閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第16節 清水×町田】清水は2度のビハインド追いつきドローで連敗ストップ 交代出場のドウグラスタンキが今季初ゴール

66 コメント

  1. 競技規則の『3. 交代の進め方』項を確認したけどルール上は交代選手がピッチ内に入った瞬間笛でも問題ないね。
    今回の場合だとセンターサークルに入ってるとかでスタートを妨害していれば一応防げたわけだけど、コーナーキックのときとかはそういったことはできないし、できたとしてもそんなルールの穴をついたり塞いだりするようなゲームは見たくないな。
    上手い下手とは別にして、少なくともそういうジャッジをする審判は自分は嫌いだし、応援してるチームに割り当てて欲しくないと思う。

  2. アレを問題ないと言ってるヤツがサポのチーム、今後の全試合主審山下で頼むわ

  3. 再開タイミングがルール通りだから問題ない説あるけど、じゃあそれを防ごうとサークル内に立った選手が遅延で警告出されても「ルール通りだから問題ない裁定」ってことになるよね?プレイヤー側に反則を要求するレフェリングってどうなのとしか。
    複数ある「ルール通り」の選択肢の中で、どうして「もっとも両陣営から不満が出ず円滑に進行できるものを選べなかったのか」が問題の骨子だと思うけど。

  4. ルール通りなら逆サイドの選手は自ボールの時に交代するとか
    ベンチワークでの対策も必要になるんじゃないの

  5. ※63
    大半の人がまさにそういう話をしてると思うんだけど

  6. ※65

    そのレスを私につける意味がよくわかりませんが

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ