閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アルビレックス新潟が松橋力蔵監督の今季限りでの退任を正式発表 「出会えたすべての方々に感謝を申し上げます。4年間、お世話になりました」


アルビレックス新潟は13日、松橋力蔵監督の退任を発表しました。
松橋監督は2022年にコーチから昇格し、今年が3年目。今シーズンの成績は10勝12分16敗で、J1リーグ16位でした。



[新潟公式]松橋 力蔵 監督 退任のお知らせ
https://www.albirex.co.jp/news/66962/
このたび、トップチームの松橋力蔵監督が、2024シーズンをもって退任することが決定いたしましたので、お知らせいたします。なお、後任の監督は、決定次第お知らせいたします。
(中略)

■コメント
アルビレックス新潟ファミリーの皆様へ

今シーズンも温かいご支援、ご声援をいただきまして、本当にありがとうございました。てっぺんを目指してスタートした今シーズンですが、達成することなく終えてしまい、誠に申し訳ございません。

私ごとではありますが、今シーズンをもってアルビレックス新潟を離れることとなりました。監督としてのキャリアをスタートするチャンスを与えてくださったクラブ関係者の皆様、そして、未熟な私を厳しくも温かく見守ってくださいました、ファン・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。

この決断をしてから語り尽くせないほどの思い出が今、甦ってきます。そのすべてが多くの方々に支えられ、包まれていたことに感謝の気持ちでいっぱいです。出会えたすべての方々に感謝を申し上げます。4年間、お世話になりました。

アルビレックス新潟のさらなる発展を願っております。ありがとうございました。







松橋監督については、FC東京が監督候補に挙げているとの報道が出ています。

00


関連記事:
FC東京の来季監督候補にアルビレックス新潟の松橋力蔵監督が浮上 外国人監督の候補を含め絞り込みへ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60231016.html



ツイッターの反応




















96 コメント

  1. 3年間の成績

    2022 J2 42試合25勝9分8敗 73得点35失点 勝ち点84 1位
    2023 J1 34試合11勝12分11敗 36得点40失点 勝ち点45 10位
    2024 J1 41試合10勝12分19敗 44得点71失点 勝ち点42 16位 ※1試合不在

  2. 来季への準備を始めよう笑

  3. ということは、どこのオファー受けたんだ?
    東京と他にあったっけ?

  4. 広報に草

  5. フロントが終わってる、正直「終わるまで話をしない」って言われた時点で「交渉のテーブルにつかないのであれば、恩はあるけども今季限りで満了としたい」と言うべきだった。
    そのせいで全部遅れてる。前回の降格年度の悪夢を繰り返すんか?

  6. 来季の去就は残留決まってから考えますとかいう意味不明な自分ルール
    それを尻目に全力慰留して翻意にされた後を考えていない後手後手フロント
    来季の降格枠1つは埋まったな

  7. 全く快く送り出せないんだけど、感謝の言葉を述べてるサポーターは全員降格後になった方々なのかな?

  8. ユニスポ撤退
    金ない
    監督人事に引っ張られて編成出遅れ

    終わりです・・・

  9. アルベルを引き継いだとか上手く調整したってより、良くも悪くもスペイン料理をどんどん和食に変えちゃった人って印象

    そっちの方が美味しいならいいんだけど、生米を炒めて魚介スープで炊くパエリアの良さがなくなって、だんだん火を通し過ぎてぐちゃぐちゃのおじやになっちゃったというか

    だからここでのお別れ自体は納得出来るんだけど、このタイミングまで結論を引っ張った強化部と本人にはちょっと不満

  10. 割と功労者なのにちょっとした喧嘩別れになってるのね
    もう少しうまく別れられなかったのか

  11. まず今季の成績よりもここまで契約問題引っ張って編成に影響出てることを詫びろ
    新井や松橋見てると自分のことしか考えずに契約や編成について甘く見てる奴らの集団だったんだな
    てっぺんだのタイトルだの言ってる資格は無かったんだわ。本当は残留する資格もなかったんだけど残っちゃったね。あーあ。

  12. 今のスタイルを継続出来る監督を探すか、ガラッと変えてくるか。

  13. ボロクソに言われすぎな気もする

  14. ※10
    そんなことはない。
    ネットで文句言ってる人たちはどんな場合でも文句を言うタイプの人が多いので。
    もっと早く決めてくれたらと思いはあるけど、監督交代はどうしてもあり得る事だし。

  15. ※5
    降格した時わりとすぐ三浦になってなかったっけ?
    吉田の時は全く一貫性のない候補でバタバタしてたけど

  16. 力蔵さんありがとうございました
    欲を言えばタイトルを勝ち取りたかった、それだけは心残りだね
    来年はお手柔らかにね

  17. 監督含め交代カードは75分まで変えないのがスタイルです!(キリっ

  18. うちでの功績見れば間違いなく功労者だけど
    タイミングは難しいね

  19. 新潟朝最高の一言に痺れました。今回はハッキリしないフロントに問題あると思います。

  20. 超最高でした訂正してお詫び申し上げます

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ