【U23アジア杯】日本が細谷&荒木のゴールでイラクを破りパリ五輪出場を獲得!決勝戦ではウズベキスタンと対戦
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/04/30/kiji/20240430s00002014153000c.html
大岩ジャパンがパリ五輪切符を獲得した。サッカー男子パリ五輪最終予選兼U―23アジア杯カタール大会は29日(日本時間30日)、準決勝が行われ、U―23日本代表はU―23イラク代表を2―0で下し、96年アトランタ大会から8大会連続となる五輪出場権を獲得した。
日本は序盤から積極的に敵陣へ攻め込んだ。勢いをつけたのはエースFW細谷真大(柏)だった。前半28分、MF藤田譲瑠チマ(シントトロイデン)のロングボールを華麗なトラップとターンで体勢を整え、最後は右足で流し込む先制弾。準々決勝のカタール戦から2戦連発で勝利をたぐり寄せた。さらに同42分にはDF大畑歩夢(浦和)が右サイドで粘りながら相手との競り合いを制し、パスを供給。藤田がワンタッチで合わせ、ラストパスを送ると、最後はFW荒木遼太郎(FC東京)がネットを揺らした。(以下略、全文はリンク先で)
[ニッカン]【U23日本代表】8大会連続五輪決めた!細谷、荒木弾でイラク下し決勝進出/U23アジア杯ライブ詳細
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202404280001996.html
◤ー・ー・ー・ー・ー・
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) April 29, 2024
𝑮𝑶 𝑻𝑶 𝑷𝑨𝑹𝑰𝑺━✈🇫🇷🏆
ー・ー・ー・ー・ー・◢
U-23日本代表が『パリ #オリンピック 2024』出場権を獲得🎫✨
8大会連続となるオリンピックへの切符を掴み取りました!#Paris2024 @Olympics @TeamJapan#夢への勇気を #U23日本代表#jfa #サッカー日本代表 pic.twitter.com/ZjgC3zHtq1
𝑸𝑼𝑨𝑳𝑰𝑭𝑰𝑬𝑫
U-23日本代表
パリ五輪出場権獲得!
#Jリーグ #daihyo
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (J_League) 2024, 4月 30
AFC U23アジアカップ準決勝
日本 2−0 イラク
試合終了! 決勝進出&パリ五輪切符獲得!!
危なげはあったが、逃げ切って勝利。
今大会決勝トーナメントに入って初めて退場者が出ない試合を制す 笑
— 川端 暁彦 (gorou_chang) 2024, 4月 30
U-23日本代表 パリオリンピック出場!
8大会連続五輪出場おめでとう
#AFCU23アジアカップ #パリオリンピック #夢への勇気を #U23日本代表 #富山県 #jfa #daihyo #サッカー日本代表
— KO-SAN (toyama_damashii) 2024, 4月 30
U-23日本代表の完封勝利
パリ五輪出場決定おめでとう
— 橘ゆりか (t_yurical) 2024, 4月 30
/
ついに待ち望んだこの瞬間
パリ五輪出場決定
\
日本がしたたかに2-0で
逃げ切りイラクを撃破!
8大会連続12回目の五輪出場を決めた
AFC U23アジアカップ カタール2024
準決勝
日本×イラク
LIVE on #DAZNさらに表示
— DAZN Japan (DAZN_JPN) 2024, 4月 30
細谷真大ゴールおめでとう
U-23日本代表パリ五輪出場決定おめでとう
目指すは優勝
— きくちひろ (hirokiku_ch) 2024, 4月 30
U23日本代表パリ五輪出場おめでとう
あのムードメーカーでやんちゃだったチマ選手がキャプテンとして2アシストで掴んだよー
本当におめでとう
#サッカー日本代表
#藤田譲瑠チマ
— クロワッサン。 (kurowattsan) 2024, 4月 30
U-23日本代表、五輪の出場権は得たけれど、パリへの道は遠いのである。男子サッカーの開催地はサンテティエンヌ、ナント、ニース、ボルドー、リヨンとフランス全土に散っていて、第1代表になるとグループステージはパリでプレーできないという罠がw
— 大島 和人 (augustoparty) 2024, 4月 30
パリ五輪出場決定おめでとうございます
そして残り1試合も頑張れ〜!!
#U23日本代表
— 小山愛理 (AiriKoyama) 2024, 4月 30
高井幸大はいつもこんな感じの笑顔です。練習中もニコニコしてて、心根の明るさがにじみ出てます。
これでプレーはエグくて末恐ろしい19歳だなと(笑)。
#AFCU23アジアカップ
#daihyo
— 江藤高志@川崎フットボールアディクト (etotakashi) 2024, 4月 30
パリ五輪出場決定! U-23日本代表が細谷&荒木2発でイラク撃破! アジア制覇王手と8大会連続の五輪へ
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?406318-406318-fl…
#ゲキサカ #daihyo #日本代表 #サッカー日本代表 #オリンピック #パリ五輪 #Paris2024 #U23アジアカップ #AFCU23 #U23日本代表
— ゲキサカ (gekisaka) 2024, 4月 30
おはようございます!
今朝サッカー日本代表の勝利でオリンピック出場が決まって、連休間の平日もワクワクドキドキが止まらない。こういう時こそ地に足をつけて平常運転で過ごしていかないといけない。今日もご安全に!
— たつろぐ | インテリア𝕏営業 (tatsu8interior1) 2024, 4月 30
パリ五輪においでよ 寝て起きたら出場が決まっているよ
— 来ないでJ2 (dontcomej2) 2024, 4月 30
ふぅ・・・また朝までサッカーを観てしまった。それにしても試合後の真大、関根、ブライアンの3ショット。レイソルサポなら感涙モノです、ハイ。
レイソル日記~パリ五輪出場決定
https://blog.reysol.co.jp/papala/3185afc.php…
爆風スランプ再集結!
https://amuse.co.jp/topics/2024/03/_40_26.html…
#爆風スランプ
#爆風スランプ40周年
#Runnerさらに表示
— パッパラー河合 (爆風スランプ) (papalakawai) 2024, 4月 30
恩師曰く「日本サッカーの宝物」山本理仁
高校サッカーの大スター 松木玖生
etc
そんな選手達のなか
東京Vユース途中までビデオ係だった
藤田譲瑠チマ
彼がこの世代の絶対的な大黒柱になろうとは……
本当にサッカーておもしろい
パリ五輪出場決定おめでとうさらに表示
— まさひろ (kusakabe0108) 2024, 4月 30
勝ったー日本、パリ五輪出場決まりましたー!!
リアルタイムで見れなかったけど、朝から超超いいニュース
次、決勝だーアジアNo.1まであと一歩・・!!! #サッカー日本代表
— 加藤 一華(ボンボンアカデミー いっちー) (kato_ichika) 2024, 4月 30
勝ったねー
まおちゃんありがとう!
おめでとう!次はこの世代ではかなり強いウズベクだけど優勝目指そう!
遅かったじゃないか
よっしゃー
ひとまず本戦決めるという目標達成だし、あとは裏ボスだけやな
一時はどうなるかと思ったが、見事五輪出場獲得おめでとう!
後は小見と三戸が選ばれるのを願うばかり
普通に勝っちゃったからこの記事は伸びない
大畑の良さがこの試合も見られたし、ウチに戻ってきてもそのプレーを見せてくれ!
ただ、たまにマーク振り切られる、良くない所も相変わらずではあったな・・・
細谷、簡単なの決められずにあんな超高度な個人技でゴール決めるとか草しか生えない
チマのアシストも素晴らしいけど、荒木のトラップとシュートが凄い。簡単そうに見えるけどめちゃくちゃ難しいやつ。上手すぎる
すぐ海外行っちゃうんだろうな…
管理人ドンマイw
チマはまだまだ伸びる。頑張れ!
遼太郎よくやったわ。
マジの完全復活やなぁ。
戻ってこないなこれは。
五輪出場おめでとう!
細谷はこれまでも何度も裏抜け狙っててようやく使ってもらったと思ったら一発で仕留めたな!
そして点にはならなかったが平河がめっちゃいい。攻撃は勿論守備の仕方が上手い
管理人は睡魔に負けてしまったね
※4
管理人睡魔に負けたみたいだから仕方ない…w
五輪出場おめでとう。
ここから18人の枠を掛けて厳しい争いが始まるね。
しかし、結果論だが韓国に負けてこっちの山に来たのは大正解だったな。
準決勝でウズベキスタンと当たってたらどうなったか分からんかったと思う。
大岩監督信じてました
荒木は夏には海外かな
レンタル移籍が完全に正解だったな
コーキはオランダで喜んでるだろうけど、
改めてメンバー入りは安泰じゃないって思っただろうな
高井誇らしい
イラクは試合の入り方を間違えたな。日本はボランチの所封じれば横パス連発になりがちなのに
5バック&3トップで中盤スカスカで中盤2枚が松木荒木についた結果藤田が常にドフリー
5バックに苦戦したって情報があったのかもしれんけど、韓国はボランチ常に塞いでたし、カタールはゴール前ガチガチにしてたのに対して
イラクはただ五枚いるだけで裏もスカスカだった
タロウちゃんおめ!
全盛期?のキレが戻ってきたな~
出来ればもう一度鹿島ユニ着た姿でそのプレーを観たかったけど、これはクラブのせいでもあるので、
タロウちゃんはひたすらにどんどん上を目指してほしい
細谷おめでとう スーパーな得点だった
藤田をフリーにするとここまで好き放題出来るんだな
これまでで一番危なげない感じ
各媒体のスタメン予想ほぼ同じで、西尾と佐藤いたんだけど、公開練習部分でわざと違う紅白戦見せたのか?
勝ったねー、めでたい🎉
パリ五輪
アジア2位:C組 22時 スペイン 24時 エジプト 22時 ドミニカ
アジア1位:D組 26時 パラグアイ 28時 マリ 28時 イスラエル
アジアは優勝して欲しいけど、優勝すると五輪が生放送で観られなくなる…
いやー、イラクも弱くなかったけどそれを前半完全に上回ってベストゲームだった
2点とも完璧なゴールで起きてた甲斐があった
世代最強のウズベキスタンとの決勝を気兼ねなく見れるわ
韓国が敗退したようにアジアのレベルも上がってるし、ベストメンバー呼べない中でもしっかり突破決めたのは素晴らしい!
愚行で出場停止になった西尾を最後に使ってくれたのもお前が大事だという大岩監督からのメッセージだと思うしほんと感謝しかない
簡単な決定機は外すのに難しいゴールは決めたり
こういう大事な試合に限って大事なゴールを決めたり、細谷はこの世代の浅野感が強い。
でも監督にとってこれほど信頼できる選手っていないよね
高井、川崎、田中、山田あたりはそろそろ帰国させてもらった方が良くないか?
おはよう!!!!
ゆっくり眠れたかいw
自分も睡魔に負けて起きたら日本勝ってて草だわ
ざっとアーカイブ見たけど今日の試合が一番まとまってたし
厳しい基準のジャッジが今大会多いなか、普通に勝ったというのは地味かもしれないが今回のメンバーには良い経験には違いないだろう
おめでとうと言いたいけどまずは決勝に勝ってからやな
細谷も復調してきたし、
これで五輪メンバー&OA論議が白熱してまだまだ楽しめそう
相手のターゲットの19番が速攻足やって走れなくなってたのもラッキーとは言いたくないが追い風だったな
カタールの一番怖かった19番も前半で足やってたし妙な運がある
※21
5バックの前の4が全くフィルターになってない感じ
ボールが無いサイドの日本のウイングにもマークして、中央細谷1人なのに常に3人
ハードに当たりにくるわけでもなく、なんであんなDFだったんだろう
西尾のおかげで高井と木村が伸びたな
高井くんが見つかってしまいいつ引き抜かれてもおかしくないのでもう夜も眠れない
※33
デカくてポストできる19番と上手い7番で攻めていくつもりが早々に怪我してしまってどうすりゃいいんだ状態だったんかな
おめでとう!
選手を送り出してるチームのJサポもおめでとう
あかん、誠二さんが瓦斯に見つかってしまう
5月は各自クラブで活躍して選手選考
6月にOA有予定で W杯アジア二次予選の消化試合 若しくは モーリスレベロトーナメント
7~8月に五輪かな
管理人さん 0-2 睡魔
まあそれはそれとして(大陸間POで)GO TO PARISにならなくて良かったわw
高井くんは早く戻ってきて~!
今大会ベストパフォーマンスだった
イラクが練度の低いポンコツ5バックでスタートしてくれて助かったぜ
五輪に向けたメンバー争い楽しみだ
荒木さん、ちょっとお話が…。
荒木は鹿島に戻らずにFC東京から海外進出な気がするなぁ。本当は戻って来て欲しいけど、レンタルに出すにしても今まで着けてきた背番号を他の選手に渡しちゃうのってなんか居場所はないぞって言われてる感じで印象悪いし、海外行かなくてもFC東京に残る可能性は高いよね
しかし2時半KOは本当キツイ
今日眠い
抜け出し、トラップ、ターン、インサイドキック
全てが完璧な美しいゴールだった!
細谷を信じてくれて感謝しかない
一緒に沈まなくて本当によかった
※21
チマって相手を引き付けたり剥がしたりして味方に余裕を与えるようなタイプじゃなくて、逆にスペースや余裕を作って貰って技術を発揮する方が得意な人だけど、見事にチマ好みのシチュエーションって感じの相手でしたね
常にどフリーだから大暴れ
いい意味でMOMを選ぶのが難しい試合
チマかな?
睡魔に負けてすいません
なーんちゃってー
パリは18人に減るし、決勝はCFとウイングとかSBとCBとか複数ポジションのテストとかするのかな?
関根も流石に疲れが見えたな。高井木村は出ずっぱりの中よくやった
西尾が戻ってきて、五輪出場と言うノルマ達成はした中で決勝はどんなメンバーで臨むのか
FC東京に感謝を
荒木山田剛さんおめでとう
夏に海外いこうな
東京さんならレンタル解除も海外移籍の為に協力してくれるよ
細谷やっぱりケチャドヴァしたな
※10
オファーきたらレンタル解除して即行くやろうね
鹿島も断る理由ないし、ケガで不安があったとはいえ完全で取らなかったのが今となっては悔やまれる(松木とダブルなら相当厳しいことになる)
ウズベクにすごいFKを蹴る選手が居るから要注意
※37
そこらへんを含めたコンディショニングと走力がこのチームの武器
特に短期決戦だとここらあたりで上手くできていないと疲労でボロボロになる
パリ行き決定おめでとう
細谷上手すぎてビビった
シントトロイデンは確実に高井君調査してるだろうな。チマにも良い選手いたら情報流せ言ってそう
強運に恵まれたものの、結果的に今大会の大岩采配は良かったな
中2日が続く中、TOしつつコンディション調整
韓国戦に野澤を先発して(出場させるなら消化試合のあの試合しか無かった)五輪に向けた選手選考もバッチリ
グループリーグでどうなるかと心配したけど突破おめ!
オリンピックでサッカー無いのは寂しいから良かった。
※50
おっ!どうした!?
日本がオリンピック出場できるのは当たり前じゃないからな!
GLの時はどうなるかと思ったが、決まって良かった
他国が連戦でかなり消耗しバテていたのを考えると、
ファイナリストになる為の割り切った今大会の大岩采配はかなり良かったと思うよ
東京世代は、U23アジア杯でGS敗退(開催国でなければアジア予選敗退)だった
メンバーに恵まれたものの、酷暑の連戦続きでバテてしまった東京五輪時のポイチ采配と比較すると雲泥の差
※51
そう考えると両サイドバックとウィングできる中野伸哉がギリギリ代表に入る可能性もわずかにあるのか
馬場もCBとボランチできるし、今回選ばれなかった選手も複数ポジできるユーティリティプレイヤーならチャンスあるな
うちの子出してくれて大岩監督には感謝しかないわ
細谷は得点感覚がだいぶ戻ってきたけど、もっといけるでしょ
今日はハットトリックもできたぞ
パリ五輪を経由して海外に行っちゃう選手いるだろうけど、今はとりあえずパリ五輪行き決定めでたしだなー
※50
ドメサカ警察ですがちょっとお話を…
gkは佐々木も候補だったのになあ。
深夜に副審にドキッとした
前半のアンカー(藤田)をドフリーにしてる環境はJ1にはない
スタッツ見渡してきた限り、次のウズベクが一番の強敵だから結構楽しみ
ギターの上手い柏サポのおじさんもおめでとう
細谷と関根が居ないうちに当たれて良かったわ
みんな細谷好きだよね。颯太も楓喜も最終メンバーに残れるように頑張れ。
** 削除されました **
※71
第3GKは大体出場しないから仕方ないよね
東京世代の時はAFC U23選手権は大迫が3連戦でGS敗退
東京五輪は谷が6連戦して大迫未出場だった
パリ五輪はザイオンと小久保だろうけど、どっちが正GKになるのかな?
昼のニュースどの局も五輪出場やってなかった・・・
つまんねー奴等だなー(©チコちゃんに叱られる!)
※4
バイエルライン「あれを見たか。おれは一生、この光景を忘れられないだろう。疾風管理人ちゃんが泣いているぜ……」
次はウズベキスタンだからムサエフ思い出した
さすがに母国ではサイフ失くしてないよな
※25
ジレンマみたいな部分はあるけれど、
世間的に本当に注目されるようになるのは準々決勝あたりからだと思っているから、勝ち進みやすい組み合わせで行くことが何より大事だと思う
昨日の出来だと大畑は本番にも行けると思うんだけど、そこまではポジションのユーティリティ性がないんでその辺を大岩さんがどう考えるかな…。
でもまあともかく2点目に繋がった粘りは素晴らしかった。
高井、ウチとやった時DAZNにドアップ抜かれまくってたがその時とはもう別人だな。まだ10代だし、男子三日会わざれば括約筋見ろだな。
しかしウズベクの代表級はなかなか強いから要注意。Jで数少ない(唯一?)ウズベキスタン代表選手を抱えてた経験があるウチが言うんだから間違いない。
良い選手いたら取るところがいるかも。
イラクの7番、どっかのクラブが狙わないかね。
視野の広さやアイデアと、Jでどれだけ出来るか見てみたいと思った。
すんなり決まってよかった。
勝ち抜けるにしてもPKまで行くだろうと思ってた。
ブラジルや韓国が予選落ちするし、欧州も7大リーグでもスペインと開催国フランスしか出られない
出続けるって改めて難しい事なんだな
今大会の選手は来年夏頃までには半分近くは海外に行ってそう
※83
これは酷い笑笑
※83
おい、どこ見とんねん
※4
痛恨の寝落ち
※83
おい、やめろw
それ以上はいけない!w
※39
ウチの子がなにか?
五輪出場おめでとうございます!
ずっと見続けた世代だから勝って嬉しいです!
※86
今回韓国が出場出来てたら10大会連続で、それが世界初だったんでしょ?ほんと厳しい世界だわ
カタール戦に死力を尽くした日本は次の試合で嘘のように完勝した。 完
そういえば睡魔に負けて睡魔せんとか言ってたのがどっかのXにいたな
※83
破廉恥ですよ!
荒木のターンの速さ・正確さとそのあとのプレーの選択・判断・精度の速さ・正確さの素晴らしさに加えて
それに反応できる細谷の躍動ぶりを観てると「もっと早くこの二人をセットで使っていたら大分楽だったのでは……」という気もする
でも大会序盤でこの形で無双されて対策されるより他の形試しつつ大会終盤の重要な場面でこの鉄板のカード初出しできるほうがチームの成長という意味でも大会を勝ち抜くためにもよい気はする
改めて選手選考は難しいな
とりあえず五輪出場おめ
ジョエルをフリーにし過ぎたな
起きてて試合見たら寝る時間ないから
早めに寝て起きて見ようと20時には眠りについたのに
起きたら6時過ぎてたわ……
3連休に挟まれた平日は問答無用で休日になる法律作るべき
※86
枠の拡大が続いて、じっくりH&AやるW杯予選と違って
3、4枠のままでセントラル1発勝負ありの五輪予選は過酷だからね、むしろよくここまで日韓で続いたなと思う
細谷髪伸びるの早いな
これでオリンピック本番まで、大岩監督続行か。
※25
女子は スペインvs日本戦が確定していて、男子も日本vsスペイン戦の可能性があると
男子 日本vsスペイン戦の場合、W杯予選の屈辱を晴らさんとばかりにスペインが熱くなりそう
※39
わかってるよね?(ニヤニヤ)
選手も監督も叩かれながらよく勝ち取った!
この世代の国際大会はトラブル環境含めて
試合数での経験値がほんと高まる
荒木よかったな、本当によかった。
松村は「俺もオリンピック出れなかったよ」から大成した先輩方の後を追うのもアリだけど、逆転で本戦出られるように、ここから奮起してほしい。お前がいないとクラブも夏場崩壊するんだから。
※99
フリー・ジョエル。…いや、何でもないです。
※83
3日合わなかった野郎の括約筋見て何がわかるっつーんだ。
細谷は縦で使え(至言)
手数かけてサイド狙うなら前線は細谷にする意味はないんだよね
素人がゲーム脳でステータス高いやつをてきとうにスタメンにしましたみたいな感じ
ようやく良い時のジョエルが見れた
本来はワンタッチパスや縦パス大好きマンだからね
周囲が動きまくってスペース作ったりスペースに切り込んだりしてくれるとイキイキする
※96
おい、気を付けるんだ。消されるぞ。
細谷が憑き物がとれたかのような得点決めたのは嬉しかった
あと大畑が覚醒しててすごかった、起点になったシーン、ゴリゴリ前に押し上げていく感じとか守備も光ってたね
荒木とチマのこの世代で頭一つ抜けたプレー荒木もチマもボールコントロールえぐすぎて笑う
あと高井よ高いってやつ!!19歳でしょ?ゴール前のプレスに対して落ち着きすぎでしょ、ぎりぎりまでひきつけて躱して縦パス入れたり技術とメンタルが飛びぬけてるわ
平河はスーパープレーみたいなのはなかった気がするけど守備とかしつこく仕掛けていくガッツある泥臭いプレーが効いててめっちゃ良かったよね。ブライアンは言わずとも神だったわ
※55
なぜ完全で取れると思うんか?
大畑の活躍がほんと素晴らしかった分、
うちのカシーフは本番の選出厳しいだろうな…
(大畑にはない上背があるとはいえ)
松木と荒木は何となくだけど、今夏は残留してくれそう
※28
なんか風貌もちょっと似てる気がするんだよな
あとはパリで最後のメンバーを
見つけるだけだな。
高井くんリトル冨安やんけ
※79
レバークーゼンがどうかしたのか?
イラクの変な戦い方に助けられた気もするけど、パリ五輪出場決定して良かったわ。ところで、川崎選手はおいくらでしょうか?(直球)
※83
なんだこれは!
たまげたなぁ
細谷は安定感なさすぎ
エースに据えるには力不足な気がする
藤田と小久保は早くA代表に呼んでほしい
※102
思った
ちょっと前まで角刈りっぽいイメージだったのに、なんかモコモコしてるな……って
細谷がゴール決めた後の「どうだ!」という感じでゴールの余韻を味わってる感じがチアゴサンタナ味があってかっこよかったです
イラクくん、日本がロングボール苦手、5バック苦手と言う断片的な情報を元に即席フォーメーションで臨むが
付け焼き刃すぎて自分達の強みを失う上に中盤の守備を放棄し、45分間藤田をドフリーにする痛恨のミス
※83
目が覚めた、ありがとう
※114
そりゃあ鹿島は出したがらないだろうけど,それなりに金積めば取れる可能性はあると思うよ
※127
戻っても名古とポジション被るし、うちのフロント選手の希望は割と飲むから
移籍金と将来的な育成貢献金貰うほうに舵切ると思うんですよね。
荒木君、レイソルで真大にパスを出したくないかね?
※83
県北や(以下略)
それはさておき元うちの子佐野航大をワンチャンどこかでテストしてくれんかなぁ
※127
それなりにじゃなくて積むのは満額だろ
荒木は細谷と合いそうだね。
同じクラブにいた方が2人とも輝くんじゃないかな。
荒木は黄色も似合いそうだし。
※120
毎回毎回、この選手幾らと聞くヤツいるけどさ
(去年のオフは鈴木唯人にオファーと言うやつの多かった事)
チーム状況考えろよ、活躍してチームの核になったら半年で移籍してリーグとACLで失速、合わなくてダメなら大損
どちらに転んでも損じゃん
※128
どんな契約になってるんだろうね
三好の時はレンタル解除してから海外だったけと、レンタルの時に一文入ってるのかな
ハイライトしか見れてないけど全部ゴラッソだったのね
細谷は柏でも得点量産するかな
荒木はさっさと海外行ってくれ
※104
どちらかというと、「ロンドン五輪のグループリーグ初戦で負けた雪辱を果たす」じゃないかな。
優勝候補だったのが、あの負けが響いてトーナメントに上がれなかった訳だし。
※4
管理人ちゃん,あんたにはどうしても言ってもらいたい台詞がある。『またせたな』だ、それを・・・・言ってくれ。
※131
契約終了間近とかだと満額じゃなくても取れたりするんですよ
※133
「お幾ら」とか「お話が」ってのは、推しクラブに来て欲しいほど活躍した選手を褒める様式美みたいなもんだから、
そもそも損得の問題なんて無いのよ
「さっさと海外行け」は類義語
※138
うちは残り半年でも満額ふっかけるから(前例あり)
海外からの移籍金期待してもええんか?
※4
個人で管理してるサイトだからなぁ。
※140
ふつう移籍金(契約解除金)は残年数がいくらでも契約有効中なら締結したときから固定だけどね
まぁ残年数なくなって切れたら関係ないけどね
※141
欧州クラブはまず最初値切ろうとしてくるだろうから、鹿島フロントの交渉術次第だろうね。
上手く満額勝ち取ってくれ。
※141
トトロは安そう
※142
いまだに個人で管理してるサイトだと思って人が居るとは…
「睡魔せんでした」
鹿島から東京にステップダウンからの一気に海外か。チーム編成や使い方次第で変わるもんやね
荒木見るとやっぱ岩政って…
※108
言い淀む必要はないよ。
just the way you are~~~
多分、連戦の疲労とかイエローの累積とか無かったらもっと違った試合展開だったんだろう
良くも悪くもスタメンとサブの差の少ない日本がターンオーバーしてやりくりしていたのに対して、イラクは主力に負荷がかかってキーマンがここで出場停止だったのはチーム力の差が出た形だな
※4
初代エヴァの加治君のセリフ思い出した!
※143
固定じゃなかったら複数年する意味ないけどね
予選と決勝でレギュレーションが変わるのはやめてほしい
チマはウチが育て・・・てないなぁ
もうちょっとマリノスでのプレーを見たかったよ
このスタメンメンバーが本戦メンバー落ちする選手出てきそうなくらい選手層厚いのすげーな
※129
※132
それは味スタでも可能かと
真大くん青赤似合うかもしれないし
18人になっても(GKにOA使わない限り)荒木松木野澤は三人ともメンバーには入りそうだから瓦斯は辛いな
管理人が急にJ3に触れなくなったのはなぁぜなぁぜ?
松本の誤審を忘れさせたいから?
優勝決めるゴールも頼むぜ、真大。そしてリーグ戦でもな!
なんとなく関根くんのほうが早く海外進出しそう…。
深夜にやってたからまだ見てないんだ。
高井はそんなに良かったかい?
※158
GK枠2つだしザイオンと小久保で決まりだろうから野澤は入らないんじゃないか
代わりにカシーフ持ってかれる可能性はあるけど
※4
「遅いじゃないか、管理人……」
美酒の香気が、明度の彩りを失いつつある視覚をゆるやかに浸しはじめた。
「卿がアップするまで起きているつもりだったのに、まにあわないじゃないか。疾風管理人などという、たいそうなあだ名に恥ずかしいだろう……」
※163
「マインオーイワー、管理人、ジーク、死」
候補が全員呼べると仮定するとウイング(サイド)の所は滅茶苦茶激戦区だな
くんさんは流石に確定として、平河、三戸、鈴木、藤尾、山田、斉藤、佐藤、俵積田辺りからせいぜい三人か
正直佐藤は難しそうだし、三戸とかも欧州組だけど決して安牌とは言えない
藤尾とかはトップも張れるのが有利に働くかも
個人的には久保、鈴木、斉藤、平河(藤尾)って感じか
荒木の得点シーンをうちで再現しようとすると
安西-UMA-名古になるんだろうけど、
UMAがこねて奪われてカウンター、安西の裏のスペースにボールを出されてCBがつり出されて失点
という未来しか見えないので、荒木君は帰ってこないほうがいいと思います。
ハラハラしたけど、まずは無事に五輪出場確定おめでとう。
チマのプレー見てると颯太は心許ないところがあるかな。ただゴールも決めていいところもあったし楓喜共々本番で選ばれるように頑張って欲しい。
※166
では東京がおいしくいただきます
※168
荒木は海外に行ったほうがよろしいかと思います
出場決定のテロップが水スペやびっくり日本新記録なんよ
※159
かわりにやってあげたら?
大岩しゃん〜
最後に隆矢(西尾)を使ってくれてありがとう
(酔っぱらっててすみません)
※168
お買い上げですか?金持ちなのね
それにしてもオーバエイジ誰にするんだろ?
11細谷9藤尾
18斉藤14三戸16平河
10鈴木17松木13荒木
8藤田7山本
6大畑4関根2半田
5木村15高井3西尾
1彩艶12小久保
久保とOA無しだとこんなんじゃない?と予想
CBにOA使うだろうと思うのと左SBを守備というかサイズ考えてそこにも使うかも
WGは左の斉藤はほぼ確で右がどうかな?で左右でハードワーク出来る平河
荒木欲しいナァー(チラチラッ
というのは冗談としてコンディション維持が重要になるし誰出れるか正直わからないから調子の良い選手揃えつつメダル狙いに行きたい所よね、オーバーエイジ呼ぶのは構わないんだけど自分は俊さんと同じでオーバーエイジで枠割きたくないな、勿論優勝狙うなら必要ではあるけど怪我人多く出たときに困るしね
※158
相手の速いプレス淡々といなしてたよ、ビルドアップ上手かったし19歳とは思えなかった
6月はA代表(6/6,6/11)と,U23世代の海外遠征(6/3~16)が同時にあるので招集がだいぶ変わりそうね。
U23世代の方にOAを入れる形になるからA代表の方はだいぶメンバーテストする形になるだろうと考えているが、どうなるかな。
※171
なにいってんだこいつ
※175
三木谷おぢにお願いしたら横取りいけるよ
でもスペだったことをお忘れずに
※148
そこは一概にダウンとも言えなくないか
ウズベクはサウジ戦見た感じ、めっちゃ劇団するし、挑発もしてくるからそう言う点も注意
そう言う意味で西尾使うのは正直怖い。でも木村も高井もそろそろキツいだろうし難しいな
※63
強い日本でないといけないと思って…
※162
今のところ小久保が二歩ほど先に行ってるし、DFにOA使っても連携△くらいだし逆転できなそう
ザイオンサブの可能性高くてもクラブ出すかな
※161
プレーはもうほんと落ち着いててすごかった上に
おや?君ってばインタビューでも好感度上げに来たかい?って感じ
五輪予選が一発勝負って言うのは何とかならんのかね。
4年に1回しかない上、殆どの選手にはセカンドチャンスがないのに1試合の結果で道が絶たれるのは怖すぎるわ。
昔は普通にH&Aで予選やってたよね。
※184
日程を考えたら一発勝負以外もうできんのよ。各クラブでも試合数多いんだし、これで五輪予選の試合数なんか増やしたら…
個人的にMOMはチマくんだわ。
1番存在感を発揮してた。
※184
むしろオリンピックのみの予選を独立して行ってたアジアが特殊だった記憶が……
もっともアトランタ予選の時までは、最終予選を集中開催してたけど
シドニー予選以降は、ワールドカップ予選に合わせてH&Aで試合してたから
運営費用も相当かかったのだと思われます
他の大陸連盟だとU-〇〇選手権の上位に五輪出場権を与えていたから、アジアもそれに倣った感じになりましたが
個人的な考えでは、中東勢が自国開催することで出場チャンスを増やそうしたのでは、と思ってます
※8
大畑は守備よりも攻撃で良いところを見せることが多いので、実はウイングの方が良いのではと思ったりする。
※184
アンダーは招集に拘束力ないから、悠長に試合数増やせない事情もあるよね
リーグ終盤時期の開催を何とかすれば、もう少しベストメンバーでやれるかもしれないけど
※83
何故括約筋? その心は?
ただでさえ拘束力ないのに夏移籍が噂されてる選手が多くて、OAも誰が招集できるのかさっぱり分からんな。斉藤君、鈴木唯人、久保あたりの移籍あってもおかしくないし、実際どこまで呼べるのか。そんで18人枠だもんなぁ。はー、交渉するほうも大変だろうなー。
カシーフは逆にここ最近のパフォーマンスだと正直五輪は難しいと思う。
守備もそこまで上手い選手ではなかったけど、作シーズンあたりから失点に絡むプレーが多い。
ちぎられたり突破されるだけならまだいい方で、パスミスとかポジショニングミスとかでボールロストしてそのまま失点
というパターンが多い。
クラブの活躍が選考基準にあるとすれば赤点レベル。
ナイスゲームでした。
細谷は簡単なやつをもう少し決めてほしい。
和製クライファートやんw
細谷のゴールは非常に細谷らしいゴールだったな
あの角度から決められた記憶が蘇る、、うっ頭が
オーバーエージでセンターバックを補強するの?
高井くん良くやってるのにだめなのか
※83
まずいですよ!
※148
上京したら、すっかり変わってしまったんや。
ウズベク、10番と14番の左足すごいね。
準決のAT16分てのもすごいね。
カシーフ今季は東京でのパフォーマンスいまいち。
GK野澤落選で東京3枠目がもしあるとしたら、他にレギュラーで出てるパリ五輪世代かなぁ。
19歳の 俵積田 か 土肥幹太、大学4年の安斎もスタメンで出てる。
現実的には俵積田ぐらいかな?
※195
一部報道にあるCBに2枚OA枠使うって案は理解に苦しむけど1枚ならありかな、誰呼べるかにもよるけど
冨安とか板倉とかと一緒にやる事で得られる物は大きいと思う
※200
パリ五輪も中2日最大6試合の猛暑だよ
CBは最低でも3人居ないと6試合ローテーション組めないから、CB2枚OA枠は有効だと思うけどね
冨安町田伊藤はSBも兼任できるしね
今年はEUROがあるので、五輪のサッカーはそこまで盛り上がらない気がする。
※202
EUROと夏季五輪は基本的に開催年被るから
クラブに派遣義務も無いしEURO出場国はEURO優先しちゃうんよね
スペインみたいに法律で五輪代表辞退を禁じている国以外は
※83
●モ界隈の方ですか?
荒木は海外移籍のレンタル解除オプション契約があるかどうかで交渉がややこしくなりそうだな
※201
ローテ組むのとOA枠使うのとにあまり相関がない気が
18人で各ポジションどうローテ組んでいくかは重要だし、それをするのにOA枠の選手が必須って事なら仕方ないけど
※206
中2日だと真夏の3連戦はきついと思う
3試合に1試合は休養挟む前提だと、AB⇒BC⇒AC⇒AB⇒BC⇒AC
CB3人で回すとしても1人4試合出場することになる
また、GS3試合目が消化試合になるとは限らず、
このチームは失点が多く守備が弱点なので、OAのCBが2人必要というのもわからないではない
※206
ローテ組むのにむしろOA必須だと思うよ。特にDFライン。DFは6人で回したいけどポリバレントな選手いないから、このままだと確実にSBのどちらかは過労死コースになっちゃう。(両SBできる内野も当落線上だろうし)
町野や伊藤洋みたいなSB兼務できるタイプのCB入れないとターンオーバーしたくても出来ない。DFラインとDMFできる選手にOAを全ツッパでも良いくらい。(※攻撃陣は比較的複数ポジできる選手が揃ってるのでやりくり可。守備陣は割ける人数少ない上に90分フル出場前提だから、固定前提はヤバイ)
これが五輪でなく中3日のW杯だと話は別だけどね
東京五輪のポイチも吉田と遠藤を真夏の中2日6連戦させバテてしまい失敗したからな
あれは遣り方さえ間違わなければメダル獲れたと思ってる
別にここがということでもなく、たかが1試合負けただけで感情論に走ることを批判だと思い違えてやがる、まともな批判も出来ん上に喉元過ぎれば熱さを忘れる阿呆が今度は『オリンピック如きに主力なんか呼ぶな』なんて抜かしやがる。
感情でしかモノを言えれんのなら黙っときゃいいのに。
※83の人気に嫉妬www 磐田にこんな逸材がいたとは……
男子三日会わざれば括約筋見ろ、今後は使っていきたい
松木はオファー精査してるっぽいけどさすがに今オフで欧州かなあ
荒木も海外からオファー来たらすぐ行っちゃいそうだけど、
彼は継続して試合出たいタイプだと思うから、やっぱオファーは厳選すべきだと思う
まあ荒木に関しては所有元の鹿さん次第ですが
※83
あのさぁ…
※202
今年はというか毎回そうやからあんまり関係ないんやないかな
ユーロで盛り上がる層と五輪で盛り上がる層は違うし
どっちも楽しめるのが一番得ではあるな
イラクとインドネシアは延長までやってのな
優勝じゃーい
※195
高井はよくやってるけど、ディフェンスリーダーという意味でCBにオーバーエージ枠で1人欲しいよね(木村とかJでもレギュラー取れてないし、もう一人の先輩DFは試合に出てるけど今大会では…)