次の記事 HOME 前の記事 サンフレッチェ広島MF野津田岳人がタイ1部パトゥム・ユナイテッドへ完全移籍 「広島の誇りを胸に新たな環境で輝けるように頑張ってきます」 2024.06.20 12:23 92 海外・広島 野津田岳人 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 サンフレッチェ広島MF野津田岳人にタイ移籍報道 手倉森誠監督が率いるパトゥム・ユナイテッド入りか サンフレッチェ広島FWベン・カリファがトルコ移籍か?→海外ニュースを誤訳したサッカーサイトの誤報でした サンフレッチェ広島が元ポルトガル代表FWゴンサロ・パシエンシアを獲得か ポルトガルメディアが報道 92 コメント 21. 熊 2024.6.20 13:26 ID: I3MWM5NjQ1 チュンソンが岳人の代理人って方に驚いたけど、元気そうでなにより 22. 熊 2024.6.20 13:26 ID: U2MDcxZThl 秋にはACL2も始まるんだし、さすがに補強なしは無いよね? 前線と最後尾はしっかりしてるんだけどどうしても中盤の後ろが埋まらない。 23. 名無しさん 2024.6.20 13:35 ID: Q4N2QwYjQ1 スタ元年の今年は優勝候補筆頭と勝手に勘違いしてたけどなかなか難しいな… 24. 長崎 2024.6.20 13:37 ID: EzZmYxMGU0 ホームタウンはバンコク首都圏で、駐在員も多そうだから暮らしやすいのかな ※15 タイに転勤して三角関係ドラマとしては楽しみ 25. 広島 2024.6.20 13:43 ID: I4YTRmZjhh ※4 ※20 スキッベは根本的に最低限のインテンシティを求めるからそこに満たなかったのが大きな原因かな、と。 あとはCHのファーストチョイスが川村で相方が松本泰志。本来2人とも三列目から飛び出していくBOXtoBOXの選手。だからどちらかが前に出た時は中盤の広大なスペースをカバーできるスピードとクイックネスが必要なんだが、野津田はそういう選手じゃなかった。身体能力に特徴がある川村ですら最初は苦労するくらいだから相方との相性的な面でも運が悪かった。 ゆったりとしたテンポで緩急を作るスルーパスやロングボールでゲームを作るなら野津田や青山が適任なんだが、今の広島はテンポを上げてプレーして余裕を与えず相手DFにダメージを与え続けるってのがコンセプト。スタミナや走力はあるから使い所はあったと思うけど、そう簡単にうまくいかないもんだ。 2年前のアシスト王だから、出続けて試合勘を取り戻せばまだまだできると思うよ。 26. 熊 2024.6.20 13:49 ID: MxMjhlNDJj 今回はついにレンタルではなくて完全移籍 寂しくなるな タイでの挑戦が終わったら浅野と一緒に帰ってきてもええんよ? 27. 名無しさん 2024.6.20 13:49 ID: MxYTNhNTgy 出場機会が減ったけど、クラブ愛が強くて敵として戦いたくない場合は、 海外移籍という手があるんだな。 28. 熊 2024.6.20 14:12 ID: UxNTMwZmRl 守備面や繋ぎは今でも悪くなかった 泰志や満田よりもボランチとして劣ってるとは思わないけど、完全にスキッベが評価してないから仕方ない 川村いなくなってもスキッベの下では出番は得られなかっただろうし 29. 名無しさん 2024.6.20 14:12 ID: JmYTRmNjhi 李忠成が噛んでるらしいね 30. 名無しさん 2024.6.20 14:22 ID: I1Y2M1OGZi ※27 敵同士になりたくないなら 国内で直接戦いたくないなら、○○との試合には出場しませんという約束でレンタル移籍すればよくない? 31. 名無しさん 2024.6.20 14:22 ID: A5NjkxNGY3 野津田は無理矢理新潟に動いた時期がなぁ・・・。 日本代表に当たり前に定着する選手だと思っていたので寂しいな。 広島は専用スタ効果でサポ拡大中なので噂通り橋本拳人を獲得してほしい。 スペイン帰りのMFなら集客効果も充分でしょ。 32. 桜 2024.6.20 14:24 ID: RlZjZkMjc4 ※9 どこを縦読み定期 33. 鞠 2024.6.20 14:24 ID: JjYTNlYjQ0 サラリー問題ないなら欧州以外の色々なリーグやクラブに移籍するのも悪くないと思う。 他の国の選手はそういの当たり前だし。 34. 名無しさん 2024.6.20 14:38 ID: U4MGVjNzkz ※33 日本人選手も欧州有名どころのリーグだけじゃなく、さまざまな海外組がいるよね Jリーグの外国籍もアフリカ、北欧、中東など各クラブでその時その時のカラーが出るかな 35. 仙台 2024.6.20 14:45 ID: M0NjAzMzkz ナベさんいるし山形レンタルすれば良かったのにな 36. 名無しさん 2024.6.20 14:53 ID: E3Y2MwNzVl 未だにパトゥムに慣れないわ、やっぱりバンコクグラスがしっくりくる 37. 名無しさん 2024.6.20 15:03 ID: hjZTFjZGJm あちこち色んなクラブに移籍してた割には完全移籍でサンフレッチェと完全に縁が切れるのは初めてなんだな 38. 熊 2024.6.20 15:07 ID: U2MDcxZThl 岳人もレンタル時にチームによっては全く試合に絡めなかったりしたし、そういう意味ではテグさんが監督やってるチームはまだ安心感があるかな。 ボール保持型のチームなら出来るはず。 39. 脚 2024.6.20 15:07 ID: NjYTUwNTEw ※27 海外や下位カテはわりとよくきく選択じゃね? 40. 名無しさん 2024.6.20 15:19 ID: Q5OGEwYzNj ※30 直接対戦しなくても移籍元と移籍先が優勝争いやら近い順位だったりしたら、やっぱりそれはそれで微妙な心境になってしまうのではないかと 移籍元への愛着があればなおさら « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2024.6.20 12:24 ID: U4N2NkZWNl 岳人がんばれー 2. 名無しさん 2024.6.20 12:30 ID: UxNDlkYjA1 他サポからすると結構謎の移籍なんだけど、理由はなんなんだろう 3. 甲府市民 2024.6.20 12:33 ID: Q1YTRhZTFj がっくん頑張れよー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。、 4. 鞠 2024.6.20 12:36 ID: c2NTE5ZDUx なんで出場機会がなくなったのか、他サポからするとよく分からない 5. 名無しさん 2024.6.20 12:37 ID: M1ZTc0OGUy 完全移籍は初なんだな 6. 神戸 2024.6.20 12:40 ID: VlMzA3YjMx 広島さん今回の移籍市場でめっちゃハッスルしそう(小並感 某信憑性皆無のサイトが「広島が橋本拳人を狙っている」って言っていたが、果たして・・・? 7. 麿 2024.6.20 12:41 ID: FiNzIwYTcz 正直、うちに来てほしかった 8. 熊 2024.6.20 12:42 ID: U2MDcxZThl ついに完全移籍か。。 岳人頑張れよ〜。応援しとるぞ。 ※4 システム的に1アンカーになる事が多いので運動量というかスピードが必要なのよ。無理めなパス通したりは野津田の魅力なだけに相方不在が悔やまれる。 9. 広島 2024.6.20 12:45 ID: I4YTRmZjhh ※2 謎でもなんでもないよ。老け込む年齢じゃないし出場機会を優先して移籍しただけ。日本で広島とやりたくないってのもあるだろうし、サッカーも生活も異国の地でやってみたかったんだろう。サッカーだけが人生じゃないしきっといい経験になるよ。 給与含めた待遇も悪くないだろうし、広島でも外国人選手と仲良くしてたしきっとうまくやれるさ。 高円宮杯3連覇したりMVP獲ったり高校生の時からJ1の試合に出たりと、中田英寿2世なんかとと期待されて五輪落選やJ2レンタル、スタメン落ちなど苦労した20代だったろうから幸せになってほしい。いつになるかわからないけどいつか帰っておいで。面識ないと思うけどティーラシンにもよろしくな。寂しいぜ。 さて、補強しなきゃなあ。ボールを落ち着かせてフィルター役をこなせるCHカモン。 10. 熊 2024.6.20 12:46 ID: UxOTdkZjk0 ※6 宮島観光してたからちょっと盛り上がっただけでしょ 11. 名無しさん 2024.6.20 12:49 ID: c0ZTIxNTk5 完全は初なのか 五輪に出る出ないであがいたのが分岐点だったのかな ともかく新天地で頑張ってほしい 12. 名無しさん 2024.6.20 12:49 ID: JmYTRmNjhi 広島→パトゥム→山口→??? 13. 脚 2024.6.20 12:53 ID: YxOGRjMmI0 最近またタイ移籍がおおいね ついでに少しでも菅沼駿哉情報をもたらしてくれると嬉しいわw 14. 熊 2024.6.20 12:53 ID: c3OGUwM2E0 バトゥムはちょうど優勝したとこで盛り上がってるね。 ムイさんもチャンプさんもいい人だから、サンフレから来たら優しくしてもらえるよ多分。 しかしテグさんがどこで使いたがるかは興味ある。普通にボランチなのか、 それか懐かしのシャドーに置くのか… 15. 鳥 2024.6.20 12:53 ID: FjMmYzNDJl そういえばマスコットとは和解したのか? 16. 鞠 2024.6.20 13:10 ID: dkZjYyOTM4 国立改修前の最後の天皇杯決勝で、野津田と浅野が途中交代で出てきたときは「広島さんは次世代のタレントも豊富で羨ましい」と思ったなぁ…… 浅野は色んな意味で意味わかんない活躍の仕方をする一方で、野津田はちょっと伸び悩んじゃったのが悔やまれる。 新スタジアムで、帰ってきた浅野と野津田が共演するのを見てみたかった。 17. 名無しさん 2024.6.20 13:10 ID: E0MTE0NThi パトゥムはタイの名門とはいえ、野津田の年齢で行ってしまうのか 18. 海豚 2024.6.20 13:10 ID: E1ZTUxODZh エキサイトステージ!? お前エキサイトステージじゃないか! 19. 赤 2024.6.20 13:14 ID: NhZTAwYjM3 チュン君代理人やってるのか、うちの公式の西川お祝い動画で向こうにいるって言ってたがなるほど 田中達也もパトゥムって噂だっけ、J1クラスの日本人選手がタイに行って、タイ人選手がJにやって来るのがこれからは普通になるのね 20. 名無しさん 2024.6.20 13:25 ID: IxMTM3Y2Ez 川村いなくなるから移籍しなくても出場機会得られるんじゃないの? 21. 熊 2024.6.20 13:26 ID: I3MWM5NjQ1 チュンソンが岳人の代理人って方に驚いたけど、元気そうでなにより 22. 熊 2024.6.20 13:26 ID: U2MDcxZThl 秋にはACL2も始まるんだし、さすがに補強なしは無いよね? 前線と最後尾はしっかりしてるんだけどどうしても中盤の後ろが埋まらない。 23. 名無しさん 2024.6.20 13:35 ID: Q4N2QwYjQ1 スタ元年の今年は優勝候補筆頭と勝手に勘違いしてたけどなかなか難しいな… 24. 長崎 2024.6.20 13:37 ID: EzZmYxMGU0 ホームタウンはバンコク首都圏で、駐在員も多そうだから暮らしやすいのかな ※15 タイに転勤して三角関係ドラマとしては楽しみ 25. 広島 2024.6.20 13:43 ID: I4YTRmZjhh ※4 ※20 スキッベは根本的に最低限のインテンシティを求めるからそこに満たなかったのが大きな原因かな、と。 あとはCHのファーストチョイスが川村で相方が松本泰志。本来2人とも三列目から飛び出していくBOXtoBOXの選手。だからどちらかが前に出た時は中盤の広大なスペースをカバーできるスピードとクイックネスが必要なんだが、野津田はそういう選手じゃなかった。身体能力に特徴がある川村ですら最初は苦労するくらいだから相方との相性的な面でも運が悪かった。 ゆったりとしたテンポで緩急を作るスルーパスやロングボールでゲームを作るなら野津田や青山が適任なんだが、今の広島はテンポを上げてプレーして余裕を与えず相手DFにダメージを与え続けるってのがコンセプト。スタミナや走力はあるから使い所はあったと思うけど、そう簡単にうまくいかないもんだ。 2年前のアシスト王だから、出続けて試合勘を取り戻せばまだまだできると思うよ。 26. 熊 2024.6.20 13:49 ID: MxMjhlNDJj 今回はついにレンタルではなくて完全移籍 寂しくなるな タイでの挑戦が終わったら浅野と一緒に帰ってきてもええんよ? 27. 名無しさん 2024.6.20 13:49 ID: MxYTNhNTgy 出場機会が減ったけど、クラブ愛が強くて敵として戦いたくない場合は、 海外移籍という手があるんだな。 28. 熊 2024.6.20 14:12 ID: UxNTMwZmRl 守備面や繋ぎは今でも悪くなかった 泰志や満田よりもボランチとして劣ってるとは思わないけど、完全にスキッベが評価してないから仕方ない 川村いなくなってもスキッベの下では出番は得られなかっただろうし 29. 名無しさん 2024.6.20 14:12 ID: JmYTRmNjhi 李忠成が噛んでるらしいね 30. 名無しさん 2024.6.20 14:22 ID: I1Y2M1OGZi ※27 敵同士になりたくないなら 国内で直接戦いたくないなら、○○との試合には出場しませんという約束でレンタル移籍すればよくない? 31. 名無しさん 2024.6.20 14:22 ID: A5NjkxNGY3 野津田は無理矢理新潟に動いた時期がなぁ・・・。 日本代表に当たり前に定着する選手だと思っていたので寂しいな。 広島は専用スタ効果でサポ拡大中なので噂通り橋本拳人を獲得してほしい。 スペイン帰りのMFなら集客効果も充分でしょ。 32. 桜 2024.6.20 14:24 ID: RlZjZkMjc4 ※9 どこを縦読み定期 33. 鞠 2024.6.20 14:24 ID: JjYTNlYjQ0 サラリー問題ないなら欧州以外の色々なリーグやクラブに移籍するのも悪くないと思う。 他の国の選手はそういの当たり前だし。 34. 名無しさん 2024.6.20 14:38 ID: U4MGVjNzkz ※33 日本人選手も欧州有名どころのリーグだけじゃなく、さまざまな海外組がいるよね Jリーグの外国籍もアフリカ、北欧、中東など各クラブでその時その時のカラーが出るかな 35. 仙台 2024.6.20 14:45 ID: M0NjAzMzkz ナベさんいるし山形レンタルすれば良かったのにな 36. 名無しさん 2024.6.20 14:53 ID: E3Y2MwNzVl 未だにパトゥムに慣れないわ、やっぱりバンコクグラスがしっくりくる 37. 名無しさん 2024.6.20 15:03 ID: hjZTFjZGJm あちこち色んなクラブに移籍してた割には完全移籍でサンフレッチェと完全に縁が切れるのは初めてなんだな 38. 熊 2024.6.20 15:07 ID: U2MDcxZThl 岳人もレンタル時にチームによっては全く試合に絡めなかったりしたし、そういう意味ではテグさんが監督やってるチームはまだ安心感があるかな。 ボール保持型のチームなら出来るはず。 39. 脚 2024.6.20 15:07 ID: NjYTUwNTEw ※27 海外や下位カテはわりとよくきく選択じゃね? 40. 名無しさん 2024.6.20 15:19 ID: Q5OGEwYzNj ※30 直接対戦しなくても移籍元と移籍先が優勝争いやら近い順位だったりしたら、やっぱりそれはそれで微妙な心境になってしまうのではないかと 移籍元への愛着があればなおさら 41. 熊🐻 2024.6.20 15:29 ID: k0NzU4OWUy 岳人はクラブワールドカップで膝を故障してからプレーに冴えが無くなった 満田も同じ轍を踏むのではと危惧してる 42. 仙台 2024.6.20 15:36 ID: JlYzFlZjAy 野津田は仙台時代に好きだったから広島戻った以上は広島で頑張ってほしかったけど出番がないんじゃ仕方ないよな テグは野津田みたいな走れる選手好きだし間違いなく出れるだろうからタイで頑張って欲しいね そういいや,超ワールドサッカーの記事見てたら,仙台時代に共に仕事をした手倉森監督って書いてて,相変わらずいい加減な記事だよな 43. 名無しさん 2024.6.20 15:51 ID: FiYjBlMmJk 野津田でプレーする野津田は実現せずか 44. 熊 2024.6.20 15:59 ID: dhZDcyNTY5 いつかまた帰っておいで。どこに行ってもガクトはウチの子じゃ。 45. 名無しさん 2024.6.20 16:00 ID: UxNmE5YTI3 円安で外国のチームからすると日本人選手はお買い得なのかも 46. 熊 2024.6.20 16:16 ID: lkYWMzNmVk ※2 君の贔屓のクラブやとほとんどベンチで過ごしてる選手移籍せんの?? ※4 三列目からボール散らしてビルドアップに貢献出来るタイプより三列目からゴール前に飛び込んでフィニッシュに関わる方が監督として評価高いんやろうね ホンマにその判断が正しいのかはシーズン終わったらわかるんちゃうかな ※9 ボール落ち着かせられるボランチをあまり必要としなかったから野津田の出番なかったのでは?? ※17 ACLE出れるチームやのに格下に移籍みたいに捉えてるのどうかと思うわ 47. 仙 2024.6.20 16:21 ID: ZmNjY5ZWVl ※42 仙台で一緒にいた時期はないけど世代別代表でともに活動してた時期はあったかな? 48. 名無しさん 2024.6.20 16:22 ID: RmOTc4OGFj スキッベサッカーが浸透する途中までは良かったんだけど浸透すればするほど野津田のスピードの無さが致命的になった せめてファールで止めるのが上手かったらもう少し出番もあっただろうがファールの仕方が下手で簡単にイエロー貰うんだよなあ 勢いよく行ったらファールになりましたって演出ができないから主審からしたらイエロー出さない選択ができない ファールの仕方って相手に怪我をさせないためにも育成年代でもっと教えるべきだわ 49. 鞠 2024.6.20 16:36 ID: c3MzMzOTQ3 ※6 某信憑性皆無のサイト それだけで特定できるな 毎年ダミアン移籍書いておいて、本当に帰ったら今年スルーなのは笑ったが やたら上位にくるけど、SEO担当優秀だよな、内容はゴミなのに 50. 名無しさん 2024.6.20 16:58 ID: E0MTE0NThi ※46 ACLEに出られるか基準の人なのか 面白い感覚だね 51. 緑 2024.6.20 17:09 ID: EyODY5NDM2 ACL優勝目標で出てった人と言えば塩谷のイメージ サンフレッチェに戻ってきてから野津田になんらか助言があったんだろうな 52. 神戸 2024.6.20 17:20 ID: M3MGU1NTE2 ※49 >>SEO担当優秀だよな、内容はゴミなのに 運営会社からすれば本音は金稼ぎが出来れば良いから、ライターよりそっちに金かけているんでしょうね Yahoo! JAPANがどれだけ批判があってもコメント機能を廃止しないのと似たようなもん 53. 潟 2024.6.20 17:28 ID: MyN2I5MDMy ウチにレンタルに来てからずっとひそかに応援してたから寂しくなるなあ とはいえ李さんもウチのシンガポールでやった後東南アジア方面の代理人で野津田の移籍に関わってるとか、何かとウチに縁があるな と、いうか広島さんがウチと縁があるわけなんだけどさ 54. 熊 2024.6.20 17:46 ID: JjMTk0MjRi さて、ボランチの補強は必須だな 新潟の秋山とか噂あるけど、ぜひ獲得してほしいわ 55. 熊 2024.6.20 17:51 ID: JjOWI4NWRl まぁウチはボランチの層薄くなるし移籍噂アカの良い標的なんだろうが、インプレ稼ぎには反応しないのが大事。まずは現有戦力で頑張る。 56. 熊 2024.6.20 17:59 ID: QzNWY1MWUz またいつか帰ってこい!選手でもスタッフでもどんな形でも良い!そのときまでいってらっしゃい!! 57. 川 2024.6.20 18:06 ID: I3MTk5YTg2 パトゥムの監督って手倉森さんだったか リオ世代U-23での縁もあるんかね 58. 熊 2024.6.20 18:15 ID: QwZjcwYWRj ※54 秋山はゴミみたいな噂垢だろ あんなもん真に受けると馬鹿見るよ 59. 熊 2024.6.20 18:24 ID: UwNGVkYWQz なぜスキッベ体制でガクトが干されてるのか分かりませんでしたが、、 新たなチャレンジを応援しとるけんね! 15年後くらいに広島の監督しとる気がする。 60. 名無しさん 2024.6.20 18:35 ID: MxZDBlODk1 「タイはやっぱりたい遇がいいんですかね?」 61. 仙台 2024.6.20 19:09 ID: Y1ZmUyZjBk ※35 ナベよりアキラの方が影響でかいみたいな記事を見たような見ないような。 62. 鳥栖 2024.6.20 19:13 ID: gyY2ViOWVj 町田にいって野津田と野津田の違いを証明し万民を混乱させて欲しかっんやけどな。 63. 名無し熊 2024.6.20 19:14 ID: Y5ZjUwMzc4 ※4 2022/6までは最高の刈り取り屋であり、パスの要だった ワンアンカーでボロボロになった試合の後、昔のマスターリーグとかパワプロのペナントでベテランが超速劣化していくかのように見る見るアジリティ、スピードが落ちていって 38歳青山と変わらないレベルにしか走れないついていけないでもう使いようが無くなった たまに出て来てもカウンターシーンとか一人だけスローでどうにもならなかったんよ。攻めも守りも 膝辺りぶっ壊して無理して身体能力が落ちた説出されたら否定できないくらい 64. 熊 2024.6.20 19:24 ID: FlYmE1Mjcz 頑張れよ野津田!! 復帰してからの初ゴールは忘れないよ また絶対帰ってこい、行ってらっしゃい 65. 名無しさん 2024.6.20 19:31 ID: Y5NDU5Nzhk ※40 その理論なら アジア各国に移籍してもACLで当たる可能性があるしなあ 66. 名無しさん 2024.6.20 19:34 ID: JlN2NkYjg0 ※45 世界経済うんぬんじゃなく タイサッカー界は日本人ブーム パトロンオーナーが欲しがる 67. 瓦斯 2024.6.20 20:03 ID: ZmNmVhMjk4 ※15 2024/3/20 サンチェさんの誕生日祝いに関するポスト ーーーーーー ありがと〜! のつだせんしゅ??ぜんっぜんらいばるなんておもってないからねーʕ•ᴥ•ʔ ことしはパワーアップをかんがえてるからたのしみにしてて(๑ •̀ω•́)۶ よろしくま! ーーーーーー まさか、3ヶ月のうちに物凄いパワーアップしてライバルを国外に…… 黄色い熊の方も負けじとパワーアップ出来るようタイでも頑張れ! 68. 名無しさん 2024.6.20 20:31 ID: Y4ZDdiZWZk サッカー選手でタイって、大ぴらに遊べなさそうで醍醐味が半減しそう 69. 名無しさん 2024.6.20 20:49 ID: ViYjJmNDRl ** 削除されました ** 70. 熊 2024.6.20 21:04 ID: U0ZmIwZjA2 ガクト頑張ってこいよ! いつまでも応援してるぞ! 71. 鞠 2024.6.20 21:55 ID: FmMWU1MDQ4 これだけボランチ抜けたら、間違いなく夏に補強あるよね…セルティックの岩田とか日本に帰ってきたりしないかな? 72. 熊 2024.6.20 22:45 ID: IxZjMzYTZk ※43 既に町田がJ3時代のとき、U-23で五輪前だったかな?試合してるぞ。 夜だったけど観に行った。その頃はまだ余裕で帰れた。 73. 赤い菱 2024.6.20 22:46 ID: MwYzI4YWY2 もうアジアに旅行に行っても「わ!安いねー」ってことにはならない。 だからタイに移籍した方が、余裕でお金を稼げるんだろう。 マジ日本経済このままじゃジリ貧だな。脱出してくのは正解。 74. けさい 2024.6.20 23:02 ID: I5NjRkNTY0 岳人、いつでも待ってるぞ! 75. 鞠 2024.6.20 23:26 ID: Q4OTk4ZDM4 タイは待遇が良い代わりに活躍しなければシーズン中であっても契約解除という話を細貝が以前なんかの記事で語っていた 76. 名無しさん 2024.6.21 00:03 ID: Y0Yjk2YWI0 ※54 噂垢につられクマー 77. 名無しさん 2024.6.21 00:27 ID: g5YzEwZDUy ※73 いや、アジアに物価安い国まだいっぱいあるぞ。ベトナムとかラオスとかスリランカとか。←全部今年行ったけど安い 78. 名無しさん 2024.6.21 01:31 ID: FlMmE2MTQ2 ※73 日本オワタコメントをたまに見かけるけど じゃあどこの国がオワッテナイだ?と尋ねると具体的に答えてくれないんだよなあ 日本から脱出してやる!と宣言する有識者()ほどいつまでも居座ってるし 79. 潟 2024.6.21 01:41 ID: EyOWIxNzAw ※73 タイはレベルに比べて給料水準が元々高かったはず だから名声を求める以外では日本に来ない 80. 名無しさん 2024.6.21 02:20 ID: FlMzI3NTcz 広島からタイ強豪なら全然ステップアップでしょ 81. 名無しさん 2024.6.21 11:06 ID: RlZGRhZDMx ビジター席を埋めてるのは広島遠征組だけではないです。特に平日ナイターで駆け付けてくれるのは現地近郊に住む広島サポ。地元にも他のクラブがある中で魅力を感じてくれて広島を応援してくれる人はありがたいのに、関わるなはないわ。 どのクラブにも共通して言える事じゃないのかな。 82. 鞠 2024.6.21 11:16 ID: gwZjdmN2Rj 佐藤寿人の使用済み牛乳パックはタイにも持っていくのかな… 83. 名無しさん 2024.6.21 11:53 ID: cyODU1ZTNm パトゥム・ユナイテッドとサンフレッチェがACL対戦して、野津田のシュートが決勝点となり、サンフレッチェ敗退なんてことがあれば、おそらくそれが最上の恩返しになるんじゃないの 84. 熊 2024.6.21 12:49 ID: VmMTYxNDRk ※53 一番の縁は千葉ちゃんが作ってくれたと思ってる。 85. 名無しさん 2024.6.21 13:15 ID: FmMzVhMzdj ※77 ベトナムは都会はかなり物価上がってるんじゃなかったっけ? 86. 名無しさん 2024.6.21 13:49 ID: U5NzFjODY3 ※32 いうほど変なこと書かれてるか? 87. 熊 2024.6.21 14:05 ID: NmMmFlY2Ex ※83 パトゥムはACL2に出るんだっけ? ついこないだカップ戦優勝してるよね。 リーグは4位だからACL2っぽいけどどうなんだろ。 88. 名無しさん 2024.6.21 18:22 ID: hiMzk4YTdk なんだか闇が深いな 怪我人多いから待ってればまた出れるのに 89. 熊 2024.6.21 19:21 ID: BkYjFiNWM3 正直寂しい。 タイの小学生が牛乳パックを持ち帰りたくなるくらい活躍して、またいつか帰っておいで。 90. 名無しさん 2024.6.21 19:24 ID: RlZmFkOTE5 すぐ闇とか言い出しちゃう人ネットやりすぎだと思う 91. 名無しさん 2024.6.21 19:43 ID: Q2NjJhZGY1 ※85 東南アジアの都市部でも女性の社会進出や物価高で 少子化問題が起きてるみたい。 北欧の対策も結局少子化の歯止めが効かないし ひとりで過ごす時間が楽という価値観になると共通の社会問題を抱えていくね。 92. 名無しさん 2024.6.21 21:52 ID: Y1MzBjMDk1 強度不足もだがそこまでテンポをコントロールできるわけではなかったからなあ 次の記事 HOME 前の記事
ID: I3MWM5NjQ1
チュンソンが岳人の代理人って方に驚いたけど、元気そうでなにより
ID: U2MDcxZThl
秋にはACL2も始まるんだし、さすがに補強なしは無いよね?
前線と最後尾はしっかりしてるんだけどどうしても中盤の後ろが埋まらない。
ID: Q4N2QwYjQ1
スタ元年の今年は優勝候補筆頭と勝手に勘違いしてたけどなかなか難しいな…
ID: EzZmYxMGU0
ホームタウンはバンコク首都圏で、駐在員も多そうだから暮らしやすいのかな
※15
タイに転勤して三角関係ドラマとしては楽しみ
ID: I4YTRmZjhh
※4 ※20
スキッベは根本的に最低限のインテンシティを求めるからそこに満たなかったのが大きな原因かな、と。
あとはCHのファーストチョイスが川村で相方が松本泰志。本来2人とも三列目から飛び出していくBOXtoBOXの選手。だからどちらかが前に出た時は中盤の広大なスペースをカバーできるスピードとクイックネスが必要なんだが、野津田はそういう選手じゃなかった。身体能力に特徴がある川村ですら最初は苦労するくらいだから相方との相性的な面でも運が悪かった。
ゆったりとしたテンポで緩急を作るスルーパスやロングボールでゲームを作るなら野津田や青山が適任なんだが、今の広島はテンポを上げてプレーして余裕を与えず相手DFにダメージを与え続けるってのがコンセプト。スタミナや走力はあるから使い所はあったと思うけど、そう簡単にうまくいかないもんだ。
2年前のアシスト王だから、出続けて試合勘を取り戻せばまだまだできると思うよ。
ID: MxMjhlNDJj
今回はついにレンタルではなくて完全移籍
寂しくなるな
タイでの挑戦が終わったら浅野と一緒に帰ってきてもええんよ?
ID: MxYTNhNTgy
出場機会が減ったけど、クラブ愛が強くて敵として戦いたくない場合は、
海外移籍という手があるんだな。
ID: UxNTMwZmRl
守備面や繋ぎは今でも悪くなかった
泰志や満田よりもボランチとして劣ってるとは思わないけど、完全にスキッベが評価してないから仕方ない
川村いなくなってもスキッベの下では出番は得られなかっただろうし
ID: JmYTRmNjhi
李忠成が噛んでるらしいね
ID: I1Y2M1OGZi
※27
敵同士になりたくないなら
国内で直接戦いたくないなら、○○との試合には出場しませんという約束でレンタル移籍すればよくない?
ID: A5NjkxNGY3
野津田は無理矢理新潟に動いた時期がなぁ・・・。
日本代表に当たり前に定着する選手だと思っていたので寂しいな。
広島は専用スタ効果でサポ拡大中なので噂通り橋本拳人を獲得してほしい。
スペイン帰りのMFなら集客効果も充分でしょ。
ID: RlZjZkMjc4
※9
どこを縦読み定期
ID: JjYTNlYjQ0
サラリー問題ないなら欧州以外の色々なリーグやクラブに移籍するのも悪くないと思う。
他の国の選手はそういの当たり前だし。
ID: U4MGVjNzkz
※33
日本人選手も欧州有名どころのリーグだけじゃなく、さまざまな海外組がいるよね
Jリーグの外国籍もアフリカ、北欧、中東など各クラブでその時その時のカラーが出るかな
ID: M0NjAzMzkz
ナベさんいるし山形レンタルすれば良かったのにな
ID: E3Y2MwNzVl
未だにパトゥムに慣れないわ、やっぱりバンコクグラスがしっくりくる
ID: hjZTFjZGJm
あちこち色んなクラブに移籍してた割には完全移籍でサンフレッチェと完全に縁が切れるのは初めてなんだな
ID: U2MDcxZThl
岳人もレンタル時にチームによっては全く試合に絡めなかったりしたし、そういう意味ではテグさんが監督やってるチームはまだ安心感があるかな。
ボール保持型のチームなら出来るはず。
ID: NjYTUwNTEw
※27
海外や下位カテはわりとよくきく選択じゃね?
ID: Q5OGEwYzNj
※30
直接対戦しなくても移籍元と移籍先が優勝争いやら近い順位だったりしたら、やっぱりそれはそれで微妙な心境になってしまうのではないかと
移籍元への愛着があればなおさら