閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第21節 神戸×鹿島】神戸が上位対決を逆転勝ちで制し優勝争い踏みとどまる!マテウス・トゥーレルの今季初ゴールが決勝点

65 コメント

  1. 今日は去年の安西のようだった
    チャッキーはボールを収めないのはわかってるなか、フィニッシャーとして後1点決めていれば
    難しいシュートばかりだけど
    あと、副審のオフサイド判定怪しかった、3失点目はオンだけど、他のディレイのやつもオンっぽいのが

  2. 結局大迫武藤が点取れば勝てるっていう去年からのスタイル

  3. ※1
    おめでとうございます

  4. 関川は懲罰交代?
    ちょっと守備軽かったな

  5. ※11
    悪質なプレーでないし同じ状況なら誰でも蹴るよね
    怪我もなかったんだし
    それよりあのシーンでやはりFWの選手なんでゴール前でも怖いなって思ったわ

  6. 土居は流石にキツイ
    どういうタスクだったのか分からないけど
    後半に出てきて皆キツイのにドリブルで運ばないし攻撃力無いのに前に張ってるし
    せめて名古みたいに落ちてきてビルドアップに参加するとか得意なプレーをちゃんと見せて闘って欲しいマジで応援してるから

  7. 大迫は今季ベストのプレー。顔にあまり出ないからわからないけど、たぶん、鹿島相手に気合い入ってたんだろう。去年に近いプレーだった。

  8. 負けるべくして負けたし、どうしようもない。
    安西の裏は兼ねてからうちの弱点だし、直近もそこでやられてるのを修正できなかった。
    これまで勝ち試合でも徹底して垣田を使わなかった結果噛み合わない。
    知念名古仲間の疲労。
    そして何より優磨中心のサッカーが組まれてるのに、愚かなイエローで大事な時に出停くらった優磨の責任が一番大きい。
    進んで40番背負った男がやることじゃない。
    これで懲りたら愚かな抗議はもうしないでほしい。次は笑えないし冷める。

  9. ・トゥーレル毎試合神
    ・山川厳しいぞ、菊地CBで
    ・高徳代わりは飯野。まともに試合使われてないのに出た時のミスだけ取り上げられてるけど鳥栖では活躍してたぞ。
    ・本多SBは無理
    ・広瀬はそもそも実力不足かと…

  10. ※36
    今まで大迫頼みのクソサッカーでとにかくロングボールを大迫に当てようって戦術ばっかりだったのに、
    何故か昨日は大迫に頼らず地上戦でボールを繋いでいったんだよね
    神戸サポですら目を疑う光景だった

  11. 負けたけど収穫あったよ。
    柴崎は下がり目の方がいい。
    樋口出番増えそう。
    佐野はCBでもいける。

  12. ※23
    ※26
    そんなにあったの?
    コーナーキックヘッド逸らしからの流し込みが、その前のDF妨害で無効は見た

  13. ※51
    樋口は最後の精度と何でもないトラップの下手さがマジで目立って良くは思えない今日このごろ
    樋口の前に落としたボールを樋口がなんの狙いも感じられないDF直撃シュートかますので何回目よ。
    しかもコーナーにもならん。

  14. ※53
    まあそれで言うと、ラストプレーは仲間も師岡もかなり酷いからな…
    守備とターゲットマンとして師岡が重宝されてるけど、この試合の樋口は守備よかったよ。
    ターゲットとしても、この試合は殆どボール来なかったけど、来た時はしっかりキープできた。
    キック精度も良いもの持ってるし、名古仲間の調子が落ちて来た以上、樋口に期待したいよ。

  15. ※7
    失礼な!
    カレーのかかってないカツカレーですよ!。
    (なお、テーブルに調味料の類はない模様)

  16. ※52
    3点くらい取り消されてる印象あるな
    VARでオフサイドとかだからしょうがないけど

  17. それよりこの3連戦、3連勝できた気がするからすごいもったいない
    今年はとにかく点が入らんのがこれで解消されるといいけど

  18. 佐野選手が厄介だっただけに海外行ったら鹿島さん苦労しそうだな
    あんな選手の代わりなんてそうそういないでしょ
    あと安西選手って前回対戦のときはしっかり守備してたと思うんだが

  19. これから佐野いなくなると鹿島は上位争いから落ちるかもね

  20. ※49
    本多よりリューホのSBが無理

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ