閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第21節 神戸×鹿島】神戸が上位対決を逆転勝ちで制し優勝争い踏みとどまる!マテウス・トゥーレルの今季初ゴールが決勝点

65 コメント

  1. ※19
    最近コンディション上って前よりマシやけどちょっと辛いわねそろそろ

  2. グゴガガガガガガガガ!!!!!

  3. 前半先制されてからの複数得点でホームで勝利
    ここんとこ大迫のゴール取り消しが続いてたから
    今日は(取り消しが取り消しで)本当に嬉しい

  4. 優磨いないし良くて引き分け気分で見てたけど思い切ってサブ組先発とかにしてターンオーバーさせても良かったんじゃないか

  5. >>23
    名前忘れ

  6. 今年の大迫と言えばゴール取り消しだったけど、ようやく認められたか…

  7. ※12
    移籍金0、今季年俸もこちが負担するので、今すぐ完全移籍移行前提で引き取ってください!
    その方が垣田にとっても幸せだと思う。

  8. ※19
    ※21
    昨季の開幕直前にセレッソから引っこ抜いたんだから出場保障があるんじゃない?

  9. パトリッキは押し込まれてる状況で押し戻せるから勝ってる状況なら役に立つんだけどね
    スペースに蹴って走らせたらゴール前まで行ける

  10. パトリッキ最後の場面打ってよかったのに

  11. ※3
    垣田は優磨と同じことしようとしてて苦しんでる気がする。チームとしてもあのポジションはその仕事をしなきゃいけないのかもだけどさ

    日本人の大型CFは30超えてから花開くパターンが多いので彼もそうなると個人的には思ってるが、その場が鹿島では無いとは思う

  12. 割とUMA嫌いだったけど、スゲェ選手だったんだと、よく分かる試合でした。こうも違うのか。

  13. 正直パトリッキに外国人枠使うの勿体無すぎる

  14. やっぱり岳は前めより後ろめで使おう

  15. チャヴリッチはCKから先制点で一応結果は残したけど…結局UMAとどうやって併用するのがベストなんだろうね。まあ、次は札幌戦だし勝ちは確実でしょう。

  16. サコ不調とか嘘じゃないですかやだー
    今季、植田と知念があそこまでやられまくるの初めて見たよ
    オセフンにもそこそこやられたけど、あちらは高さに手こずっても地上戦は勝ててたし

  17. 大迫のゴールは、選手も「まぁオフサイだよな」って感じやったからまさか得点になるとは思わなんだ。VARってスゴいのね。

    今年初めて前半に失点した試合でケチャドバったり、チームってのは生き物ですわ。

  18. >2
    前節のガンバ戦のイエローで累積出場停止やったな。ありがとうな!

  19. 前回の理不尽なゴール取り消しからのとどめの10番大迫、エースのゴールで勝ったのはでかい
    UMAが欠場してたんやね、UMAいたら負けてたかもしれんし今回はしっかり決めるべき選手が決めたので良かった
    ただこれでまたずっと同じスタメンにせずに上手く入れ替えたりしてほしいな でもどんなに大迫が調子悪くても大迫が決めたらやっぱ大迫ってなる気持ちはわかるけど笑

  20. 宮代なんでベンチにすら入ってないねんと思ったけどまじで海外からオファーきてそうなんかよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ