次の記事 HOME 前の記事 【J1第16節 新潟×浦和】新潟は天敵相手に先制するも長倉恩返し弾で追いつかれる 対浦和戦は2007年以降勝利なし 2025.05.11 16:48 88 浦和・新潟 2025年J1第16節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第16節 湘南×新潟】連敗チーム同士の対戦は2-2ドロー 新潟が一時逆転に成功するも湘南が終盤追いつく 【J1第16節 浦和×鹿島】上位進出を狙う両チームの対戦はスコアレスドロー 浦和は5試合、鹿島は8試合負けなしに 【J1第16節 新潟×福岡】福岡が紺野決勝弾で新潟に競り勝ち連敗ストップ!先制点の前寛之はビューティフルFK決める 88 コメント 81. 名無しさん 2025.5.12 14:33 ID: QzYzAyZGQ0 ※16 ヒント:試合数 82. 赤 2025.5.12 18:23 ID: ZiODkzZmM2 つうか「赤は止まれ」だの「”うらわ”ざはない」だの 警察からして敵意ぱねえんだけど 他のホームゲームでも市内あんななのかね 83. 潟 2025.5.12 18:40 ID: FOmkWP3tjN ※82 毎回相手チームの名前いれる流れになってる 赤は止まれについては信号で赤止まらない人? というか、赤は止まれはともかくレイソル流れ弾食らったとか笑い話にしてる人はいたけど、顔真っ赤にする人ってホントにいるんだな… 84. 赤 2025.5.12 20:33 ID: ZiODkzZmM2 ・・・・なに怒ってんの? 85. 名無しさん 2025.5.12 22:10 ID: ZjZDI0YzM3 ※83 レイソル流れ弾とか顔真っ赤とか何しゃべってるのかちょっとわかんないw 86. 赤 2025.5.13 09:30 ID: hlMjcyZmM1 得点のときにDF引きつけて起点になってた選手が「何かしたか?」とか言われててこわい 87. 赤 2025.5.13 10:26 ID: ZlNjYxYzhm ※59 それを言うと、松尾をスタメンで使わない理由がわからんという話になるのですよ、きっと。 88. 赤 2025.5.13 10:32 ID: ZlNjYxYzhm ※61 石原は体は大きくないけど当たりは強いし気も強いし、クレバーなプレーもしてくれる。ウチのアカデミーもこういう選手を育成してくれよと、原口、関根、荻原を見て思う。 « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤 2025.5.11 16:50 ID: j610J+4h8S CKからのカウンター、小見くんを止められなくて嫌な予感したけど、見事に的中だった。長倉の恩返しだけ。今日はとくにツォがブレーキだったかな。 2. 潟 2025.5.11 16:52 ID: RlNWI2NDBl 「うれしくないです」 3. 赤 2025.5.11 16:52 ID: GDPxy8TJ9C 大久保は何かしたか? 元気とツォは被っててなんだかなぁ、って感じ 途中で空気読んだけど 恩返し弾で新潟サポの心がぐちゃぐちゃになってないか心配 4. 名無しさん 2025.5.11 16:53 ID: FmZWY0ZGM3 恩返しは悪い文化 5. 潟 2025.5.11 16:53 ID: fqRssbBaA9 チームに勝ち点をもたらすプレーができるGKがいるチームは強いよな しかもそれが2ndの牲川だからなおさらよ 6. 潟 2025.5.11 16:53 ID: 4mUf0rNw/L 耐えるしかない。 7. 柏 2025.5.11 16:53 ID: uIJx3mD5F2 アイシテルニイガタ 8. 潟 2025.5.11 16:54 ID: gCayLY7uex 選手個人の差がありすぎて試合どころじゃなかった 1人でも多く個人残留できるように頑張ってね 長倉も新潟から出たおかげで元気そうでよかった 9. 新潟 2025.5.11 16:56 ID: sEknw0zizL 何で移籍後初ゴールが今日なんだよ… そう言う所含めてホームが鬼門過ぎる 10. 潟 2025.5.11 16:57 ID: 90DzdCuU7I 谷口と太田が復帰してくれないとサイドの駒が足りない 定期的に誰か離脱するんだから両サイドもう1人ずつくらい補強しないと降格待ったなしやぞ 11. 浦和 2025.5.11 16:57 ID: e58V0Kx6G4 今シーズンは、古巣と対戦する人がちらほら散見されますね。 ※古巣との対戦には個人差があります 後半の30分経過してからのフォーメーション変更に論じてたら、同点ゴールという状況。442で研究されているなら、オプションとしてなれば良いかと。 負けなかっただけ救いかと。 12. 新潟 2025.5.11 17:00 ID: +AYRZrCg8d 浦和戦現地だとブーイングうるさすぎて会話がまともにできないね 13. 潟 2025.5.11 17:00 ID: I4NWU1Zjgw 浦和は奪ったら簡単にゴール前まで侵入してくるし、前半の早い段階で試合が終わっていてもおかしくなかった こういう勝点1が後に効いてくるもんや と割り切って次の試合に切り替えよう 14. 赤 2025.5.11 17:00 ID: t5DzjKeXii 大久保はコンディション的にまだまだ 元気はトップディビジョンではもう無理 15. 新潟 2025.5.11 17:05 ID: U3M2Q3MDZm ふう。 なんというか、長倉のインタビューに救われたよ。 16. 名無しさん 2025.5.11 17:06 ID: EwMDlkYjEx ぶっちぎりで弱いマリノスいるから最下位は避けられたがそれにしても持ってないな 17. 潟 2025.5.11 17:07 ID: PCzIuXfvap クールダウン中にこっち来て挨拶しに来ないのわからんよ。長倉。 ブーイングもそりゃするよ。でも感謝もしてるよ。 頼むから他の残留争いしてるクラブの足を止めるゴールを浦和でガンガン取ってくれな。 18. 潟 2025.5.11 17:07 ID: 1wbdnrCFww ウチに居た時はことごとく外す癖に ウチとの対戦時はきっちり決めるんかい しかも舐めたコメントしやがって リスペクトしてる感出してるけど節々から見下してる雰囲気出てるぞ 19. 新潟 2025.5.11 17:08 ID: gqEjvszWG/ 最後のカードが高木ってとこがね 前節いいパフォーマンスしてたから分からなくもないけど… 海斗と太田の復帰が待たれる 20. 潟 2025.5.11 17:09 ID: kwMjg3Mjky ゲリアのヘッドが入らなかった時点で嫌な予感したぜ・・・ もう先制点決めるの試合終了間際にしようぜ(提案) 21. 潟 2025.5.11 17:13 ID: RkMzBjZGQw ホームで勝てない 浦和にも勝てない 22. 潟 2025.5.11 17:16 ID: Q4NGFhNWUz 笠井と奥村をスタメンで使わないといけないの厳しい ここにちゃんとトラップできる選手置きたい 23. 赤 2025.5.11 17:23 ID: sq2+ZyviQg いつもの新潟戦だった 毎回内容は良くないのに、最低勝ち点1は得てくる ウチもよく恩返し弾食らったものですよ 松尾とかw 24. 赤 2025.5.11 17:23 ID: dnIMgnRTTo グスタフソンいなきゃこんなもんか 残留目指しましょう 25. 赤 2025.5.11 17:26 ID: j610J+4h8S 開始早々のニエのキックで不安になったけど、ゲリアのヘディングセーブはデカかった。周作の不在は影響ありだけど、周作抜きのやり方も必要になる。 195cmの大型GK。ちなみに、ノーフィアー高山善廣は196cmだそうです。 26. 潟 2025.5.11 17:27 ID: diMzdiZTgw 恩返し弾て言葉考えた奴センスねーよな 27. 新潟 2025.5.11 17:32 ID: eIEceGFQHr ※19 太田は目の怪我だし大事取りかも 海斗は次節顔を出すと勝手な予想。 28. 新潟 2025.5.11 17:35 ID: cxMDgwOWVi まだ残留圏と勝点3差 下だけは向くな 29. 甲府 2025.5.11 17:37 ID: YxYTY5MmQy 元希ゴール時無敗記録は継続 30. 潟 2025.5.11 17:38 ID: 4mUf0rNw/L ※28 しかもひと試合少ない。 次の岡山戦がとても大事(まあそういう試合で勝てた記憶がないが) 31. 新潟 2025.5.11 17:39 ID: CePisduR7N ツイッターでザスパサポ辞めた叫びがあったがどれだけ選手取られても引き抜かれる。上がり目がない。何が楽しいんだろう 結局上位クラブの選手供給工場から脱することはできないんだな。 32. 赤 2025.5.11 17:47 ID: Dlgk3KaYUc グスタフソンがいないって言い訳ができるからOK 33. 赤 2025.5.11 17:49 ID: uOMXcVQTGE グスタの個人スキルでビルドアップ問題解決してただけ、てのが露呈しちゃって辛い。 スタメン固定で前線4人も疲弊してパフォ落ち始めてるし、勝ってるチームはいじらない、とか言ってたら夏場どーすんの。 今のうちからいろんな組み合わせで試合を構成出来るようにしてくれ。頼むから。 ※21 アウェーで勝てない浦和 と合わさり必然の1-1ドローだったかと。 34. 潟 2025.5.11 17:55 ID: F8Gs6l2noS この引き分けが最終的に生きてくればいいなぁ…… 35. 新潟 2025.5.11 17:55 ID: xV09yrbYjx ※31 話題のアレ、辞めるアピールなんかしなくていいから勝手に黙って去れやと言う気が少しある^^; ちょっと前にバクスタの年パス組と話したが、辛いことだらけだけどたまにスタジアム良いことがあるから辞められないと 無理に追い込まないで一歩引いて俯瞰で見る、それでいいんじゃ無いの? 36. 赤 2025.5.11 17:59 ID: M3NDY0ODUw 元気はカウンターの起点になったところでイエロー貰ってでもファールで止めとけよって話 そういう事がやれるからこそのベテランなんだろ 37. 潟 2025.5.11 18:14 ID: BmOGY1ODAy こんなに弱いのに最下位じゃない不思議 38. 潟 2025.5.11 18:21 ID: ljznA6Bo8F J2でも年間10勝できるかどうかくらいだよな 39. 名無しさん 2025.5.11 18:26 ID: hiYTliZTdm 恩返しじゃなくて恩知らずだよね 40. 名無しさん 2025.5.11 18:26 ID: NYDdJbQCoV ※31 ギャンブルみたいなもんで勝った時の脳汁が忘れられないんだよね 41. 潟 2025.5.11 18:37 ID: I4NWU1Zjgw ※19 むしろ高木は今後も必要だと感じたわ いて欲しいところにいる、状態の良い味方に適切なパスを送る、ファール貰って時間を使う この辺の技術は老獪の域に達している 42. 名無しさん 2025.5.11 18:42 ID: qHDTmmqpqq こんなに弱いのにAFCの犬呼ばわりとか、文句だけはいっちょまえなんだから嫌んなるよ 43. 新潟 2025.5.11 18:46 ID: BhYmNmZDkw 横からクロス放り込まれるとあっちゅー間よ…泣 44. 名無しさん 2025.5.11 18:59 ID: cUKKQQlLPw スタッツしか見てないけど新潟そんな酷かったん? 支配率、シュート数、枠内シュート、ゴール期待率、全部浦和に勝ってるやん 45. 赤 2025.5.11 19:11 ID: j610J+4h8S ※44 今日の浦和に勝ちきれないと考えれば、新潟さんネガってしまう気持ちも分かる。もち豚喰いたいから、お互いに残留しましょう。 46. 赤 2025.5.11 19:12 ID: sq2+ZyviQg ※44 いや 内容的にひどかったのは浦和 その浦和に勝てなかったから嘆いているんじゃないの? でも毎回新潟戦は、新潟の方が内容いいっす 47. 新潟 2025.5.11 19:13 ID: XJ/5BjU2B5 ※44 試合テレビ観戦の分にはそんなに悪く無かったと思うよ。 むしろ浦和の攻めの方が、ゴリ押しワンパターンに自分は思えました。 結果が出てないだけで、そこまでアルビの試合は悪く無いと自分は思ってます。 点取った後の失点率とかやたら高い感じや、他チームと比べて選手層は薄く感じるのは確かですが。 48. 名無しさん 2025.5.11 19:18 ID: NFUIgOYD6I 残り10分で4枚代えはさすがに疑問符がつく 開幕からずっと采配がはまらないのはキツいって 49. 名無しさん 2025.5.11 19:25 ID: RkMzBjZGQw 新潟の選手のトラップが大きくて奪われるシーンが多かった。トップの選手に全然ボール収まらないし。 止める蹴るの基本的な技術が低い選手がJ1にしては多い。あれじゃなかなか勝てないだろう。 50. 柏 2025.5.11 19:32 ID: kmQL/UB3Lb ゴール前に人数いるのにあっさり長倉に決められる新潟さん、中々の惨状ですね…。 51. 潟 2025.5.11 19:33 ID: Y5YTU5MWVl どぉ~しても恩返し弾食らわんと気がすまんのか… 52. 新潟 2025.5.11 19:40 ID: VlNzlkOWMw 勝てなかったのは残念だが気持ちの入ったいい試合だった こんな試合を毎回やれたら 53. 潟 2025.5.11 19:43 ID: FjYTcxYWMy 今日の試合現地で見て、「アクチュアルプレイングライムの増加」という目標を達成するには、「ボールパーソンの訓練」が効果高いと感じた 1回数秒の改善でも試合時間中に何十回て発生するから、積み上げれば2-3分伸ばせそう。 開志高校の皆様、素晴らしい手際でした。 54. 赤 2025.5.11 19:43 ID: c3NDczMjYz 西川かグスタフソンのどちらかはいないと攻撃にならない でもスタメン組はさすがに疲労が溜まりすぎてて全然動けてなかった 1週間空くから回復してほしい 55. 名無しさん 2025.5.11 19:46 ID: AKKC9ngjZ+ ** 削除されました ** 56. 新潟 2025.5.11 19:57 ID: kyNjBlYzkz 今日も勝てなかった… まあ失点が減ってるのは良しとしたい 57. 新潟 2025.5.11 20:04 ID: dimOBkNoCS 吉満はあのクロス、パンチングは無理でも出れば触れたでしょ、、、 あれは構えるよりも、飛び出してクロスの軌道変えないと 58. 新潟 2025.5.11 20:05 ID: hM66bSeMBg ※18 ちょっと心の余裕なくなりすぎでしょ。 恥ずかしいからお辞めなさい。 59. 群馬 2025.5.11 20:13 ID: qpdwRYpZwx 初ゴールおめ 長倉をスタメンで使わない理由がわからん 60. 潟 2025.5.11 20:17 ID: Q2ODMyN2Ex まぁ、なんていうか、うん、 次節の相手に元アルビ選手がいたらいろいろと覚悟するようになってしまったなっと。 来週の岡山戦、セットプレーから田上選手の得点が決まらないことを祈ろう。 61. 湘 2025.5.11 20:58 ID: 8IHh9Iegoh しれっとスタメンになってる広数で毎回笑う 62. ななし赤 2025.5.11 21:16 ID: XIjG3C3mGL ※61 しれっとも何も、毎試合MOM級の活躍よ。 あと、どれでもいいんで鈴木くんと、オクノさん貸してください 63. 鹿 2025.5.11 21:20 ID: XYegbpDBJP 小見が活躍してくれて嬉しい 64. 新潟 2025.5.11 21:22 ID: MzY2VhNGFm 久しぶりに現地観戦したけど、やっぱ楽しかったな 浦和サポさん沢山お土産買って帰ってほしい 65. 新潟 2025.5.11 21:24 ID: YxMzJmYzYz ※57 良くも悪くも、小島が5年も新潟にいてくれたから、あのクロスはGKが処理できると瞬時に思ってしまったサポは多いと思う 小島ならあのクロスは処理できたと思う、でも吉満には無理だった 66. 名無しさん 2025.5.11 21:24 ID: kv4G7gN27u ※61 ユースから育ててた湘南さんには悪いが浦和の方が規模が大きいチームなので石原にとって良い移籍だったと思います 今年の活躍で更に年俸も上がるでしょうし 67. 名無しさん 2025.5.11 21:31 ID: MhJeqV3N7z 去年の鹿島戦とかガンバ戦みたいな虚無試合はない(今年の町田戦前半はともかく)から、個人的には割と楽しめてるシーズンだけど、いかんせん勝ち点が低い 残留したい 68. 名無しさん 2025.5.11 21:41 ID: hz6UBp3YWh お気持ち表明段幕もJ1じゃないと響かないぞー 69. 赤 2025.5.11 22:08 ID: FhZjM2Nzkx 主審邪魔だったなあw どっちの攻撃でもパスコースとか使いたいスペースに必ず先回り! 70. 赤 2025.5.11 22:17 ID: FhZjM2Nzkx ※59 どうもです。松尾で結果出る試合続いてたけど後方からロンパス出せるグスタ・西川がいないとイマイチ生きないのもわかって、そうなるとサンタナのほうがいいかも知れないけど、復帰まではそれもありかもですね。 71. 赤 2025.5.11 22:31 ID: j610J+4h8S ※61 去年は腰が悪くて本領発揮と行かなかったのかと。毎試合毎試合気合いも入ってて、支持率アップしてます。カピシャーバに競り勝って、絶叫したのは驚きましたわ。 72. 名無しさん 2025.5.11 22:34 ID: cTUGhRKe/z もうベテランの域に入るような選手があそこでファールで止めるという選択ができないのはきつい 73. 名無しさん 2025.5.11 23:36 ID: LkWu4MA95H ほんと恩返し弾とかいらないよね。 74. 新潟 2025.5.12 00:52 ID: M4ZjVlYzJj 本当の恩返し弾はオウンゴール 75. 新潟 2025.5.12 09:36 ID: gzYjdjNDQz ※57 ゲリアが触れると思ったんじゃないかな その前に橋本がクソ余裕で上げさせたのが敗因 2点目先取らんと勝てんチームだわ 76. 名無しさん 2025.5.12 11:48 ID: TZySOYyk6q 恩返し言うけどどう考えても恩を〇で返してるとしか思えない 77. 名無しさん 2025.5.12 12:07 ID: z7z32ZVnvu ※75 対応したのは奥村やで 78. 潟 2025.5.12 12:17 ID: ti0h0mqkV9 ※75 バテてた奥村をさっさと替えなかった樹森のせいだろ 79. 赤 2025.5.12 12:37 ID: RlIkNE4cNr 小見くんに3人ぶち抜かれたのが痛かった イエローと引き換えで止めてほしかった 80. 潟 2025.5.12 12:48 ID: tPxPu1WhBj サイドの駒が足りねえ谷口太田はよ戻って来い つーか太田はさすがに離脱長すぎじゃね?この前練習復帰したとか言ってなかったか? 81. 名無しさん 2025.5.12 14:33 ID: QzYzAyZGQ0 ※16 ヒント:試合数 82. 赤 2025.5.12 18:23 ID: ZiODkzZmM2 つうか「赤は止まれ」だの「”うらわ”ざはない」だの 警察からして敵意ぱねえんだけど 他のホームゲームでも市内あんななのかね 83. 潟 2025.5.12 18:40 ID: FOmkWP3tjN ※82 毎回相手チームの名前いれる流れになってる 赤は止まれについては信号で赤止まらない人? というか、赤は止まれはともかくレイソル流れ弾食らったとか笑い話にしてる人はいたけど、顔真っ赤にする人ってホントにいるんだな… 84. 赤 2025.5.12 20:33 ID: ZiODkzZmM2 ・・・・なに怒ってんの? 85. 名無しさん 2025.5.12 22:10 ID: ZjZDI0YzM3 ※83 レイソル流れ弾とか顔真っ赤とか何しゃべってるのかちょっとわかんないw 86. 赤 2025.5.13 09:30 ID: hlMjcyZmM1 得点のときにDF引きつけて起点になってた選手が「何かしたか?」とか言われててこわい 87. 赤 2025.5.13 10:26 ID: ZlNjYxYzhm ※59 それを言うと、松尾をスタメンで使わない理由がわからんという話になるのですよ、きっと。 88. 赤 2025.5.13 10:32 ID: ZlNjYxYzhm ※61 石原は体は大きくないけど当たりは強いし気も強いし、クレバーなプレーもしてくれる。ウチのアカデミーもこういう選手を育成してくれよと、原口、関根、荻原を見て思う。 次の記事 HOME 前の記事
ID: QzYzAyZGQ0
※16
ヒント:試合数
ID: ZiODkzZmM2
つうか「赤は止まれ」だの「”うらわ”ざはない」だの
警察からして敵意ぱねえんだけど
他のホームゲームでも市内あんななのかね
ID: FOmkWP3tjN
※82
毎回相手チームの名前いれる流れになってる
赤は止まれについては信号で赤止まらない人?
というか、赤は止まれはともかくレイソル流れ弾食らったとか笑い話にしてる人はいたけど、顔真っ赤にする人ってホントにいるんだな…
ID: ZiODkzZmM2
・・・・なに怒ってんの?
ID: ZjZDI0YzM3
※83
レイソル流れ弾とか顔真っ赤とか何しゃべってるのかちょっとわかんないw
ID: hlMjcyZmM1
得点のときにDF引きつけて起点になってた選手が「何かしたか?」とか言われててこわい
ID: ZlNjYxYzhm
※59
それを言うと、松尾をスタメンで使わない理由がわからんという話になるのですよ、きっと。
ID: ZlNjYxYzhm
※61
石原は体は大きくないけど当たりは強いし気も強いし、クレバーなプレーもしてくれる。ウチのアカデミーもこういう選手を育成してくれよと、原口、関根、荻原を見て思う。