閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島MF野津田岳人がタイ1部パトゥム・ユナイテッドへ完全移籍 「広島の誇りを胸に新たな環境で輝けるように頑張ってきます」

92 コメント

  1. チュンソンが岳人の代理人って方に驚いたけど、元気そうでなにより

  2. 秋にはACL2も始まるんだし、さすがに補強なしは無いよね?
    前線と最後尾はしっかりしてるんだけどどうしても中盤の後ろが埋まらない。

  3. スタ元年の今年は優勝候補筆頭と勝手に勘違いしてたけどなかなか難しいな…

  4. ホームタウンはバンコク首都圏で、駐在員も多そうだから暮らしやすいのかな
    ※15
    タイに転勤して三角関係ドラマとしては楽しみ

  5. ※4 ※20
    スキッベは根本的に最低限のインテンシティを求めるからそこに満たなかったのが大きな原因かな、と。
    あとはCHのファーストチョイスが川村で相方が松本泰志。本来2人とも三列目から飛び出していくBOXtoBOXの選手。だからどちらかが前に出た時は中盤の広大なスペースをカバーできるスピードとクイックネスが必要なんだが、野津田はそういう選手じゃなかった。身体能力に特徴がある川村ですら最初は苦労するくらいだから相方との相性的な面でも運が悪かった。

    ゆったりとしたテンポで緩急を作るスルーパスやロングボールでゲームを作るなら野津田や青山が適任なんだが、今の広島はテンポを上げてプレーして余裕を与えず相手DFにダメージを与え続けるってのがコンセプト。スタミナや走力はあるから使い所はあったと思うけど、そう簡単にうまくいかないもんだ。
    2年前のアシスト王だから、出続けて試合勘を取り戻せばまだまだできると思うよ。

  6. 今回はついにレンタルではなくて完全移籍
    寂しくなるな
    タイでの挑戦が終わったら浅野と一緒に帰ってきてもええんよ?

  7. 出場機会が減ったけど、クラブ愛が強くて敵として戦いたくない場合は、
    海外移籍という手があるんだな。

  8. 守備面や繋ぎは今でも悪くなかった
    泰志や満田よりもボランチとして劣ってるとは思わないけど、完全にスキッベが評価してないから仕方ない
    川村いなくなってもスキッベの下では出番は得られなかっただろうし

  9. 李忠成が噛んでるらしいね

  10. ※27
    敵同士になりたくないなら
    国内で直接戦いたくないなら、○○との試合には出場しませんという約束でレンタル移籍すればよくない?

  11. 野津田は無理矢理新潟に動いた時期がなぁ・・・。
    日本代表に当たり前に定着する選手だと思っていたので寂しいな。
    広島は専用スタ効果でサポ拡大中なので噂通り橋本拳人を獲得してほしい。
    スペイン帰りのMFなら集客効果も充分でしょ。

  12. ※9
    どこを縦読み定期

  13. サラリー問題ないなら欧州以外の色々なリーグやクラブに移籍するのも悪くないと思う。
    他の国の選手はそういの当たり前だし。

  14. ※33
    日本人選手も欧州有名どころのリーグだけじゃなく、さまざまな海外組がいるよね
    Jリーグの外国籍もアフリカ、北欧、中東など各クラブでその時その時のカラーが出るかな

  15. ナベさんいるし山形レンタルすれば良かったのにな

  16. 未だにパトゥムに慣れないわ、やっぱりバンコクグラスがしっくりくる

  17. あちこち色んなクラブに移籍してた割には完全移籍でサンフレッチェと完全に縁が切れるのは初めてなんだな

  18. 岳人もレンタル時にチームによっては全く試合に絡めなかったりしたし、そういう意味ではテグさんが監督やってるチームはまだ安心感があるかな。
    ボール保持型のチームなら出来るはず。

  19. ※27
    海外や下位カテはわりとよくきく選択じゃね?

  20. ※30
    直接対戦しなくても移籍元と移籍先が優勝争いやら近い順位だったりしたら、やっぱりそれはそれで微妙な心境になってしまうのではないかと
    移籍元への愛着があればなおさら

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ