閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

残留争いのジュビロ磐田がお気持ち表明 「最後の1秒まで戦い抜き、必ずJ1残留を掴み取ります」

176 コメント

  1. ※159
    昇格も降格も何も無いんなら、毎試合練習試合と変わらんやろ。

  2. ※150
    これはマジでそうで、出て行った選手はともかく
    去年今年加入選手した半分でもいたら連携も開幕からよかったし冬に新しく足りないところの選手とれたし
    クルークスや渡邉も春からいたかもしれないし
    師岡もジュビロで活躍できていたかもしれない

  3. ※55
    道連れというか、降格決まるとプレッシャーから解放されて嘘のように勝つのあるよな
    決まっていても、いなくても、ラスト2で当たるの嫌だな
    できれば中位チームが良い

  4. ※161
    「練習試合」を平日休日問わず143試合してる競技に、毎試合数万人集まるファンdisってる?

  5. ※156
    ここをYahooNewsやねとらぼみたいな感じだと思ってるんだろ
    最近インターネット始めたような人はブログという概念がまずない

  6. ここのコメント欄自体がそもそも「推しのクラブのアイコンを表示できるヤフコメ」みたいなもんだからな

  7. *148
    毎年ドキドキできるこの幸せよ。。
    自分や周りも慣れてしまって、堂々と「俺たちエレベータークラブまでたどり着いたぜ」、という雰囲気になってます。

  8. クラブの声明を「お気持ち表明」って揶揄する表現を使ったら、そもそも我々がスタジアムでクラブや選手を応援している行為だって「お気持ち表明」に過ぎないじゃないかって認識にならないんだろうか。
    10代や20代の前半ならともかく、良い年になってこんな揶揄が面白いと感じられている心性が下品。

  9. ※151
    特定のクラブや個人だけ移籍情報すぐあげてビュー稼げそうもない移籍引退は無視すること多いからモヤっとするのはわかる
    ジュビロの選手なんか遅れても記事になれば珍しいってくらいだし

  10. ※169
    マリノスの杉本レンタルの時なんて3つくらい連投されてたからな(噂、朝のリーク、昼の決定みたいな感じで)、マリノスの試合(一番投稿少なかったかも)と合わせてスマホの半分くらいがマリノス関連だつた

  11. ※155
    ※160
    磐田のユニと練習着みてほしい
    スポンサーロゴすっかすかで泣けてくる

    (ジュビロかYAMAHAが余計な口出しされたくないから大口スポンサー断ってる可能性もなくはない…のか?)

  12. ※131
    やっぱりあのメールフォームは動いてなかったか
    よく「管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。」って言う人居たけど無意味なことさせてたのかな

  13. ※168
    揶揄と思っていない人もそこそこいるのでは?
    自分も知らなかったけど。
    ざっくり調べた感じ10年近く前のネットスラングっぽいし。
    揶揄抜きで声明の内容もそんな感じだし。

  14. 元はネガティブな意味を含んでいなかったのに悪意のある輩が揶揄して使いまくったせいでその手のネットスラングと化した(そしてそのことを知らない悪意のない人が他意なく使って問題となる)言葉って、「お気持ち表明」の他にも色々あるんだろうな

    このブログの管理人がどっち側かはわからんけど少なくともここ最近のブログの運用の仕方見る限り前者でも正直驚きはない。

  15. ラブレターズを呼ぼう。

  16. ※175
    (ネタとはいえ)疫病神の設定なんですけど、呼んで大丈夫ですか? ただでさえ降格圏内なのに。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ