏に強い選手
ID: UyOTNiZDA3
※63
麻田更新は大前提として、欲を言えばもう一人真ん中できる人はほしい。
GKも太田が更新、若原レンタルだけど、他が不透明だし不安しかない。
ID: U4ZjFkYWNh
※41
秋葉になってから優勝ペースっても大事なところで勝てないのは相変わらずだからなぁ
ID: Q4ZDI2YTBh
※41
優勝ペースって言っても、優勝もしてないし昇格もしてないんですわ。確かに崩壊はしてないけど、何も、何一つ結果出てないの。それを秋葉以降はよかった!ドヤッ!って言う連中がいる限り来年も上がれなさそう…