閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第37節 名古屋×鳥栖】鳥栖がスリヴカ先制弾と中原2発でルヴァン王者に完勝!意地の最下位脱出へ可能性つなぐ

63 コメント

  1. 鳥栖サポが観たいサッカーに近づいてきた木谷監督のサッカー
    これが出来るのは、もうひとりき◯さん
    小菊監督でも上手くいくといいが

  2. ※35
    どーちーらーにーしーよーうーかーなー

  3. ※42
    新潟のほうが飯美味いぞ

  4. たくさん抜いてった名古屋に最後一矢報いたのか
    まあ財政的には助かっただろうけど落ちる遠因(

  5. ※42
    浜松餃子やカツオの刺身、日本酒が美味かったぞ

  6. 中途半端な可変するくらいなら最初から4バックできるようにオフは動いて欲しいわ。
    三國の負担大きいし、チャンレや詩音も2CBならもっと起用しやすいやら。
    祥さんが最終ラインまで下がってカバーしてくれるのはそれはそれでいいけど、
    そのせいで今日なんかもマイナスにスペースできてズドン二発喰らうやわ、結局いろいろ歪なんよ。

  7. ケンタさんマジで鳥栖が苦手なんかな。

  8. ※14
    ルヴァン取ったし普通にGM継続なんだろうな
    ユース推しは予算的な側面も大きいだろうけど、そもそも育てながら勝つなんて理想環境が整ってないチームで
    ハセケンに頼んで辛抱強く使ってもらっても結局負けが込むと勝ち点優先のスタメン固定で持ち直し中位フィニッシュの繰り返し
    さらに言えばレンタル勢の成長線もあまり芳しくないという、内外でダメならどうしろとって状態になっちゃってるのがな…

  9. 次勝って勝ち点35での降格なら勝ち点的にはそこまで酷くない

  10. ・試合終了の笛と共にゴール裏から少々のブーイング
    ・セレモニーの監督挨拶は(まぁルヴァンは一応取ったし続投も決まっちゃったし…)でまばらな拍手
    ・退団決まってるミッチ&パトリックと監督挨拶のみで閉幕
    ・選手全員のゴール裏挨拶でも互いに塩対応

    ルヴァン優勝後のホーム凱旋とは思えないほど冷めた雰囲気だったわ

  11. ※45
    コラ、余計なこと言うな
    鳥栖さんが迷うじゃないか

  12. 鳥栖は最初からこれが出来てりゃ残留争いすらしなかっただろうなぁ。
    タレント不足だけってわけじゃないよな。

  13. F東さん翼も下さい

  14. 名古屋さん、うちにはシーズンダブルなのに下位に負けまくるの勘弁してください・・・・。鳥栖にはずみついちゃったじゃないですか。

  15. スリヴカのスタッツ凄いな。13キロ弱走ってるし、競り合い大抵勝ってるし、どの試合でも走行量キープしてる

    J2にいるレベルの選手とも思えないし、争奪戦になりそう

  16. ※6
    失点前失点後もそうだけど、永井のオフサイドパトリックのヘッド等々あれほどゴールに嫌われている流れではね。
    今日は鳥栖の日だったんだよ。

  17. 仮に最下位から脱出しても、降格したという事実は変えられないけどね。

  18. スリヴカいい選手だなぁと思ってたが
    個人残留もあり得そう

  19. 鳥栖か名古屋のどちらかのスタメン変わって、バランスも変わった感じ?

  20. ミッチの後釜でパギさんが本当に欲しい
    あそこまで裏のスペースケア出来てビルドアップに参加できて反応が良いベテランGKは本当に貴重

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ