閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J3第5節 松本×長野】仕切り直しの信州ダービーは2-2ドロー 松本が一時逆転するも追加点を奪えず終盤長野が追いつく

74 コメント

  1. DAZN実況が女性だったのが新鮮。
    解説が付いていたら(元なでしこ)
    もっと良かった。

  2. コメ数
    名門マリノスの大不振が450オーバー
    衝撃のオウンゴールが150オーバー
    我らがダービーが50すら行かない

    そんなに他人の失敗や不振が嬉しいかね。

  3. ※8
    ようは山雅はJ3ではなくJFLがお似合いって自虐なのでしょうか?

  4. 小川大貴本当に上手いよなぁ

  5. ※42
    同じく平日開催でスコアも一緒の2-2だった東京ダービーのコメ数が109だから
    まぁ、こんなもんじゃないすかね

  6. 去年と同水準(勝ち点順位)に並んだ 
    …良いか悪いかは知らん

  7. ※8
    まずあなたが実社会に出よう

  8. ※34
    管理人からしたら美味しいもんな

  9. このコメントの少なさを見るにつけ、好きの反対は嫌いではなく無関心だってのを本当に思い知らされます。正直、僕自身も今はJ3にどんなクラブがいるかはあまり興味がなくて栃木や高知がJ3にいることを昨日まで知りませんでした。成金勢筆頭のゼルビアでもそうなるものなので、当時あれほど山雅さんの記事に妬み嫉みの粘着を繰り返していた特定のJ2クラブのサポもきっと山雅が心の底からどうでもいい存在になっているんだろうななぁとひしひしと感じます。

    同期として応援しているので、頑張ってください。そしてもしよければ我々のACLを応援に来ていただけると嬉しいです。

  10. まあでも※10ニキの言わんとすることはわかるってか経営者はみんなそう思ってると思うよ。
    大した給料をださずとも何か自分で稼いで生活費をまかなってくれて、宣伝費をかけずとも自分から地域住民にアピールしてくれて、1年か2年くらいの契約なのにまるで経営者のようにクラブのことを考えてくれて、試合をすれば適度に勝ってくれる、
    そんな人格的にも優れた選手がどこかから現れてくれないかな、ってね。

  11. しばらく見なくなったと思っても、つい我慢できず出てきちゃうんだね、ニキ。ラーメンマンがモンゴルマンに姿を変えたみたいな感じで。

  12. ※49
    久方ぶりにまとめられて記事見たけどこんな奴が今いるんだな

  13. ※50
    ないものねだりと書くだけでこの長さ

  14. ※50
    おれ元コンビニ社員だが、新米のオーナー店長には必ずこれ言ってた
    「見た目が良くて仕事ができて店のことまで考えてくれて、やたら愛想が良いバイトには気をつけろ」
    レジからカネ無くなる時はだいたい犯人

  15. ※42
    昔からそうじゃん
    代表がアジア予選やアジアカップで分けたり負けたりJクラブがACLで負けたらコメは伸びる

  16. DAZNで見たけど、ものすごく心揺さぶられた試合。やはり信州ダービーは日本一のダービーマッチだと思った。
    あと、試合前の信州ダービーの説明がよかったし、すごくわかりやすい。
    平山さん、愛知県の人なのに、信州の事情をよく調べてきてたわ。

    ※6
    正直平日だから1万はいかないだろうなとは思ってたけど、平日で9000人オーバーはよく動員したと思ってる。

  17. ※54
    妙にやる気がある新入り大体やばい、はよくわかりますね
    ここらへんでもやる気が暴走してる感じありますな

  18. 自称松本サポニキ「J3なのにサッカーだけで生活しようという甘えを断ち切らせることが、昨日のような失点を減らす契機になるのではと切に思います。」
    岩手・小林祐希「JFLでは普段は仕事しながら、サッカーは週3の練習で。週末だけお遊び感覚で試合をやっている人もいるんです。他の社会人のチームは別にサッカーに懸けていない。」

    うーん、このこういうことを聞かされている側の踏まれたり蹴られたりしている感。(※後者のソースはDAZN)

    ※56
    あの実況アナは凄かったね。松本さんのホーム戦だけれども、双方に対して同じ熱量で最後まで実況してたわ。

  19. ※4
    寝言は寝て言え

  20. ※36
    違うよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ