閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第28節 浦和×川崎F】またもゲリラ豪雨に見舞われた埼スタ…浦和1点リードのハーフタイムで試合中止が決定

191 コメント

  1. ニュースでも毎日ゲリラ豪雨を伝えてるし台風はガンガン来てるしこの夏の天気やばいな

  2. 今年はそれだけ暑くて地上や空気中の水分が上空に溜まりやすいんだろうね
    特に都心部は熱の逃げ場がないから蒸発しやすい

  3. レディアが張り切って太鼓なんか叩くから…

  4. ※48
    「90+」と出たりして…

    うちの他にも 長野vs大宮が雷雨中断か

  5. ウチのような事例が、隣のリスさんや、栃木のお猿さんでは起きていないのは何故か?

  6. J1リーグでの途中試合中止は15年ぶりのことだそうで…あれ、何か聞いたことあるな?

    高井の累積は今日45分、(おそらく)再開の45分で消化ということでいいよね?
    札幌にスライドされたら1.5試合分になってします。

  7. あーあれか、「炎日」か~。

  8. そういや、何日か前にものすごい量の凄い雷来てたけどさいたまはそういう土地柄なのか

  9. しゃーない、今日は埼玉東京はヤバめの雷雲が次から次へと現れて夏休み後半を当てこんだイベントみんなだめ
    川越の花火大会(けっこう大きい)もこれで中止だし、あちこちでやってる盆踊り阿波踊りもみんな中止
    あと長野でやってたJ3の長野大宮も中止になった

  10. ※45
    Jでそれはないと思うがACLでは過去にあったよ。インドネシアクラブとオーストラリアクラブの試合で(インドネシアがホーム)スコールで中止になったんだが代替試合を翌日の午前中に開催したケースがある。アウェイチームがもう一回来るのが大変という理由だと思うけど、ACLとはそういうことを平気でやる怖ろしい場所よ

  11. ※12
    最下位譲りますよ

  12. そうか、過去に雷で途中から再開した試合あったよなーと思ったけど、あれも川崎だったか

  13. ※37
    柏戦の後やろうぜ!って提案しようと思ったのにうちら上海出張だったわ

  14. 今年は埼玉県というか、特に埼玉県南部+東京都北部で特に酷い感じ
    毎週の様に停電出るような雷雨だな

    別の所だけど、台風10号の記事で雨全然降ってないので雨自体は助かるみたいなコメント見て衝撃を受けたレベル

  15. なんか、これはアカンわって感じの天候だったみたいね
    代表戦で起きたらもっと深刻な事態になってたとはいえ
    国内リーグもサクッと消化させてもらわんと…
    埼スタとか特に予定というか予約詰め詰めじゃないの??大丈夫?

  16. 西武球場に屋根を付けた西武には先見の明があったな。

  17. 柏の後だよな入れるとしたら、どこが空いてるんだろう
    カップ戦終っていたら決勝の同週(土日ちがい)とかできるんだっけ

  18. ※12
    いきなりさっぽことの死闘が始まったな

  19. ※74
    早明浦ダムの貯水量を異様に気にする人たちを数年ほど前に見たなあ

  20. ※1※6
    それプラス、櫓の上でこんなこと(https://x.com/3ldk_madi/status/1827277736366501916)してたら雨がふるわな

    雷雨は栃木ってイメージだったが、範囲が一気に広がったな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ