閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J3第27節】絶好調の今治が11試合負けなしの3連勝で2位争い一歩抜け出す 2連勝の福島がプレーオフ圏へ接近 他…J3まとめ

92 コメント

  1. ※33
    真夏みたいな気温の炎天下、それなりに遠方(多分バス移動?)アウェーで相手の大歓声の中
    しっかりウノゼロ勝利したのは十分すごいよ
    少し前は良い試合しててもガチ切れないのが続いてたんやし、もっとよろこんで
    勢いつけて昇格しようぜ!

    八戸さんは妹尾がまた怪我してないかが心配

  2. 今治の横山くんいいなぁ……

  3. ※41
    言論統制されていないいいゴール裏じゃん

  4. ※58 それやるなら真クラブ立ち上げて真の山雅を名乗ったほうがJ1まで3倍早く辿り着けるよ

  5. 新クラブ

  6. 新潟さん…。吉田陣平選手についてご相談が…。

  7. ※64
    真山雅って人いそう

  8. 昨今のうどんは、コシの無い軟麺が流行りだっていうのに、讃岐のうどんはコシあり過ぎ・・・。
    3点目・4点目は守備陣ちゃんとやってれば防げたやろ・・・。それどころか、あれが入るのという声しか出なかった、最悪な雰囲気のパブリックビューイングにて。

    ※5
    正直来期どころじゃないぞ。今期だって入れ替え戦突入の可能性が十分ある(そう指摘したいんだろうけど)。
    何だったら、上野体制末期の頃(確か5月)、居残りをやった時にも、このままだったらJFLに行きかねないぞと言ったくらいだ。あの時、それは無いと言い切った人は、何をもってそう思ったのか。2019年の降格の時のように、それは無いと思っていた時期から、おかしかった事実を見て見ぬふりしてたんじゃなのかい?
    プレーオフまでの勝ち点差8に浮かれるなよ。入れ替え戦に至る勝ち点差も8なんだぞ・・・。

    ※22
    このまま行くんでしょ(遠い目)。
    カネが無い(3期連続赤字を出せない)から新しい人を呼べない。下手したら今年の主力総売りで、監督だけ暫定が取れて残ったなんて事態になるかも。
    天野さん継続になったら、シーチケとDAZN以外は何も買わんわ。DAZNもJリーグを通じて買う。クラブにカネを落としたくない。

    ※26
    202X年にセカンドチームとダービーマッチ(天皇杯の試合ではなくリーグ戦)を岐阜県フットボールセンターでやる夢まで見たw

  9. 来年、J3で栃木ダービーが実現しそうだよ

  10. 前半戦勝てた福島今治に無得点で完敗
    11、12節以来の連敗もキツイがそれ以上に4、5節以来の2試合連続無得点の方が厳しい
    残り試合の対戦相手で前半戦勝てたのが岐阜だけしかいない
    あとファウルがキツかったのはあるがプレー直接関係ないのにアフターでどつきに行ってイエローもらった藤原なぁ…
    そのせいで警告累積で次の大宮戦出場停止
    ああいうところがまだJ1じゃ継続して使えない理由なのかもなと
    3連敗したらそのままズルズル落ちて行きそう
    大宮が水曜に途中からやり直しの長野戦ある分体力的に有利ならいいけど

  11. ※69
    栃木シティ?ってJ3ライセンス持ってんの?
    観客はどのくらい入ってんだろ

  12. ※33
    どんな形でも勝てれば勝ち点3はゲットできるんだから頑張ってほしい
    んでもって昇格してダービーやろうや

  13. ※68
    PVやってたの?
    うちも浦和戦で一方的にボコられた試合をやって見事にお通夜だったときがあるから、そっちの現地も乙やわ
    監督変える前も思ったけど、失点してすぐ戦意喪失みたいな崩れ方するのとか
    降格した年を思い出すんだよな…
    近場J2(ご飯も美味しくてスタの雰囲気もよい)復活を心から願っているんだぜ…

    ※61
    カチに濁点ついちゃってた
    カチを耕して積み重ねてクラブのカチを上げてくれ
    ユースっ子の試合にサポがおにぎり差し入れはいい話だな、食中毒ありませんようにとおもった

  14. ※73
    岐阜シティ・タワー43のアトリウムでやっておりました。
    ちなみに、ワイがパブリックビューイングを見に行くのは2度目なのですが、
    1度目は、2019年の台風で延期になった鹿児島ユナイテッドFC戦で、実質ウチの終戦が決まった試合w
    そして、あの試合。嫌な予感がしてならない・・・。

  15. ※57
    よくご存じで
    試合終了後徒歩2分でフェリー乗り場待合室に吸い込まれて行く今治サポさんは確認しましたw
    船が22時発とかそこら辺出発だったはずなので
    18時キックオフだと本当に丁度いいんですよね

  16. ※74
    その試合覚えてるわ
    1試合残ってるからうちが有利って言い続けてたら負け
    徳島戦大敗(現地いた)デンカ為すすべもなく負け、甲府戦も負けて降格確定(現地)だっけ
    鹿児島戦以降の絶望感すごかったな。信じて応援してたけど
    市丸の酒浸りはほんまにすまんかった

  17. ※63
    「ぶちくらせ」問題とかアニメゲーフラ否定とかあったから…。

  18. ※71
    今はライセンスないけど百年構想クラブではあったからハードルは低いと思われる
    観客動員も1試合平均1,800人くらい集めてるから動員かけていけば充分足りる

  19. ※13
    こっちでは誰も言ってなかったなぁ
    そこにきづけるとは。

    ※33
    プレスで奪ってもゴールに結びつかないのだから、福島さんの守備が堅かった&うちの攻撃がまだまだなんだということですね。

    金曜昼のイレギュラー開催でしたが(校外学習&職業体験の一環)、また見に来てくれる子たちがいればいいな。

  20. よーやく光明が見えたって感じ
    次の試合でまた暗闇に戻ってるかもしれんけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ