閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第5節 C大阪×名古屋】名古屋は終盤に追いつきドローに持ち込む マテウス・カストロが復帰後初ゴール

77 コメント

  1. CB陣の機動力がなさすぎるからリトリートした方がいいと思うわ。5-3-2で引き込んでからロングカウンター狙っていこうよ。タレント的にはそれが一番フィットしてると思うんだけどなー。ハセケンはなぜ慣れないことをやるのか。

  2. 決められたけどマテウス調子あんまよくなさそうだから山岸が怪我しなかったらまた違った展開かも
    若手中心の攻撃陣もキレキレだっただけにもう一点取りたかったし勝ち点3は欲しかった
    失点の仕方が柏の一失点目と同じだな
    サイドチェンジされないようにアタックしていくしかないんかな

  3. ※16
    あなたが思う意思統一というのは具体的に何です?
    意思統一と言うがそもそもしっかり技術があれば味方と敵を見る余裕が出来るからアイコンタクトでお互いの意思の共有が出来る
    意思統一が出来てないと感じるってことは技術が足りてないから起きてしまってる現象

  4. 90分通して見たら前半は名古屋に決定機多くて
    後半はセレッソに決定機が多かった試合だった
    そういう意味では引き分け妥当な試合だった

  5. 追いつかれたものの押せ押せムードで勝ち越しゴールの匂いがしてたところ、選手交代で自らリズム失うという…
    しかも代わって入った登里がミスパス→取り返そうとする→足裏踏んでイエローで、あぁってなった

  6. 今日はこれくらいで勘弁しといたるわ。(半ベソ)

  7. ※23
    ああうんそうだね、トメルケールが上手かったら全て上手くいくね(白目)

  8. 決められるトコ決めないからぁ…

    それにしても鯱さんちとヤ戦病院すぎやしませんかね

  9. ※4
    マジでセレッソあかんと思うわ
    開幕戦大勝して良いスタートだったけど相手が例の件でチーム状態ボロボロだっただけだったという(しっかり立て直して上いかれちゃったし)

  10. ※28
    シュミット・ユンカー・山岸・徳元のフルコースや!
    開幕前には三國もやったしフィジコ大丈夫かと

  11. ※29
    開幕ダービー勿体無いと言う意見多かったけど、もしも今頃ダービーだったら殺伐としたダービーになったのかな?
    日程くん恐ろしい子

  12. ※27
    自分から絡んで起きながら捨て台詞吐いて逃げるのは流石にダサ過ぎでは?
    実際のところチーム戦術に問題があっても止める蹴るとかの個人戦術が全体的に高ければ選手のアドリブが効くんだけど今のうちには個人戦術が選手によってバラバラだからミスが必然的に増えてチーム戦術の問題点がモロに見えるんだよね

  13. 開幕戦はもうウチにいない誰かさんのせいでウチが最悪だっただけやね…

  14. 健太厳しそう…?

  15. 本来なら負けなかったからマシと言うべきなのだろうが、引き分けたせいで手詰まり感の強い健太体制が延命したかと思うと憂鬱だわ

  16. ※10
    ねーよ!

  17. 「自分の色を出す」がまさか優勝争いしていたチームを降格させることとは思わないじゃんか

  18. ※32
    それでもチームで配置しっかり仕込めればもうちょっとできるとは思うけどね。
    うちは良くも悪くもボランチが動きすぎやわ。

  19. ※15
    BLEACHの単行本ポエムみがある

  20. 今季開幕戦観てセレッソさんはヤヴァイ・怖いと思ってただけに、ここまでの戦績はかなり意外…
    鯱さんはDFラインがどうなのかな…ってのが開幕前の印象だったけど、開幕してみてやっぱりテコ入れ必要なのかなぁって思ってる。
    まぁDFラインだけの責任じゃないだろうけど。
    兎にも角にも両チーム共に選手は粒揃いだし、今シーズンは本当に最後まで残留争いが熾烈になりそう💦
    ウチはなるべく早めに安全圏に逃げたい💦

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ