閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J3第27節】絶好調の今治が11試合負けなしの3連勝で2位争い一歩抜け出す 2連勝の福島がプレーオフ圏へ接近 他…J3まとめ

92 コメント

  1. 山雅って何故にJFLでやり直せば今までの膿を出せて復活することが出来るって頭ハッピーセットの連中が多いんだろうか?
    JFLなめんな

  2. ※39
    JリーグからJFLに降格する事は
    リセットどころか全て吹っ飛んで
    クレーター状態。

  3. ** 削除されました **

  4. ※81 今からでも皆ホンダさんのように最強のアマチュアになりたいんだよ、プロになんてならなければ良かったのにと思ってる山雅サポは別に俺だけじゃないしアルウィンに行けばいくらでも居る

  5. ※82 何故?J3とJFLの違いなんて放送があるかないか以外はそこまでないよ

    サッカーレベルはむしろHONDAやSONYがいる分JFLの方が上だし

  6. ※85
    奈良みてると全然違うけどなあ
    照明ついて真夏の炎天下に試合しなくてよくなって
    トイレも和式ばかりで洋式待ちが発生してたのすべて洋式になって
    駅からの道には旗やのぼりが並ぶようになって、奈良クラブといってもバスケと間違われなくなった

  7. ※86 そうなのかあ、でもJFL降格でプロではなく企業の部活になるってことが1番山雅にとって大きいメリットだと思う。山雅のフロントは自分からは絶対に辞めないから…

    そう言うわけで俺はJFL降格でリセットして欲しい気が大きいかな。環境はJ3の方が上でもサッカーのレベルはJFLの方が上なのだし…

  8. ※84
    JFL最強じゃなくてJFL最狂(笑)ってネタにされるのがオチ

  9. ** 削除されました **

  10. JFLとJ3のレベルの違いについてはおそらく行われるであろう入替戦で見えるものもあると思うよ

  11. ※90
    サッカーの内容よりも周りの扱いの差が大きいと思うな
    昇格の場合は特に
    高知の今年の盛り上がり方や集客もすごいけど、県内初Jクラブになったら一極集中でもっとバックアップしてもらえそう
    逆に三重はそれを狙って自クラブこそが県内初Jクラブにと足並みがそろわなくて大変

    落ちて定着した場合はしらんけど、2年目以降は厳しそう

  12. ※88 悪いけどホンダごときJFLの先輩ズラされる謂れは無いな ホンダの選手は午前中何してるかって言えば所詮ライン工だろ

    EPSONは違うからね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ