閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J3第5節 松本×長野】仕切り直しの信州ダービーは2-2ドロー 松本が一時逆転するも追加点を奪えず終盤長野が追いつく

74 コメント

  1. ※42
    そもそもJ3の単独試合記事なんて基本作られないし

  2. ※54
    はえ~勉強になるし納得感あるわ

  3. 長野の便衣兵ニキまだ生きてたか……(呆れ)

  4. ※22 ※25 美ヶ原温泉のヤマガ健康ランドの負債と3期連続赤字があるから今年の山雅の人件費はJ3で15番目くらいですよ

    去年も宮崎に選手引き抜かれてるし松本は地方の零細クラブだよ、なにを勘違いしてるのか判らないが…

  5. 本気で昇格狙うチームならサッカーだけの生活でも許されるんだろうけど、
    今のこのチームからはそういうの感じないし、
    じゃあせめて応援してくれる地域に貢献する活動でもやっとけやってことでしょ
    てか本当に「サッカーだけの生活」なのかね
    どうせ女遊びとか他のことにかまけてるからでしょって言われてもしょうがない
    サッカー選手なのにサッカー以外の仕事にリソースを取られ
    「自分は何をしているんだ、このままじゃヤバいぞ」という危機意識を持って
    より一層勝つためのサッカーのために励むきっかけになるかもしれないし、
    自分たちの試合を見に来る人々がどんな思いをしてチケットを買うために
    苦労して仕事してるかを目の当たりにする機会にもなる
    こういう活動で得られるものこそが今の松本には一番欠けてるってことが
    言いたいんじゃないの※8は
    異論はいくらかあれど、何でここまで一方的に叩かれてるのか訳が分からない

  6. ** 削除されました **
  7. J3で平日ナイトゲームなのに1万人近く集めるって半端ないな。お互いスタジアムはいいモノ持ってるんだから、後は成績がついて来れば…

  8. ※58
    まぁ、良くも悪くも同じ長野県にあるチームですからね。
    下手に濃淡を付けられないというのもあるんでしょう。
    そこの部分を差っ引いても、いい実況をしていると平山さんは思えてきたよ。
    随分成長している。

  9. ※65
    そういえば、女遊びといえば、松本駅のあたりに・・・ごにょごにょ。
    ちょっと前に、某裏風●動画で取り上げられていたな。

  10. ※25
    「忘れた」って言うより、どうやら「忘れたい」「忘れるべき」「忘れてくれ」って本気で思ってるっぽいのよフロント上層部と一部のサポは、面倒ごとが増えるからJ2になんて上がりたくないってのが本音。

    ※50
    それは、顧客=サポに対しても同じで、クラブは「下位カテゴリーで低迷しても勝手にスタを満員にしてくれて、かつクラブ運営に何一つ文句言わず崇拝してくれる」サポーターを望んでるのよ

  11. こんな狭いところにアレなサポが複数人いるってところが松本サポのアレなところだと思います

  12. ※26
    はたから見たらそうなんでしょうけど、それだけは受け入れがたいんですよ。

  13. 「応援する→期待を裏切られる」の次のパターンとして「サポーターやめる」と「悪態をつく」の2種類あって、後者の場合、「本人は正義だと思ってるが周囲にとっては迷惑」になる。
    ただ、時々「応援する→期待を裏切られる」なんてそもそも存在しなくって「応援している人たちがキラキラ見えてうらやましいけど、うらやましいって言いたくないし、ましてや仲間に入れてなんて言えないからムカつく」がモチベーションって亜流もあるんだよなあ。

  14. ダービーマッチって引き分けが一番平和なんだよな
    負けると未知な何かを失いそうで怖い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ