【ルヴァン杯 F東京×広島】広島は苦しみながらも敵地での初戦に勝利!加藤ヘッド弾&松本決勝点でPOラウンド勝ち抜けに前進
2024年 Jリーグ杯 プレーオフラウンド 第1戦 FC東京 VS サンフレッチェ広島
F東京 1-2 広島
味の素スタジアム(7265人)
得点: 加藤陸次樹 松本泰志 ディエゴオリヴェイラ
警告・退場: 松本泰志 川浪吾郎 徳元悠平 ディエゴオリヴェイラ 荒木隼人
戦評
FC東京は過去10戦でわずか2敗と得意としている広島を味スタに迎えた。序盤から広島の前線からの守備に苦しんで2失点を喫するも、その後は徐々にビルドアップ中にプレスを回避できるようになり、1点を返して前半を終える。後半はDオリヴェイラを中心に攻め込み、チャンスを決め切れずにいると、終了間際にビッグチャンスが訪れる。原川からのパスに反応した野澤零がペナルティエリア中央からダイレクトで放つも、外してしまう。決定機を生かせずにホームで第1戦を落とした。


得点: 加藤陸次樹 松本泰志 ディエゴオリヴェイラ
警告・退場: 松本泰志 川浪吾郎 徳元悠平 ディエゴオリヴェイラ 荒木隼人
戦評
FC東京は過去10戦でわずか2敗と得意としている広島を味スタに迎えた。序盤から広島の前線からの守備に苦しんで2失点を喫するも、その後は徐々にビルドアップ中にプレスを回避できるようになり、1点を返して前半を終える。後半はDオリヴェイラを中心に攻め込み、チャンスを決め切れずにいると、終了間際にビッグチャンスが訪れる。原川からのパスに反応した野澤零がペナルティエリア中央からダイレクトで放つも、外してしまう。決定機を生かせずにホームで第1戦を落とした。
[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/



[YouTube]【ハイライト】「FC東京×サンフレッチェ広島」2024JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第1戦
https://www.youtube.com/watch?v=3q-e0KBLclY
ツイッターの反応
ヒヤヒヤだけど、何とか初戦を勝った。#sanfrecce
— jinshiki (jinshikisanf) 2024, 6月 5
久々の生観戦無事サンフレッチェ勝利やったぜ!
— ごまひと (gomahito_kohha) 2024, 6月 5
ルヴァン杯FC東京戦1戦目は2-1で勝利!アウェイゴール有利は無くなったので次もホームで粛々と勝つぞ!!
#sanfrecce
— 金川周平 (kanashuu21) 2024, 6月 5
よく守りきった、ホームでも勝とう
陸次樹に得点でてよかった次も頼む!
#sanfrecce
— とぅれ (kan_toore) 2024, 6月 5
サンフレッチェ、第1戦勝利!
今日のところは良かったです
もっとも、後半は消耗も見えたので、次の第2戦、十分休んで、勝利を目指してください!
— おっさんなのにDDクイーンズ (DD_Queens) 2024, 6月 5
サンフレッチェもルヴァンプレーオフラウンド1戦目勝利!!
ホームでも勝って次進も!
— たまき (tamaki_spnote) 2024, 6月 5
第2戦は0-0でも準々決勝勝ち上がりだけど、やっぱり勝って決めたい
そのためにもしっかり調整して控え組も奮起して
#sanfrecce
— 乗合自転車 (buscycle) 2024, 6月 5
いわあしんどいゲームだったけどしぶとく勝ちきれたなら上等だ
まだ折り返しだぞ!ピースウイングで笑おうぜ! #sanfrecce
— ukyo (ukyo1616) 2024, 6月 5
前半90分が終了してリードして本拠地へ。右サイドが狙われ続けるヒヤヒヤする試合を凌ぎきったのは大きな収穫。次も勝ってプレーオフ突破を! #sanfrecce
— 鷹紫 (you_hal_86) 2024, 6月 5
今季都内4戦全勝! #sanfrecce
— おとーさん (akitomokuboi) 2024, 6月 5
5chの反応
0894 U-名無しさん 2024/06/05(水) 20:59:12 HQuOypGN0
くまほ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0895 U-名無しさん 2024/06/05(水) 20:59:39 G8kqWfif0
PK余計やったなーもったいない
0899 U-名無しさん 2024/06/05(水) 21:02:14 128dN/YBH
加藤が点決めたのとドグが復調してそうなのはデカい。今年限りで良いけど。満田は靭帯壊された影響かずっと微妙だな
0904 U-名無しさん 2024/06/05(水) 21:03:36 /0omB4HS0
>>899
去年は良かったから、あんまり関係ないんじゃね?
なんか移籍する前の森島みてるみたいだな。
0900 U-名無しさん 2024/06/05(水) 21:02:50 RXmZ7u+Z0
だいぶギリギリだったな
簡単にCB晒されすぎだろ何やってんだ中盤…
0901 U-名無しさん 2024/06/05(水) 21:02:57 oNokpsH2a
いやこれまじでボランチ補強急務
0906 U-名無しさん 2024/06/05(水) 21:04:00 PyQTSOA20
あのpkから完全に展開かわったよな
もっと楽に勝てるハズだったのに
まぁ日曜に弾みついただけよしとするか
0909 U-名無しさん 2024/06/05(水) 21:04:36 RXmZ7u+Z0
連続で点取った時間帯以外はあんま上手く行ってなかったな、正直負けててもおかしくない
0913 U-名無しさん 2024/06/05(水) 21:06:08 RXmZ7u+Z0
やっぱ塩谷ボランチに置こう
0918 U-名無しさん 2024/06/05(水) 21:08:05 DCvtJtgt0
うーんなんかスッキリしないな
0922 U-名無しさん 2024/06/05(水) 21:08:54 8qxyMQuS0
とりあえず日曜日はちょっと気楽に見られそう
引き分け以上でOKよね?
ID: ZiZjA2NWIy
魔境抜けたど!
あとはホームのみんな頼んだで!
ID: IwMjdhMzMx
審判のレベル上げていきませんか
真剣に
ID: ZhZWEwYTNl
最終ラインとボランチの間がガバガバすぎてヒヤヒヤもんだった。その隙を突かれて中野の裏はずっと狙われてたし。
何はともあれ勝てばよかろうなのだ。でも主審の基準は最後まで分からなかった。前半のペナルティエリア前の大橋への足掛けはファウルにすらならなかったのはなんじゃい。
ID: BiMmNkZDNj
笠原主審に勝った。
代表組抜けて動ける選手がウェイウェイしてない東京にはもう少し楽に勝ちたかったけど
この審判が主審やってる味スタで勝てたのは大きいよ。
ID: gyNTQxNjg1
映像見れてないんですが、審判酷かったんです?
ID: RkYTkxOTc1
FC東京苦手だから先勝しても勝った気になれん…ホームでも油断できん…
ID: E2NGQxMDE1
ギリギリだった。前半は東が良くなくて後半そのまま出てきたときはどうなるかと思ったけどしっかり修正はしてたわね。
ドグの状態が思ってるより良さげだったのは収穫。深い位置で預ければやってくれそう。大きいんだからそんなに腕上げる必要は無い。
2ndレグも完封できるとは思ってないので点取りにいこう。
ID: JkZTQyZjc3
まだ前半!行くぞ行くぞ行くぞ!
ID: I5MjFkOWJh
苦手なFC東京
味スタ
主審笠原
これでよく勝てたよ
ID: E2NGQxMDE1
後半も2点くらいとれるチャンスを逃したので、その分楽にはならなかった。
75分でピエロス→ドグが出来るようになれば戦力的に相当デカい。
ID: I0M2U1ZGZi
※5
ゴール前大橋の足へのタックル笛なしハイボール加藤へボールではなくボディへのチャージでカード無しドグ手を広げているところにヘディングで突っ込まれてイエロー満田ボールへの正当なチャージでファール決定期になりそうなドグのパスを手で止められるもカードなし
ID: hhZDRmNTlm
笠原流石にヤバくね?
大橋刈りとドグハンドでまともな審判なら確実に木本退場させてるし
なんなら一発目の位置とカバーの無さ考えたら一発レッドも有り得たでしょ。それをノーカードで押し切るのは今になると露骨すぎて爆笑もんだわ
その癖こっちのはハーフライン手前でもあっさり泰志にイエロー出したりもう無茶苦茶(荒木と川浪のは仕方ないと思う)
試練をまず1つ乗り切った選手達に拍手を
そしてピエロス、マジでスーパーだよ貴方。このまま頼むよ
ID: E2YTUyYmEy
序盤に連続得点出来たのが良かったのか悪かったのか・・・
その後、ずーーーーっと攻められっぱなしだった気瓦斯る
あと、後半というかラスト辺りでの、あの絵に描いたようなというか
ゲームでしか観ないようなカウンター喰らいまくりなのはホントになんとかしてくれ
つーかなんで両サイドとシャドーが守備で馬車馬のように走って対応してるのか・・・中盤どこいったんだよ(´・ω・`)
ID: hhZDRmNTlm
※13
東が40分近く行方不明になってたね…泰志はまあ収められたところの守備が弱いのは否めないけど、セカンドボールの回収に駆けずり回って別方向での貢献してたしまあしゃあないだけど
これなら満田ボランチで東引っこめた方が良かったと思うわ
ID: I5MjFkOWJh
先週の磐田戦のドイツ人と笠原が
同じ国際審判員とか、どうなってるんですかねFIFAは
ID: A1YjhiNTdj
志知が先に体入れてそのあと東京の選手が後ろからユニ引っ張って志知を転ばしたくせに志知のファールってなんやねん
ID: diOWQzMjYx
あれで国際主審??
地球の話ですか??
ID: YxYmNmZjk4
陸次樹にゴール生まれてよかったー
ID: E2NGQxMDE1
※13
泰志は役割的に前線の補助をしなきゃならんかったのと、割と早めにイエローもらったので守備でイケてなかった。
東は前半行方不明で後半になってからペナ内のスペース消す事に役割を見出してたね。DFの前でバランスをとることは現時点で出来てない。要勉強。頑張れ。
FC東京の前線はスピードがあるから野津田・青山も使いにくいし難しいね。
ID: U2OWFiMmFl
※11
これは副審になるかもだけど、新井の足踏みもひどかった。
勝ってるのにフラストレーション溜った。