次の記事 HOME 前の記事 ファッションセンターしまむらがJリーグとのコラボTシャツを販売 17日に店舗&オンラインショップで販売開始 2025.05.15 13:01 97 その他 66 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ファッションセンターしまむらがJリーグとのコラボTシャツを販売 今回は全60クラブのデザインを受注販売 2022年12月26日のJリーグ移籍情報まとめ J1・J2・J3各クラブ公式サイト&SNSの新年の挨拶まとめ 97 コメント 41. 名無しさん 2025.5.15 15:37 ID: AxMzA4YjUy 胸にチーム名有無も分かれるのか! 42. 熊 2025.5.15 16:22 ID: k2NWZhMTg2 綿100%?パジャマに使いたい。 43. 磐田 2025.5.15 16:29 ID: 5ZWfDnB+U+ しまむらさんがこういうの出すタイミングで毎度降格していてウチのは出ない… 44. 大都会 2025.5.15 16:29 ID: RKfLVtk83u うちのないから神戸の黒T買う予定 45. 川崎 2025.5.15 16:50 ID: llYzRiNGNk しまむらはサイズの種類めちゃ用意してくれるからデブ的にはとても助かる 46. 名無しさん 2025.5.15 16:52 ID: t2EWm26gCh ** 削除されました ** 47. 桜 2025.5.15 16:52 ID: 77D0AHN6T8 ※6 あるよ! と、言いたいところですが ざんねんながら… 48. 赤 2025.5.15 16:59 ID: 7hN1008W0a そのうち、しまむらさんの自社ブランドで、Jクラブのユニ作るとか、ありそうだな…。 49. 札 2025.5.15 17:09 ID: TqiqznU3pH 素直に安いな ※43 ウチや大宮さんいるし、運営のフットワーク次第なのでは 50. 名無しさん 2025.5.15 17:18 ID: RjN2E5NmM2 なぜJ2大宮だけ?と思ったらスポンサー様か。なるほど。 あ、そういや札幌もか。 51. 熊 2025.5.15 17:22 ID: sSCAC7u09D しまむら、気がついたらコラボ商品だらけだな そうでもせんと競合他社と差がつかないのだろうか… 52. 赤 2025.5.15 17:56 ID: DqIsQIxy77 浦和サポだけど普通にしまむらで買い物するわ 黒シャツ軍団になるからちょっと悩むけど、 普段着にしたいから欲しいなぁ 53. 熊 2025.5.15 18:01 ID: HwAbY+WEMP ラベンダー色とかはともかく濃い紫の服ってあんまり売ってないから嬉しい 試合はユニ着るしTシャツはパジャマにしようかな 54. 山形 2025.5.15 18:05 ID: WER67RLAMO 購買意欲はそそられない、、、けどべらぼうに安い!!!さすがはしまむら。いつもお世話になってます。 55. 清水 2025.5.15 18:08 ID: MDGxJ0K55o うちはドン・キホーテともコラボしてたな ファンの裾野拡げるにはこれぐらいがいいのかも 56. 麿 2025.5.15 18:28 ID: LaRrjk8Baq あ、ふーん。(察し) 57. 栗鼠 2025.5.15 18:29 ID: JhZWI5NDEy ※49 うちはスポンサーだし、昔からこういうイベントでは出して貰ってた。札幌さんこそなぜ? 58. 鹿 2025.5.15 18:37 ID: RjMGFiMmM4 ※9 近隣コンビニ店員とかの「試合当日はクラブグッズ着て仕事します!」ってところには安上がりでデカくアピールできて逆にいいかもしれない 59. 名無し 2025.5.15 18:47 ID: kzNmRhNjcx どう言う基準なんだろう、購買力? 60. 名無しさん 2025.5.15 19:11 ID: IwN2JiNjVm ガソリンがリッター170円超えてる時代にあってこの値段よ « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 柏 2025.5.15 13:05 ID: c7yGG+4sO9 柏にはしまむらいるのに、しまむらには柏いないんだ…そっか… 2. 麿 2025.5.15 13:05 ID: +4Is8i2YTC うちないのかー 残念… 3. 鹿 2025.5.15 13:15 ID: Gyjobmsmc4 なぜストライプ? 4. RB大宮 2025.5.15 13:16 ID: q4tITzn6A/ スポンサー枠ありがたい 真面目に考えてJ3まで全チーム分販売するならブラインドパッケージでランダム販売になるだろうね 5. 札 2025.5.15 13:16 ID: QwNzMxZTUy お財布に優しい価格設定で,しまむらさん好き。 同じお品でも,販売元が某量販アパレルショップなら500~1000円高くなると思うし,なんなら,某スポーツブランドなら2000円くらい高くなるかも。 6. 鞠 2025.5.15 13:23 ID: JgbuWWfRYx しまむらに勝ち点は売ってますか? 7. ヴ 2025.5.15 13:23 ID: PztDBCIx+C ヴェルディをくれ 8. 宮 2025.5.15 13:25 ID: NhODFhMWU2 感謝感謝m(_ _)m 9. 鹿 2025.5.15 13:29 ID: 9vjWKRkLfe 「さりげなく胸元にワンポイント」のように見えるけど 画像のままのサイズ感で実物が来るとエンブレムけっこうデカくないか? 10. 鞠 2025.5.15 13:29 ID: g4MDhjMWMw テンプレとはいえさすがに安すぎてビビってる 11. 鞠 2025.5.15 13:29 ID: KT3+oCfozY クラブの選択基準がよくわからんな 「はまのドン」シャツが出たら買うわ 12. 麿 2025.5.15 13:29 ID: Q0MTZhMjcz >J1の13クラブ+J2の2クラブとなっています。 あっ、はい 13. 栗鼠 2025.5.15 13:31 ID: JjZDRjNjY2 え、J1全チームじゃないんだ。 なんかすんません。。 14. 新潟 2025.5.15 13:31 ID: IzNjA0Y2U0 こういうのでいいんだよ 15. 海豚 2025.5.15 13:35 ID: RhZmRlMmZl ありがたく買わせていただきます Jリーグの白黒と合わせて4枚買います 16. 名無しさん 2025.5.15 13:38 ID: 4VXPLQ6h31 ストライプ?縦線いらね 17. 犬 2025.5.15 13:40 ID: skrZnrPKF/ クラブよっては自製品買わせたいからかなクラブ数少ないの 18. 金沢 2025.5.15 13:47 ID: 3amQYgSsc9 大宮は別として他はどういうチョイスの基準なのだろうか? 全60チームのロゴが背面に入っているのは出るみたいだし。 19. 犬 2025.5.15 13:49 ID: nXelEJx7h1 10着買おうかな 20. 鞠 2025.5.15 13:50 ID: liZWI4MzQx マスコットじゃないのか… 21. 名無しさん 2025.5.15 13:51 ID: au3mEZdYBD 入ってないクラブはライセンス許可出なかったんじゃない? たぶんクラブにはあんまり旨味は無い企画だろうし 22. 鞠 2025.5.15 13:53 ID: g3NGU1ZTI3 最上位スポンサーに服飾販売系企業が居る所は避けたって感じなのかな 京都はワコールで被ってしまうし ヴェルディはゼビオで被る 23. 蜂 2025.5.15 13:53 ID: uWxUFakzJp 気軽に着て、新規サポ集客につながりますように・・・ 24. 鹿 2025.5.15 13:55 ID: MzOTNlNmMw オリ10のエンブレム載ってるマグカップまだ使ってるわ しかし、J1でも全クラブではないのかぁ 25. 名無しさん 2025.5.15 13:55 ID: WC9l99KKVn しまむらさん、ありがとう J1リーグ全部じゃないのは ※22 が理由かな? 26. 名無しさん 2025.5.15 13:57 ID: JkOTg2NDE2 ユニの独占販売権とか契約があるクラブは売れないとかあるのかもね 27. 名無しさん 2025.5.15 13:58 ID: NkNDNkZWZi ファッキン最高じゃないか!案件 浦和サポや他サポがしまむらで買い物するたびに、ミーヤの懐があたたまる 28. 柏 2025.5.15 14:00 ID: ircIGS8TWN J3まで作れなんて言わないよ J1全クラブ+大宮・札幌の22種類展開で良いのにねえ 29. 名無しさん 2025.5.15 14:01 ID: g2MmRjMzkw しまむらってよく開店30分前ぐらいでも人並んでるよねw 30. 栗鼠 2025.5.15 14:06 ID: c0YTM3MDM3 皆様1枚とは言わずたくさん購入お願いします! 31. 赤 2025.5.15 14:07 ID: SFFrmNgYoK 金子拓郎としまむらは小川町の誇り あとヤオコーも 32. 瓦 2025.5.15 14:21 ID: BiY2M5NTBh ないクラブって何らかの理由で拒否ったかまだ返事待ちかな 33. 名無しさん 2025.5.15 14:35 ID: JlZDg1ZThi しまむらって、1店舗に数枚(多品種少量 サイズ違いは揃えるが)しかないのが 結構人気商品は、当日完売になっちゃうらしいね 34. 犬 2025.5.15 14:36 ID: skrZnrPKF/ マンチェスターシティもコラボしてたなここと 35. 脚 2025.5.15 14:48 ID: Q2MDcyYjRh 人生で初めてロゴが変わって良かったと思ったかもしれない 発表動画ではエンブレム変更発表無しで安心させてからの唐突な変更は許してないけど 36. 牛 2025.5.15 14:52 ID: dmNTcwODcx 試合中やん 37. 名無しさん 2025.5.15 14:56 ID: +VVQ/AzE9L ふーん。うちはないのか 反感を買う企画だな(認められるように頑張ってやりますよ) 38. 名無しさん 2025.5.15 15:19 ID: u6ovjeyV5M ※9 神戸、広島、マリノス、札幌、鹿島 は大きいと思う。 39. 熊 2025.5.15 15:25 ID: U0ZmM3ZjM3 ええやん。新都心近いからMOVIX帰りに寄るわ 40. 札 2025.5.15 15:28 ID: QWtA2wfykB ライセンスが関係してるなら 文字の大、小、無しも各クラブの意向なのかな? 41. 名無しさん 2025.5.15 15:37 ID: AxMzA4YjUy 胸にチーム名有無も分かれるのか! 42. 熊 2025.5.15 16:22 ID: k2NWZhMTg2 綿100%?パジャマに使いたい。 43. 磐田 2025.5.15 16:29 ID: 5ZWfDnB+U+ しまむらさんがこういうの出すタイミングで毎度降格していてウチのは出ない… 44. 大都会 2025.5.15 16:29 ID: RKfLVtk83u うちのないから神戸の黒T買う予定 45. 川崎 2025.5.15 16:50 ID: llYzRiNGNk しまむらはサイズの種類めちゃ用意してくれるからデブ的にはとても助かる 46. 名無しさん 2025.5.15 16:52 ID: t2EWm26gCh ** 削除されました ** 47. 桜 2025.5.15 16:52 ID: 77D0AHN6T8 ※6 あるよ! と、言いたいところですが ざんねんながら… 48. 赤 2025.5.15 16:59 ID: 7hN1008W0a そのうち、しまむらさんの自社ブランドで、Jクラブのユニ作るとか、ありそうだな…。 49. 札 2025.5.15 17:09 ID: TqiqznU3pH 素直に安いな ※43 ウチや大宮さんいるし、運営のフットワーク次第なのでは 50. 名無しさん 2025.5.15 17:18 ID: RjN2E5NmM2 なぜJ2大宮だけ?と思ったらスポンサー様か。なるほど。 あ、そういや札幌もか。 51. 熊 2025.5.15 17:22 ID: sSCAC7u09D しまむら、気がついたらコラボ商品だらけだな そうでもせんと競合他社と差がつかないのだろうか… 52. 赤 2025.5.15 17:56 ID: DqIsQIxy77 浦和サポだけど普通にしまむらで買い物するわ 黒シャツ軍団になるからちょっと悩むけど、 普段着にしたいから欲しいなぁ 53. 熊 2025.5.15 18:01 ID: HwAbY+WEMP ラベンダー色とかはともかく濃い紫の服ってあんまり売ってないから嬉しい 試合はユニ着るしTシャツはパジャマにしようかな 54. 山形 2025.5.15 18:05 ID: WER67RLAMO 購買意欲はそそられない、、、けどべらぼうに安い!!!さすがはしまむら。いつもお世話になってます。 55. 清水 2025.5.15 18:08 ID: MDGxJ0K55o うちはドン・キホーテともコラボしてたな ファンの裾野拡げるにはこれぐらいがいいのかも 56. 麿 2025.5.15 18:28 ID: LaRrjk8Baq あ、ふーん。(察し) 57. 栗鼠 2025.5.15 18:29 ID: JhZWI5NDEy ※49 うちはスポンサーだし、昔からこういうイベントでは出して貰ってた。札幌さんこそなぜ? 58. 鹿 2025.5.15 18:37 ID: RjMGFiMmM4 ※9 近隣コンビニ店員とかの「試合当日はクラブグッズ着て仕事します!」ってところには安上がりでデカくアピールできて逆にいいかもしれない 59. 名無し 2025.5.15 18:47 ID: kzNmRhNjcx どう言う基準なんだろう、購買力? 60. 名無しさん 2025.5.15 19:11 ID: IwN2JiNjVm ガソリンがリッター170円超えてる時代にあってこの値段よ 61. 脚 2025.5.15 19:12 ID: Q2MDcyYjRh これと500円くらいのペラペラのタオマフがあれば、着るものに悩む新規お誘いセットによくない? トートとタオマフととかのセット販売してる所もあるけど、うちはないし、コラボ系もプレゼントするには高額だからさ しまむらコラボでいつも思うのは事前予約受注生産とかでもっとほしい人に行き渡る販売の仕方にしてほしい これも自分は着ないけれど、この価格で入手しやすければお誘い用に何着かは買うのに 62. 赤 2025.5.15 19:28 ID: RjZGFlMGYz ※61 レプリカや公式シャツ来てなきゃ浮くなんて風潮、ホント要らんよな ここには指定民が多いのか、ゴール裏に多い黒シャツ否定でそれ言い出す連中も多いけど ぶっちゃけ何着てきたっておKだと思うわ 63. 浦和 2025.5.15 20:26 ID: jgLROFqGG7 夏の部屋着にして、ポテンシャル高める気分にするなら最適シャツだな 幽霊にも屈しない1枚とか 64. 名無しさん 2025.5.15 20:39 ID: VQGaXR96sJ ※6 勝ち点を買うなんて、八百長になってしまいます 65. 名無しさん 2025.5.15 20:42 ID: VQGaXR96sJ ※62 浮くなんて風潮は見た記憶がない 俺は黒Tでもいいと思うけど、黒T着る人たちってタオマフも持ってない気がする 持っててもゴール裏ブランドのオリジナルとか 66. 牛 2025.5.15 21:40 ID: Y4M2RiN2Ey (~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} このTシャツ ( ´・ω・) しまむらで買ったんだ。 (:::::::::::::) し─J 67. 脚 2025.5.15 21:55 ID: Q2MDcyYjRh ※62 ※65 周りは気にしなくても、初めてスタジアムに足を運ぶ前とか初回の本人は気にするんだよな 通い慣れてると特に平日夜とかは色んな人がいると分かるんだけどな あと古いユニ着てる人も結構多いとか 68. 海豚 2025.5.15 22:30 ID: L1CyQ0Z0u4 ※6 そこにないならないですねー 69. 名無しさん 2025.5.15 22:50 ID: Q3MGI4MTI0 ※65 この前埼スタ行った時に駅からスタジアムまでの間で黒Tシャツの人がなんか売ってたけどあれなんだったんだろ 70. 柏 2025.5.16 00:01 ID: Z6ws4gQWU6 なんか前もウチはなかったよな まあ降格しそうだったから仕方ないが 71. 湘 2025.5.16 00:02 ID: aTwHQQ1foy 確か第一弾のサッカーボールクッションとかの時はラインナップにあったけど、 二弾以降はハブられてるな。 72. 名無しさん 2025.5.16 00:45 ID: YxYmRhMDQ2 Sサイズがなくていっつも悲しくなる 73. 名無しさん 2025.5.16 01:03 ID: uK5U0c8e1z どれだけ降格しかかってようがちゃんと選ばれるトヨタと日産のブランド力はさすが 74. 京都 2025.5.16 01:15 ID: oKOv8SfjYU ※22 あーなるほど、それなら納得 75. 湘 2025.5.16 05:22 ID: Y4N2VkZTkx チッ…(どうせねーだろなーと思ったがやっぱりなかった 76. 柏 2025.5.16 07:30 ID: LWDazBF6x6 黄色のチョイスがない。せめてカラーバリエーション揃えて欲しかったね 77. 鞠 2025.5.16 08:32 ID: Ug8KngFpV4 ※67 今まで10人以上の老若男女のご新規さん(ガチ野球ファン含む)を連れていったが、誰一人としてホームカラーという発想に至らんかったぞ? 知らないうちに圧掛けてんじゃねーの? 78. 瓦斯 2025.5.16 08:48 ID: 7Vf63Z3B8o 近所にしまむらないし、じゃあオンラインで買うかという程でもない。 79. 鞠 2025.5.16 08:55 ID: I1MDQ3ZjRk 岡山はアン・ドゥーがスポンサーにいる関係だろうね。しまむらとモロ被り 湘南と柏がないのは謎だが、ライザップ(シャツ売ってる)とアフラック(時々シャツ売ったり配ったりする)に忖度したかな 80. 脚 2025.5.16 11:37 ID: JmMzkyNmQ3 ※77 行く前に言われるよ 81. 脚 2025.5.16 11:37 ID: JmMzkyNmQ3 途中で送信してしまった ユニフォームとかないよって 82. 瓦斯 2025.5.16 11:38 ID: 5npJ4Mq8Bf やっぱエンブレム単体で見たらダントツで見えにくいな、我が軍は 83. 清水 2025.5.16 11:56 ID: m6wMdIiLkg 昔、新日本のライオンマークのシャツと短パンも買ったわ。 84. 甲府 2025.5.16 12:09 ID: lk0YtUIkuf ※77※80 スポーツ関心自体薄い人だと確かにそうかも けどこれまでチームスポーツやってた人やテレビでスポーツ観るのは好きだけど現地観戦経験ない人は気にしがち 85. 瓦斯 2025.5.16 12:38 ID: hlZjQ3Njgw 国際空港で外国人観光客のお土産用に売ったらいいと思うんだが、どうっすかね。 86. 脚 2025.5.16 13:04 ID: JmMzkyNmQ3 ※82 馴染みがいいけど同一化しちゃうよね うちの白背景もクソダサいけど視認性はいい 徳島も背景透明だから、組み合わせによって沈むよね 87. 脚 2025.5.16 13:07 ID: JmMzkyNmQ3 ※84 自分自身も青系好き、深い緑も好きで ガンバの試合に行くときも、その後のヴェルディや岐阜の試合に行くときも 青い服も緑の服もないって焦ったよね…青と緑の中間みたいな色が多すぎて タオマフだけメール便とかで買えたらいいんだけどね… 88. 湘南 2025.5.16 17:15 ID: C3P1D9ZsWr ※79 うちはジャーナルスタンダードかなぁ。 監督の服とかチームの移動着とか 89. 緑 2025.5.16 18:45 ID: xRVohn6VYe なんで? って思ったけど、※25なら納得。 90. 名無しさん 2025.5.17 13:06 ID: BA3huCAwXd フェイラーで名古屋のシャチ一家のハンドタオルが出てる件 91. 名無しさん 2025.5.17 15:05 ID: WoNIIpQ0Xa 鹿島、瞬殺されてしまった レッドが欲しかったのに。他サポだけど 92. 名無しさん 2025.5.17 17:23 ID: NQ4hf42AHs せっかく昨日しまむらのオンライン会員になったのにすっかり忘れてて、 さっき見たら全部予約修了。 いくつ準備されてたか知らないけど、Jリーグ、人気あるじゃん…。 93. 牛 2025.5.17 17:26 ID: UyYmMzZjhm 試合見てたら予約するのすっかり忘れてたやんか 94. 名無しさん 2025.5.17 17:51 ID: u2JFgRet0b 他は全部売り切れているのに、どういう訳だかマリノスだけは全サイズが売れ残っているという摩訶不可思議な下位現象が起きている 95. 清水 2025.5.17 18:51 ID: diNjNhOWJh 試合と重なってハーフタイムに慌てて買おうとしたら売り切れ DAZN見ながら着ようと思ってたのに 転売ヤーからは絶対買わない 96. 名無しさん 2025.5.17 19:33 ID: NiMDEyMmI2 ガチャガチャのラバーストラップもだけど、やはり上がらなきゃだめかー 97. 名無しさん 2025.5.18 07:44 ID: eWa00DdxOt ※95 全チーム版も通販では結局5分持たなかったんで店頭品に期待。 しまむらコラボはこの手の在庫切れに対応した増産をしてくれるものかわからんが 信じて定期的にチェックしたいところかな。 次の記事 HOME 前の記事
ID: AxMzA4YjUy
胸にチーム名有無も分かれるのか!
ID: k2NWZhMTg2
綿100%?パジャマに使いたい。
ID: 5ZWfDnB+U+
しまむらさんがこういうの出すタイミングで毎度降格していてウチのは出ない…
ID: RKfLVtk83u
うちのないから神戸の黒T買う予定
ID: llYzRiNGNk
しまむらはサイズの種類めちゃ用意してくれるからデブ的にはとても助かる
ID: t2EWm26gCh
ID: 77D0AHN6T8
※6
あるよ!
と、言いたいところですが
ざんねんながら…
ID: 7hN1008W0a
そのうち、しまむらさんの自社ブランドで、Jクラブのユニ作るとか、ありそうだな…。
ID: TqiqznU3pH
素直に安いな
※43
ウチや大宮さんいるし、運営のフットワーク次第なのでは
ID: RjN2E5NmM2
なぜJ2大宮だけ?と思ったらスポンサー様か。なるほど。
あ、そういや札幌もか。
ID: sSCAC7u09D
しまむら、気がついたらコラボ商品だらけだな
そうでもせんと競合他社と差がつかないのだろうか…
ID: DqIsQIxy77
浦和サポだけど普通にしまむらで買い物するわ
黒シャツ軍団になるからちょっと悩むけど、
普段着にしたいから欲しいなぁ
ID: HwAbY+WEMP
ラベンダー色とかはともかく濃い紫の服ってあんまり売ってないから嬉しい
試合はユニ着るしTシャツはパジャマにしようかな
ID: WER67RLAMO
購買意欲はそそられない、、、けどべらぼうに安い!!!さすがはしまむら。いつもお世話になってます。
ID: MDGxJ0K55o
うちはドン・キホーテともコラボしてたな
ファンの裾野拡げるにはこれぐらいがいいのかも
ID: LaRrjk8Baq
あ、ふーん。(察し)
ID: JhZWI5NDEy
※49
うちはスポンサーだし、昔からこういうイベントでは出して貰ってた。札幌さんこそなぜ?
ID: RjMGFiMmM4
※9
近隣コンビニ店員とかの「試合当日はクラブグッズ着て仕事します!」ってところには安上がりでデカくアピールできて逆にいいかもしれない
ID: kzNmRhNjcx
どう言う基準なんだろう、購買力?
ID: IwN2JiNjVm
ガソリンがリッター170円超えてる時代にあってこの値段よ