閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J3第27節】絶好調の今治が11試合負けなしの3連勝で2位争い一歩抜け出す 2連勝の福島がプレーオフ圏へ接近 他…J3まとめ

92 コメント

  1. 福島、今治とクオリティたっかいクラブに連続して当たったと思ったら土曜日の相手大宮なの笑うしかねえや。

    「負けて心折れるなよ!!最後まで声出せよ!!」って発信するコール煽る若者(否コールリーダー)見て飲み物吹き出しそうになった。コア周辺のSNSの使い方に柄と頭の悪さしか感じない。土地柄かな?嫌気がさす。

  2. こんだけ勝っても追いつけない大宮さんよ…

    ※37
    守備意識高いかつ最後まで走れるので、弓場君もですが今のWBにドンピシャですよね。
    そしてこぼれ球ミドルのミート率がやばいです笑。今年それだけで3点はとってますし。

  3. ※13
    昭和天皇長生きし過ぎ
    人間宣言したはずやぞ

  4. 大宮サンキュー!俺を追放した山雅、さっさと無くなってください!

  5. 中田監督、やはりなかなかの手腕のような気がします
    しかし下位チームがみんな勝ったので、ここからの2戦がいきなり正念場となりました

  6. ※39
    J1、J2から降格してきた時もそんなことを思ったのでは?

  7. 沼津は厳しそう?
    来年、ホンダが復帰する天皇杯地獄の静岡予選する羽目になりそう?

  8. 優勝は今治の猛追が凄いからまだまだひっくり返される可能性はあるけど、2位以内は安全圏に入ったかな。

  9. 最後の1枠はどこになるんだろう。
    今年も得失点差で昇格を逃したら富山はかわいそうだな。

  10. ホームで勝てるようになって良かったよ
    来年高柳がいなくなった後のことを思うと心がしずんじゃう

  11. ※27
    ギラヴァンツ北「九」州であるべきだったか(違う)

  12. ジャムナイトからの翌日テゲバ 週末が楽しみだ

  13. バリィさんとこは成績と財務はともかく、施設面集客面はどうなん?

  14. まだ11試合あってかつ直接対決残ってるとはいえここで今治と6差になるのはきついなぁ
    こうなった以上2位を狙いつつ現実的には3位キープでPO全試合ホーム開催目指すのが無難になるのかなぁ
    現状アウエーだと相手どこであれあんまり勝てる気がしねぇし

  15. 天皇杯とかルヴァンとか含めて今年対戦した中で1番強かったんだが…

  16. 今治ってJ2ライセンスあったんだ

  17. 北九州VS今治DAZNで見たが面白かった
    どちらも中国代表にも引けを取らないくらいで、J3のレベル上がってるのを感じた
    今治サポ多く来てたのは松山〜小倉のフェリーのおかげかな?

  18. フロント一掃してくんねーかな。
    異動でなく退社で。

  19. ※41
    これあんまようわからん
    負けてても声出そうぜなんてどこのサポでも言うことじゃね?
    負けてんのに声出すとかガラ悪いってことなんか?

  20. ※59
    コルリ以外から声がでるってむしろ良いことだとおもったわ
    特に暴言とかでもないし、うつむいたりネガるばかりじゃないのは救いじゃないか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ